京都の闇に魅せられて(新館)

「あらし」の正体見たり?

 「あらし」の正体は、いわゆる「ネット右翼」と言われる人々ではないか? 
 更に言えば(全てではないだろうが)、その中には、悪い2ちゃんねらーが幾らか混じっているのではないか?

 今の段階では100%断定まではできないのだが、26日夜に「もしかしたら」と思わせる出来事があったのだ。(一応断っておくが)あくまでもまだ「仮説」でしかないのだが。
 前回の記事でも紹介した、『反日blog監視アンテナ』という素晴らしいサイトについて、久々に会った学生時代の後輩の一人と、パソコンでそのサイトと本ブログを見ていた時の会話である。


子路: ところで、うちのブログの本日アクセス数が、116に達した
後輩: なんと!?Σ
子路: 理由はおそらくこれだ。まあ、こういう日がいつか来るとは覚悟していたが……。
子路: もうひとつの理由はおそらく……この記事のコメント欄で「2ちゃんねる批判サイト」を紹介したのが原因と思われるw
後輩: 敏感なもんですねぇ
子路: ここの本日(26日)22時5分47秒のところを見てくれ
子路: しかし、何か思わないか? 「他にすることないのか?」とか(苦笑
子路: それと、今回の件で確信したよ。「あらし」「ネット右翼」の正体は、悪い2ちゃんねらーだと。
後輩: 異様なペースで反日ブログとやらを挙げてますね…
子路: まあ、そこの記事紹介をクリックしてごらんよ。「それのどこが反日なのか?」と思うけど。
子路: ちなみに、現在は削除しやがったけど……実は、この管理人、確か18時~19時の間だったかな? もうひとつだけ私の記事をやり玉に挙げていたんだよ。
子路: どんな記事だったと思う?
後輩: 反日で挙げられそうなのは、小泉政権に関わる記事くらいしか思いつかないですね。他に何があったか忘れてるのもあるけど…
子路: 山口県光市の事件に対するコメントだって、俺は「犯人は死刑」「安田弁護士は問題だ」という趣旨のことを言っている。どこが反日?  実は削除しやがった記事(コメントの内容)だけど……「あらし批判」と「反2ちゃんねるサイト紹介」のコメントやったのよ。
子路: まあ、データー保存してなかったから、残念ながら証拠は残せなかったが……これで、こいつらの正体がわかるやろ?(苦笑
子路: あああっ!
後輩: どこなんでしょう? ちなみに私も子路さんと同意見ですね。
子路: くそ
後輩: またですか?
子路: 先ほど紹介した22時5分47秒の紹介記事を削除しやがったぞ、あの管理人!
後輩: おや、なんででしょう?
子路: もう一度見てくれ。姑息なやつだとは思わないか?
子路: まあ、あの管理人、自分の正体がばらされることを恐れたか? それとも、俺によほどやばい(言われたら困る)ことを書かれてびびったのかな?(苦笑
子路: ふふふ、面白い。これからも突っ込みまくってやるぞ(鬼
子路: あ、
子路: 23:08:29 美しい季節とは誰にも言わせまい・・・・ [記事表示]
子路: のところと
子路: 23:04:18 華氏451度 [記事表示]
子路: のところの「記事表示」をクリックしてごらんよ
子路: 俺の記事を直接やり玉にあげるのでなくて、こういう形でやるとは、小心者よのう(注:直接この記事にリンクさせるのではなく、上記2つの記事からのトラバをとりあげる、という形をとっていたのだ)
後輩: ……なんだこりゃ? どっちも繋がらないんであんま意味ないんじゃ…
子路: これを見てどう思う?
後輩: 何やりたいのか、よくわからんのですが……
後輩: 一目でわからないようにしてあるのが、まぁ姑息ですね。
子路: つーか、俺に文句あるなら、直接ぶつかって来いよ、と言いたい。
子路: きっと、こういうやつほど、いざ日本が戦争に巻き込まれたら、真っ先に逃げるか、それともびびって使い物にならんのだと思うよ(苦笑
後輩: 激しく同意


