『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

ちびがまぐちと「Como」掲載

2010年12月30日 | 掲載本など

きょうはちょっとしたお正月準備?

ちっちゃなちっちゃながまぐちです



オレンジストライプのビーズとレモンを飾りにつけました
そんなに大きなモチーフじゃないのに、がまぐちが小さいから大きく見えますね



内側はビビッドなストライプ
ちっちゃいけれど、存在感はばっちりです!

どこくらい小さいかというと・・・
しまった~、比較画像を撮り忘れました
500円玉で数個入ります

ちびっこにあげるお年玉
コインの方が喜んだりしませんか?

うちの娘たちはちびっこ時代、コインの方が「イイモノ」だったみたいで
千円札でお買い物をしてお釣りが数百円くると
「おかねがふえた!」と本気で喜んだものでした^^

そんなちびっこに、ちびちびがまぐちでお年玉をあげたら
喜んでもらえるんじゃないかな?



ストラップ金具もつけておけば
いろいろな所につけられてこれまた便利

色違い柄違いでいっぱい並べたくなりますね♪



さあ、そろそろおせちの準備をはじめなくては、です

毎年黒豆から作り始めます

古くて火加減が難しかった以前のコンロ・・・
とろ火にするとすぐに消えてしまい
こまめにチェックして調整を続けないといけないので
長時間炊き続けるのは非常に大変な作業でした

新しいコンロは火加減もできるしタイマー設定までできちゃう!
これで失敗したら言い訳できないので
がんばります~~



ちょっと遅くなりましたが掲載誌のお知らせです

Como2月号
(主婦の友社)
『通園通学のごきげんBag講座』
のお手伝いをさせていただきました
かなり自由に楽しく作らせていただきました
ぜひ本屋さんでお手にとってご覧くださいね
モデルさんたちがすばらしくカワイイです


komihinata本のアンケート
投票の開始日が決定しました!

2011年1月5日START!

それまでに投票いただく内容をUPします
現在準備中です
もう少々お待ち下さいね


掲載本のお知らせ


はんど&はあと2月号
表紙のハート形なべつかみとキッチン用小物入れを作りました


『作ってあげたい!げんきな通園通学BOOK』
(日本ヴォーグ社)
12月18日土曜日発売です
ちょっといつもと雰囲気の違うものを作りました
探してみてくださいね^^

+レッスンのお知らせ+
朝日カルチャーセンター 


新宿教室
2月7日、3月7日です→

がまぐちとグラニー型キーチャームです
2カ月連続レッスンです♪
ご参加お待ちしております^^


梅田教室3月18日
今度から梅田教室でレッスンさせていただくことになりました!
まずは3月にレッスンがあります
今回はがまぐちにチャレンジ!
ちょっと敷居が高い気のするがまぐちですが、仕組み自体は簡単です
小ぶりながまぐち、頑張って作りましょう

 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます♪

ホームページは工事中です

もうすぐ投票用のページも含めて更新しますので

もう少々お待ち下さいマセ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする