きょうは先日のロングパースに続きお財布です
今回は二つ折り
というか、小ぶりなちっちゃいお財布を作ろうと思い
お札は畳んで入れる形式に
小銭だけなら小さながまぐちで良いのだけれど
クレジットカードにしろポイントカードにしろ
やはりカードも持ち歩きたいもの
なので、カードが無理なく入るサイズに
左側にカードを入れるとして、ファスナーの上のポケットには畳んだお札を
ここはもちろん小銭入れ
紫色でまとめました
濃い紫ピンドットでパイピング
この濃い紫、買うときはとっても迷ったんですよね~
この濃さは使いこなせない気がして
でも、手持ちにはやわらかな色の紫が多かったので
ひとつ濃い色が入るとピリッときまっていい感じ
レッスンで「お選びください」形式で布をお持ちするときにも
お選びくださる方が結構多いのです^^
意外な便利布
こんなに活躍してくれると思わなかったので、最小単位の30センチしか買わなかったことを後悔・・・
また出会えるといいんだけど~~
水色のテープでDカンをつけました
カラビナで、ベルト通しやバッグの持ち手にかけられます
+
実は夏以来体調を崩して、病院通いをしていました
検査つづきで、お医者さんからちょっと怖い可能性も聞いたりして
入院することもこそっと覚悟していました
さらに最新の機器で詳しい検査をしてもらい
おととい結果がでました
そしたらなんと「大丈夫!」だったんです
よかった~~
もちろん今後も生活には気をつけなくてはいけないけれど
今すぐ入院だ手術だ、なんてことはなくなって
思いっきり開放感!
病は気からというけれど、安心したら体調が一気に良くなりました
好きなことができるのも元気だからこそ
痛感しました
みなさまもどうぞお体を大切に
ときには自分を優しくいたわってあげてくださいね
+
Tree-Bさんのクリスマスプレゼント企画に参加させていただくことになりました
jun.さんのワイヤー、Fushuさんのミニリース、LUNANCHEさんのコサージュ、komihinataのぷちトートが
t-dropさんのラウンドポーチに入ったセット
詳細はこちらへ→☆
+
先日の大阪でのレッスンの模様
朝日カルチャーのブログでご紹介いただいています→☆
よろしければちょっとのぞいてみてくださいね^^
+
+レッスンのお知らせ+
朝日カルチャーセンター
新宿教室2月7日、3月7日です→☆
がまぐちとグラニー型キーチャームです
2カ月連続レッスンです♪
ご参加お待ちしております^^
梅田教室3月18日
今度から梅田教室でレッスンさせていただくことになりました!
まずは3月にレッスンがあります
今回はがまぐちにチャレンジ!
ちょっと敷居が高い気のするがまぐちですが、仕組み自体は簡単です小ぶりながまぐち、頑張って作りましょう
+
:::::お知らせ:::::
アイ・ノイエさんの手作りPick UP!でご紹介いただきました→☆
may meのmichiyoさんもおとなりに紹介されていました~
ほかにも素敵な作家さんがいっぱい!!
私もこれからじっくりおじゃましたいと思っています^^
みなさまもぜひご覧になってみてくださいマセ
掲載誌のお知らせ
はんど&はあと1月号で時間のかからない簡単手作りモノをのせていただきました
なべしきをつかった壁掛け小物入れとか、フェルトのはさみケース、編み針ケース
忙しいこの時期でも楽しめる簡単手作りです♪
+
ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます♪
現在、ホームページを更新することができません
終わったイベントなど、情報が古いままですが、ご了承くださいませ