 なお、この記事を書いた後、またもや『反日blog監視アンテナ』管理人は、記事を削除・改竄するかもしれない。でも、我々は覚えて居るぞ。一緒に見ていた私の後輩とか、もう既に証人もいることだし(笑)。
 まあ、そういう姑息なことを続けたかったら、どーぞ好きなだけ続けていればいい。
 
 ふふふ、絶妙のタイミングでいいネタを提供してくれるじゃないか、管理人さん。
 実を言うと、私はそろそろ政治以外のオタク話(アニメの話とか、メイド喫茶の話とか)もしたかったのだよ。明日はネタ提供はもういいから、政治以外の話題もさせてほしいな。

 なお、このような記事を書いた当ブログは、もしかしたら何者かの集中攻撃に会うかもしれない。そして、炎上や閉鎖の憂き目に会うかもしれない。
 まあ、一応できるだけの防衛策はとるけど、もしもの時はまあ仕方がないとしよう。いざとなれば、こんなブログのひとつやふたつぐらい、くれてやる。
 しかし、その代わりに以下の2つのことは覚えておいて欲しい。
 ひとつは、(直接にしろ、間接にしろ)そのような攻撃があった場合は……攻撃者は自ら認めてしまうことになるのだ。「自分たちの正体はいわゆるネット右翼です」とか「実は私、悪い2ちゃんねらーなんです」とか。私のブログが潰れ、私自身が抹殺されても、その様子を多くの人たちが見ているのだ。それがどういうことを意味するか……わかるよな?
 もうひとつ。『反日blog監視アンテナ』などという題名をつけてはいるが、逆に自分たちの方も、我々から監視されているかもしれない、ということである。




このブログは、『STOP THE KOIZUMI - 改革ファシズムを止めるブロガー同盟』に参加しています。

コメント一覧

komichi@管理人
http://moon.ap.teacup.com/komichi/71.html
>あらし男さん

 残念!
 3日経っても落とせませんでしたね。

 罰ゲームとして、あなたのIP・リモホを晒しますw


ddb715d6b.oct-net.ne.jp


Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OCT-NET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーしぃてぃいんたーねっとさーびす
c. [ネットワークサービス名] OCT インターネットサービス
d. [Network Service Name] Oct Internet Service
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] YS13183JP
n. [技術連絡担当者] YS13183JP
p. [ネームサーバ] dns.oct-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] octsrv.oct-net.ne.jp
[状態] Connected (2008/09/30)
[登録年月日] 1999/09/06
[接続年月日] 1999/11/10
[最終更新] 2007/11/16 15:03:06 (JST)
あらし男
俺はあらしです。
今日からこの日記を3日間で落とす
真の愛国者を目指して
ネットウヨ(ニセモノの愛国者)は非常に汚い手練手管を使ってきます。
最初は友好的なコメントをつけて、後にネチネチと批判に転ずるというような。
本物の愛国者のひとり鈴木邦男さんもネットウヨは忌み嫌われていますね。
真の愛国者を目指して
> ネットウヨって言われる連中に何言っても無駄です。

> だから無視するしかないのですよ。

まったくその通りだと思います。
民主党は自民党の罠、政策論争に巻き込まれてはならない。
野党に徹底した対案を要求するのはナチスドイツが最も好んだ戦法で
野党の対案など机上の空論としていくらでもつぶすことができる。
政策論争というアリ地獄に陥ると所詮野党に勝ち目はない。何故なら
与党は権力を持っており、有害な情報発信者を抹殺することが可能である。

では野党は永久に勝つことは出来ないのか。
そうではない。個々の抹殺が意味を為さないほどの世論というパワーである。
与党を、全ての悪の根源だとして全国民の憎しみをそこへむけさせるのだ。
自民党を全国民の敵として認めさすことが出来れば、権力の力は急速に弱まる。
だから野党に求められるのは、自民党の悪を具体的に証明していくことである。
政官業の癒着、格差の拡大、と犯罪の事実は山積である。
この犯人が自民党であることを証明していくことが民主党の仕事である。
妥協のない形で国論を二分すること、これが一切である。
タルタルさんへ

