相変わらず寒いねえ
とある代休 例のレンズキットを持って 近所をお散歩 私が住む集落の入口に小鳥が 早速レンズを向けると ジョウビタキの雄です オレンジのお腹がきれいだねえ すぐ逃げてしまった もう一羽居る 何だツグミか 撮らずに先を急ぐ
峠を越えて神社の辺り モズのつがいが居ました カワイイ顔してるけど 肉食性の小さな猛禽類なのですよ
近くにセキレイが 町でよく見かけるハクセキレイではなく メタボセキレイ もとい セグロセキレイであります
ゴルフ場への分岐道の電線には 沢山のカワラヒラが居ます
小川から鳴き声が 出て来て木に止まる これはたぶんアオジかな
もう一羽居ました これはモズの雌だね 雄に比べて優しいお顔
小川沿いに進むと チッチッの声が シジュウカラじゃありませんか とにかくすばしっこくて 撮るのに難儀
エナガちゃんも居ました 彼らは仲良しの様で よく行動を共にします やがて301号線に出ると ここでもエナガの団体に遭遇 帰り道 近所の小学生に見つかってしまった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます