きょうはコーティングクロスを使ってみました
表が水色のドットと内側にストライプ
黄色のチェックで細いパイピングをしました
マグネットボタンで簡単開閉♪
これはメガネケース
するっとメガネが入るようにサラサラ系のコーティングです
ペタペタ系は縫うのも難しいし、何しろメガネがひっかかって入れにくいかも?と思って
お出かけグッズの仲間入り^^
+
いよいよ受験・・・という時期になりました
今日から3日間、先生方は生徒たちの希望する私立へ、推薦の相談
だから3年は早帰りです
ここまで来てなお推薦の仕組みや受験の仕組みは謎がいっぱい
いつまでに何をするべきなのかとか
何がOKで何がNGなのかとか
内申点のこととか推薦基準のこととか
お友達おかあさんに会うと情報交換
子どもたちは先生からお話を聞いているのだと思うのだけど
それが母の耳にまで届かないことも多く・・・
事務的なところはちゃんと私が面倒見てやらないとと思うのに
肝心の私がよくわかっていないのです~
人の話を聞いては「そうなの!?」なんて慌てたりしていますが
当の本人は友達とクリスマスパーティーの企画中・・・
だ、大丈夫ですか~~~~~~???
+
Tree-Bさんのクリスマスプレゼント企画に参加させていただくことになりました→15日夜抽選です!
jun.さんのワイヤー、Fushuさんのミニリース、LUNANCHEさんのコサージュ、komihinataのぷちトートが
t-dropさんのラウンドポーチに入ったセット
詳細はこちらへ→☆
+
先日の大阪でのレッスンの模様
朝日カルチャーのブログでご紹介いただいています→☆
よろしければちょっとのぞいてみてくださいね^^
+
+レッスンのお知らせ+
朝日カルチャーセンター
新宿教室2月7日、3月7日です→☆
がまぐちとグラニー型キーチャームです
2カ月連続レッスンです♪
ご参加お待ちしております^^
梅田教室3月18日
今度から梅田教室でレッスンさせていただくことになりました!
まずは3月にレッスンがあります
今回はがまぐちにチャレンジ!
ちょっと敷居が高い気のするがまぐちですが、仕組み自体は簡単です小ぶりながまぐち、頑張って作りましょう
+
:::::お知らせ:::::
アイ・ノイエさんの手作りPick UP!でご紹介いただきました→☆
may meのmichiyoさんもおとなりに紹介されていました~
ほかにも素敵な作家さんがいっぱい!!
私もこれからじっくりおじゃましたいと思っています^^
みなさまもぜひご覧になってみてくださいマセ
掲載誌のお知らせ
はんど&はあと1月号で時間のかからない簡単手作りモノをのせていただきました
なべしきをつかった壁掛け小物入れとか、フェルトのはさみケース、編み針ケース
忙しいこの時期でも楽しめる簡単手作りです♪
+
ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます♪
現在、ホームページを更新することができません
終わったイベントなど、情報が古いままですが、ご了承くださいませ