煽りだと思いますがとりあえず言わせてもらいます。
ネットウヨって言われる連中に何言っても無駄です。
証拠を突きつけても論破しても何をしても、です。
例えばオウム信者や変な新興宗教を信じている人にその教えは間違ってるって言っても無駄なのと同じです。
だから無視するしかないのですよ。
タルタル
何にしても相手をネット右翼と蔑む前にそのネット右翼の主張でも崩せば?
反論する根拠も理もないからといって、相手を「こいつらネット右翼=無職www」程度の中傷しかできないここの筆者は左翼(共産のような左翼に失礼だからな)じゃなく、ただ最底辺の詭弁者だとわかったほうがいい。
なんつうかさんへ

ネットウヨ=プー太朗とは必ずしも限らないと思いますよ。
ただ絶対的に言える事は近視野的にしか物事を見れない人が圧倒的に多いのではないでしょうか。
はっきり言って物事を中途半端にしか分析できない。って事ですね。
もちろん反小泉にも言える事ですが。
冷静に分析思索すれば小泉竹中安倍の悪質性や各種マスコミのそれ、アメリカのそれ、がわかる筈なのですがね。
小泉ってのは稀代の詐欺師なのですよ。
なんつうか
「ネット右翼」=「ニート・負け犬」みたいにどうしても定義付けしたいみたいだねぇ・・・
書き込みの時間をあげつらい、「あなた、ニート?フフン」とかって勝ち誇ってる姿が目に浮かぶw
残念、あなた方が「ネット右翼」などと呼ぶ人達はほとんどが普通に社会生活営んでますからw
反小泉を売国奴というな!     
朝日新聞の小泉5年間総括はおかしい。
赤字国債残高を激増させたことがどこにも書いていない。
生活が悪くなったという人が良くなったという人よりはるかに多いのに、小泉政権を肯定。
外需頼みの回復なのに、構造改革の成果だと強弁。
郵政解散以降になってから急に小泉改革の成果を絶賛しだす不自然さ。
ちなみに、構造改革の言い出しっぺの野口悠紀夫と反対派最右翼の植草一秀は、
小泉が構造改革をしていないという点で意見が一致しており、
松原隆一郎の見立てでは、小泉改革は橋本派つぶしの権力抗争。
また、景気回復の原動力である対中輸出は中国の対米輸出にささえられており、
米国住宅バブルが崩壊すると小泉の成果とされているものは全て消し飛ぶだろう。
反小泉を売国奴というな!     
小泉政権誕生時はみんな期待しただろう。
その結果、失われた15年になってしまった。
年次改革要望書に準拠した日本をアメリカに売り渡す政権…
これを売国と言わずして何を売国と言う?
そして反小泉を何故、売国と言うんだ?
売国は小泉じゃないのか?
バブルの利益はどこに言った?アメリカだろ?
新生銀行で誰が儲かった?アメリカだろ?
そして今度は3兆円よこせだあ?
ふざけるんじゃねえ!
俺は中国も朝鮮半島も嫌いだが、アメリカはもっと嫌いだ!
     
【国際】ボリビア・ベネズエラ・キューバの南米3国が貿易協定、米主導の自由貿易拒否
 ボリビアのモラレス大統領は29日、ベネズエラのチャベス大統領および
キューバのカストロ国家評議会議長と独自の貿易協定「米州ボリバル
代替構想」に調印し、米国が推し進める自由貿易地域構想を拒否する
姿勢を示した。
 ボリビアは同構想を調印した3番目の国。モラレス大統領は「キューバ
とベネズエラは変革するわが国にとって最良の同盟国」と述べ、無条件に
連帯していく姿勢を明らかにした。
 同構想は昨年3カ国間で調印された政治宣言と同様、米政府に批判的
な内容だが、経済関係の緊密化や貿易拡大が盛り込まれている。3首脳
はこの日、医療や教育、エネルギー、社会開発など広範な分野にわたる
相互支援協定にも調印した。
 調印式終了後、3首脳は革命広場で数万人の市民から祝福を受けた。
ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/business/CNN200604300009.html
写真=ハバナの空港外で語り合うキューバのカストロ国家評議会議長(左)
とボリビアのモラレス大統領(中)、ベネズエラのチャベス大統領(右)
http://www.cnn.co.jp/business/images/CNN200604300008.jpg
     
『TV局別"小泉忠誠度"確認月間』
http://interceptor.blog13.fc2.com/
     
山崎行太郎ブログより引用。

★小泉退陣なくして日本再生なし!!!★

「財政再建」が急務だと言いながら、緊縮財政と節約・リストラで景気を後退させ、ますます財政赤字と自殺者を増大させるだけの小泉構造改(!!!)。後は大増税とリストラと日本沈没しかないないだろう…、小泉改革には…(!!!)。そんな小泉改革の御用イデオローグ・竹中平蔵なんて、経済学者とは名ばかりで、経済学のプロからの批判にはダンマリを決め込むくせに、田舎のド・シロートが相手となると、威勢良く、陳腐極まりない「小さな政府」論を、馬鹿の一つ憶えのようにまくし立てるだけの「政界のヤワラちゃん」…(笑)。選挙前になると、景気回復のインチキ・データを捏造し、それを威勢良く振りまわし、「構造改革の成果…」(笑)を自画自賛する厚顔無知の詐欺師。「自殺者3万人」も「倒産」「リストラ」も、ともに「小泉構造改革の成果」だろ???…(笑)。コイツが応援演説をすると必ず落選する…という疫病神。権力に擦り寄ることだけは上手いが、ケインズ革命もルーカス革命も理解できない経済音痴だろう…、竹中なんて…(笑)!!! その小泉構造改悪路線を継承すると能天気に宣言する安倍一派とその親衛隊は、もっぱら言論弾圧と情報操作に熱狂する小ゲッペルス集団。小泉・安倍インチキ政権打倒なくして日本再生なし!!!
海兵隊移転を安いもんだと発言
 フジの木村太郎キャスターが米軍移転問題で、「今までの沖縄の
負担を考えれば安いものだ」「安全保障・・(防衛コストとして考
えれば安いとかの発言)」と何も問題ないかのような発言には唖然。
 おい、おい、たかるだけたかって、やくざの「みか締めじめ料」
と「おもいやり予算」の名称を変えるといい。
 しかも7千億円を基地返還後の沖縄振興に振り向けるべきだろう
が。米国が世界中で戦争するたびに金と油を提供してきたが、イラ
クにはとうとう自衛隊を派遣してしまった。
 そのうち米国、英国、日本がいつも紛争地域で活躍することにな
るだろう。戦争は米国にとって必要な仕組みになっており、戦争な
くして米国が維持できないんだろう。
 「国家の品格」が問題にされているけど、著者の風貌に品格を感
じないのは私だけでしょうかw
海外からいい風が吹いてきたね。風光る四月に風薫る五月(笑)
ウィキペディアでは新自由主義について「日本など一部の地域以外では過去の理論になりつつある」
とまで書いてくれている。まあ、多数執筆者の合意点以上のものでは無いのだろうけど。
>新自由主義(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
日本では報道されないが、フランスのデモも、新自由主義化による雇用情勢の悪化へ
多くの国民がNOの意思表示を突きつけたものだった。
市場原理打破する欧州の斗い(長周新聞 - 2006年4月14日)
>フランスでは、シラク大統領が2002年に民営化による「産業の活性化」を重点政策としてうち出し、
>「改革の断行」を宣言してから、新自由主義推進に拍車がかかった。…
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sijougennridahasuruousyunotatakai.htm
パリは改革に燃えているか(社説-日経 / 2006-04-09)
>構造的な失業問題は、既得権者に有利な保護政策では解決できないのは明らかだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060408MS3M0800D08042006.html
それにしても、因果関係についてまったく逆の事実を報道し続けたマスコミには本当に驚かされる。
地方税収偏り、縮小傾向に=04年度3.1倍-格差是正、なお求める声も・総務省(時事通信 - 2006年5月2日)
>大都市圏と地方との間で開きがある地方税収の偏在度合いが縮小傾向にあることが1日、
>総務省の試算で分かった。都道府県別の人口1人当たり税収額(都道府県税と市区町村税の合計)を指標に、
>1989年度と2004年度を比較したところ、最も税収に恵まれた東京と、
>逆に最も少なかった沖縄では、格差が4.7倍から3.1倍へと縮まっていた。
なんつー恣意的な統計だ。
以下、1999年に「定率減税と同時に行われた」金持ち減税。「総務省」の公式HPから。
地方税における恒久的な減税(平成11年3月24日「地方税法の一部を改正する法律」)
(1) 最高税率の引下げ
>改正前700万円超の課税所得 15%(5、10、15%の3段階)
> ↓
>改正後700万円超の課税所得 13%(5、10、13%の3段階)
(1) 法人事業税の基本税率の引下げ
>改正前11%
> ↓
>改正後9.6%
>(実効税率:46.36% → 40.87%)etc.
http://www.soumu.go.jp/czaisei/genzei.html
つまり、都市部が重点的に減税された(貧富格差がさらに開いた)結果の税収格差の是正(?)ってこと。
前提の情報を隠して、なんでこんなわかりきった調査をわざわざ公表するんだ???
あんなもん、知らない人なら、誰が読んでも、地方の税収が増えた(所得が増えた)ようにしか見えない。
毎度のコトながら、ペテンと世論操作にだけは余念が無いね。
ってことで、しばらく書き込めないかも。よかったら引き続き自由に使ってください。
米軍が日本に駐留することはアメリカ自身の極東防衛の前線基地を確保出来ることで
米国にとって相当な利益があるにも拘わらず、在日米軍の再編成費用3兆円を日本からせびり取る積りらしい。
本来なら、基地使用料を米国が払っていてもおかしくない。
それでもそう言うことをしようとするのは、民主主義が未発達で未定着な
国を米国が負担までして守りたくないからだ。
本当は軽蔑しているからだ。
下っだらない天皇なんか信奉しているからそう言うことになるのだ。
世界中のどの国だって日本を本気で尊敬してる国なんてありャしない。
民主主義の発達を阻害している天皇制は日本の国益を著しく損ねている。
こう言うところで本音が見え隠れする訳だね。

そう言えば今日は憲法記念日。なので憲法にちなんでもう少し。
国会とは、政治家の自己実現の場じゃない。
我を抑えて国民の声に耳を傾けるのが政治家の仕事。
だから、民主が本気で政権を取りたいと考えるなら、
護憲・反新自由主義で社民・共産と選挙共闘すべし。
マスコミを敵に回して小選挙区で勝つにはそれしかない。
このままでは、「改憲選挙」と銘打たれたら、民主はまた惨敗する。
岡田の敗因は、自民党よりマシなら他党より自党を選ぶだろう、
と甘く考えたこと。理論派の岡田らしい考え方。
でも、人間、自分で自分の首を絞める選択はなかなかしないもの。
倫理観に関わることなら、なおさら加担したくない。
あと、郵政選挙以降の社民党はかなりいい線いってる。
格差問題を全面に押して選挙を戦ったのも社民党だし、
護憲共闘の流れをつくったのも社民党。
拉致は捏造だと信じ北の将軍様と国交正常化交渉までした
自民党のスケープゴートにされた点ではちょっと可哀想。
共産党は、全国紙と赤旗を読み比べて、マスコミの嘘に気付かされることが
すごく多い。民主・社民と共闘すれば大躍進すると思う。
他の野党もみんなガンガレ。…っと、時間が無い。
r
「3兆円合意」で日本は名実ともに植民地の道へ
http://amesei.exblog.jp/3025330/

テレビメディアのわざとらしさ…
kaetzchen
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
>通りすがりさん
|>>kaetzchenさん
|あんた、誰?

月光仮面は誰でしょう(笑)

表の顔は「面白すぎる……」のコメントに書いてあります。一生懸命,探してみて下さい。どうせ,英語もドイツ語も分からないだろうけど(笑)

# つまり,私に攻撃仕掛けるなら,それだけの能力を身につけてからにしてね,ということ。能力のない奴には私は平気で「あんたなんた生きてる価値ないよ」と言い放つ,それが仕事だった人間です。
通りすがり
で?RSSとかアンテナとか勉強した?
間違いは誰にでもある、それを修正する事が大事

>>kaetzchenさん
あんた、誰?
ダークマター
RSSやアンテナを知らざるものはどっちでしょうな。
いつまでも24時間監視してるだの、
組織化してるだの信じていなさい。
r
小泉政権の特徴は「情報操作」と「国民の分断」にあります。
靖国問題、反中、反韓で右翼層の支持を取り込み、リベラルを装って左翼リベラル的な朝日新聞系も取り込む。
イメージでB層を取り込む。
そして新聞やテレビは好意的に報道する。
朝日やサンケイが一緒になって小泉支持ってのはどう考えても不自然だ。
r
ところで最近活発になってきた嵐ですが、可能性として考えます。
(一応こう言っとかないと「謀略論」「陰謀論」って騒がれますからね。連中の常套句ですから。)

巷で言われる「チーム●●●」なる体制側による宣伝宣撫機関によって煽られた無知無学(一部例外もあると思うが)な若年層が宗教的に感化されて暴れているってのが真相なのではないでしょうか?
だってそうでしょう。
小泉竹中による新自由主義政策は今現在の支配階層に属する特権階級的存在数%とそれに規制する体制維持層20%程度しか恩恵に蒙れないシステムですからね。
そして治安の悪化は避けられない。
上層部の数%は警備員を増やしたり、警察官が警護してくれるが体制維持層はそれはムリでしょう。
となれば国民の90%近くにとっては有難くないシステムなのですよね。

r
喜八さんのブログに続き、ここもまた標的にされたのでしょうか?
(ちなみに喜八さんのブログ、久方ぶりに更新されました。)

最近になって反小泉ブログに対する攻撃がまたもや活発になってきたように見受けられます。
感覚的に感じるのは「小泉政権の水面下の危機的状況」が如実になりつつある時に活発になるってことです。
ホリエモンの釈放、姉歯関連の逮捕劇、共謀罪の強行採決…これらは間違いなくリンクしているでしょうね。
そして共謀罪の法務委員長が石原慎太郎の息子「伸晃」である事も。
kaetzchen
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
あー,今日はゆううつ。このあと,また3コマ目で院生の相手なんだよなー。

# またドイツ語とラテン語の基礎から教えないといけないと思うと頭が痛い。プリントでも作るかな……。(^^;)<今日はバイト先から
kaetzchen
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
>yu さん

| 本当に勉強したほうがいいですよ。
| 無知からの勘違いはよくある事ですしね。
| 他者を批判するのは、それからにしてみては| どうでしょうか?

だってさ(笑) あたしが幾つ学位持ってるのか知ってて言ってるのかね。知らざるモノは幸いなり。アーメン。†

# と,いうことで,自分のメールアドレスも url も書かずに書き逃げして行く白痴低能偏差値0のバカは,これ以上は無視することにしますね。
kaetzchen
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
|投稿者:通りすがり
|2006/4/28 0:52
|禿ワロタ
|勉強しませうw

こんな奴は粛正ですな(笑) 削除,削除!

勉強しましょうなんて,あんた教員でっか。でかいつらして良く言えたもんだ。

# さて,アホの相手はやめて,今日の講義の準備でもするかな。(^^;)
shigeto2004
http://blog.goo.ne.jp/shigeto2004/
トラックバックありがとうございました。

それにしても、例の「反日blog」、かなりの反響があるみたいですね(笑)。そこで、例のサイトのトップにURLが書いてある「反日ブログ監視所」なるブログも見てみたのですが、単なる「嫌韓ブログ」のようです。少なくとも、私は韓国政府を擁護するような記事を書いた覚えは無いのですが(苦笑)。
r
『小泉よ日本を潰す気か!』 佐高 信 著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31704143

猪瀬直樹の天敵、 佐高信氏の新刊です。
猪瀬の政治本は具体的な数字等を列挙し、一見すると論理的に構成されているかの如く書いてあるように見受けられます。
しかし詳細を検討すると都合の良い数字や具体例を取り上げ高度の詭弁性を持って構成されている事が分かります。
目次だけ読むと、普通の人なら「正論」に見えるかも知れません。

一方、佐高信氏の本は具体例や数字に乏しく情緒的に書かれている事が多く、左翼的思想が散見されます。
しかし熟読すれば、少なくとも氏の言う事の半分は正論に感じられる事かと存じます。
そして残りも「そういう考えもある」的に捕らえる事が出来るので猪瀬ほどの問題はありません。
少なくとも大多数の国民の長期的利益を考えれば佐高氏の方が正論かも知れません。

r
既知かと存じますがお読み下さい。
小泉政権断末魔における最後の足掻きかと思います。


情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
【テレ朝が当局圧力で「共謀罪」関連番組放映を延期!?】
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/04/post_f34f.html#comments
おこじょ
http://blog.goo.ne.jp/o-kojo
TBありがとうございます。
例の管理人さん、すげー暇人がいるもんだと感心しました。一人じゃないんだろうけど。
ああいう商売もあるのかな?
あのサイトのおかげでいろんな良サイトがみれて重宝してます。
kaetzchen
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
しかし,(マテ)って,どういう意味(笑) (^o^)
kaetzchen
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
私個人は千葉7区補選とか岩国市長選挙でいきなり押し掛けてきたような,組織的な団体・法人と,新学期が始まったばかりで暇な学生だとかパソコンだけが友だちの孤独なフリーターか,その辺が犯人だと思ってますよ。

私なんてこうして昼間にアクセスしてますけど,視覚障害者だから数時間しか集中して打ち込めない。あとは眼をつぶってエディタに打ち込んで保存するか,コピー用紙に書き散らして眼を休めるようにしないと全くだめ。要するに私のような昼間暇な(夕方には家庭教師してますけど)障害者にはそれ以上の体力がないってことなんですよね。

だから,体力があって,時間がある若者しか,犯人は考えられないということになります(笑) あとは広告会社だとかの任意の「民間」法人が仕掛けている可能性もありますね。要するに「民営化」してしまえば,特定の政治思想を持った政治家によるコントロールがいとも簡単にできる。そして気にくわないやつとか,自分のカネづるがばれそうになった時なんかは,姉歯氏のように「別件逮捕」してしまう。

この「別件逮捕」というのがとても怖いものでして,組織的犯罪処罰法の適用を意図しているのだと思います。つまり,普通の詐欺罪は10年以下の懲役ですけど,これが組織的犯罪処罰法適用となると,1年以上15年以下の有期懲役となるのですね。もともとは暴力団を取り締まるために作られた法律ですけど,実際の運用は「暴力団を守るため」に使われている! 大体,総研のじいさんも一緒に別件逮捕されないというのが気にくわない。本来,刑事法ではこういう漠然とした規定はしてはいけないことになっています,なぜなら日本国憲法に触れるからですね。いま審議中の「共謀罪」も実は同じ文脈の中で考えられていると見ても良いんじゃないかい(笑)
kaetzchen
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
まったく困ったものですね。私は komichi さんと逆で「無期懲役」「安田弁護士は売名でやってるだけ」という考え方なんですが(笑),ここ数日,komichi さんより3桁ほど多いアクセス数に驚いていたりします。こりゃ,ブログのプロバイダを変更せんとあかんかな,と真剣に考えていたり。ヾ(^^;)
komichi(子路)
http://moon.ap.teacup.com/komichi/
追記:

 なお、風呂に入って寝る前にもう一度、件のサイトを見てみたら……なんと、22時5分47秒付きの記事紹介が復活していました。
 管理人さん、この記事を読んで下さったのかな? あるいは、削除されていたというのは、私の見間違いだったかな?
 まあ、今となってはどちらでもいい。
 それにいずれにせよ、私の後輩くんとか第3者で見た人いるんだからね(笑)。

 ところで現在、やり玉に挙げられた記事をクリックして見ると……4月20日の記事につながる。まあ、kaetchenさんが寄せてくださったトラバはともかく(マテ)、本文記事とコメント欄のどこが「反日的」なのでしょうか?
 もしかして、小泉自民党批判と小選挙区・二大政党制を批判した部分か? あるいは日本共産党をアホ呼ばわりしたこと……いや、いくら何でもそれはないか?(笑
 
 いかん、明日も朝から仕事だ。
 もう寝る。悪いけどこちらは、あちらさんと違ってほぼ24時間ずっと監視しし続けるわけにはいかんのだ。
 それにしても、あんな24時間監視体制ができるのは、何か組織的なものなのでしょうか?
 あるいは、よほど凄い閑人か?(笑
 はっきり言って、こんなマイナーというか、「ネットの辺境地」と言ってもいいようなしょぼいブログまで、わざわざ見に来るとは(笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事