『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

ぷちハンドルケース

2010年12月26日 | 布小物

きょうはぷちハンドルケース



横長の箱型
ちっちゃな持ち手もつけました

落ち着いた水色のドットと水色濃淡のストライプの組み合わせ



表の底はオフホワイトの帆布



内側の底は真っ白の帆布
隣り合わせになる水色のそれぞれのトーンに合せました



小さな贈り物をつめてプレゼント!とか



ちっちゃなおうちを置いて箱庭風に飾ったり

そんな使い方も楽しいかも♪



今年もクリスマスが終わってしまいました

クリスマスに素敵なカードをいただくと、とても幸せな気持ちになりますよね
私もこんな風に素敵なカードを贈りたいなあと
毎年思うのだけれど・・・・

結局今年もカードを贈ることができなかった~

来年こそ、そんな素敵な心配りができる人になりたい!

ああそのまえに年賀状ですね

まだ書き終えてません

元旦に着かないかも~~
お許しくださいマセ


komihinata本のアンケート
投票の開始日が決定しました!

2011年1月5日START!

それまでに投票いただく内容をUPします
現在準備中です
もう少々お待ち下さいね


掲載本のお知らせ


はんど&はあと2月号
表紙のハート形なべつかみとキッチン用小物入れを作りました


『作ってあげたい!げんきな通園通学BOOK』
(日本ヴォーグ社)
12月18日土曜日発売です
ちょっといつもと雰囲気の違うものを作りました
探してみてくださいね^^

+レッスンのお知らせ+
朝日カルチャーセンター 


新宿教室
2月7日、3月7日です→

がまぐちとグラニー型キーチャームです
2カ月連続レッスンです♪
ご参加お待ちしております^^


梅田教室3月18日
今度から梅田教室でレッスンさせていただくことになりました!
まずは3月にレッスンがあります
今回はがまぐちにチャレンジ!
ちょっと敷居が高い気のするがまぐちですが、仕組み自体は簡単です
小ぶりながまぐち、頑張って作りましょう

  ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます♪

現在、ホームページを更新することができません
終わったイベントなど、情報が古いままですが、ご了承くださいませ

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス絵本2010

2010年12月25日 | 布小物

恒例の子どもたちへのクリスマス絵本完成しました^^



24日の0時過ぎから描き始めた今年の絵本・・・
正直どうなることかと

4時までかかってなんとか出来上がり!
思いっきり寝坊しちゃいましたが



今回は表紙に布カバーをかけました
黒のネル地にネオンのようなカラフルドット

ちょっと派手かなと思いつつ買ったけれど、クリスマスにぴったりでした^^



今年の絵本ではイロハが大活躍?!



終わりのページにはいろはの肉球^^





過去の絵本たちもこんなにたくさんになりました



なぜかこんなに和風の素材に描いた年も・・・


今年も無事に完成してホッとして朝方おふとんにもぐりこみました
思い出してみると、昨年のクリスマス絵本で終わりにするかもね、と話していたのでした
二人とも中学生になり、手作り絵本という年でもないものね、と

でも、今年「ほしい?」と聞くと「ほしい!」

ならばがんばっちゃうか!と主人と二人、今年も作りました

子どもたちが並んで絵本をめくっていく様子を見るのが好き
どのページでどんな表情するのかなって気になって

今年もいい笑顔でページをめくってくれました
つくってよかった!

みなさまはどんなクリスマスでしたか?



 
、komihinata本第二弾用のアンケート
投票の開始日が決定しました!

2011年1月5日START!

それまでに投票いただく内容をUPします
現在準備中です
もう少々お待ち下さいね


掲載本のお知らせ


はんど&はあと2月号
表紙のハート形なべつかみとキッチン用小物入れを作りました


『作ってあげたい!げんきな通園通学BOOK』
(日本ヴォーグ社)
12月18日土曜日発売です
ちょっといつもと雰囲気の違うものを作りました
探してみてくださいね^^

+レッスンのお知らせ+
朝日カルチャーセンター 


新宿教室
2月7日、3月7日です→

がまぐちとグラニー型キーチャームです
2カ月連続レッスンです♪
ご参加お待ちしております^^


梅田教室3月18日
今度から梅田教室でレッスンさせていただくことになりました!
まずは3月にレッスンがあります
今回はがまぐちにチャレンジ!
ちょっと敷居が高い気のするがまぐちですが、仕組み自体は簡単です
小ぶりながまぐち、頑張って作りましょう

  ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます♪

現在、ホームページを更新することができません
終わったイベントなど、情報が古いままですが、ご了承くださいませ

 

Comments (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッピングバッグ

2010年12月24日 | 布小物

きょうはクリスマスイブ

せっかくだからプレゼントに使えそうなものを、と思って
ラッピングバッグを作りました
白地にシルバーのドットがクリスマスっぽい



作りは極めてカンタン!
縫い代始末もジグザグミシン
糸はグラデーション糸を使いました
淡い色なので、ちょこっとニュアンスを加える程度



口をキュっと結んでカジュアルに



こんなリボンコサージュを作って飾ってもいいかも♪



カーリングリボンにチェックとドットの小さなぼんぼんを縫いつけて
コサージュ風にしました
ピンで取り外しできるのでいろいろ使えそう^^



イブだけど、次女は一日中部活
へとへとになるまで頑張って、帰ってくるなりコロンと転がって寝てました

そして、少し遅めの時間からパーティ開始♪
我が家はパーティといってもカツカレーがメイン
ちょっとヘン?でもこれが我が家流です
夕方お肉屋さんに鶏肉(チキンカレーなので)を買いに行ったら
骨付きのチキンだと思われて「あ~もうないかも~」とあわてさせてしまいました
24日に買いに来るなら普通はそっちかも??

ケーキは丸を焼くかロールにするかを迷って
結局主人の大好きなモカロールにすることに
ここで『モカ』っていうのもちょっとヘンかな??



今日のは結構キレイに巻けました
うれしい^^

さて、私はこれから子どもたちへの絵本作り

主人はもう物語を作り終えているのでお気楽ムード^^;
私はまだ一枚も描けていません・・・
間に合うかしら~~
がんばろー!

みなさま、楽しいクリスマスを!


 
、komihinata本第二弾用のアンケート
投票の開始日が決定しました!

2011年1月5日START!

それまでに投票いただく内容をUPします
現在準備中です
もう少々お待ち下さいね


掲載本のお知らせ

『作ってあげたい!げんきな通園通学BOOK』
(日本ヴォーグ社)
12月18日土曜日発売です
ちょっといつもと雰囲気の違うものを作りました
探してみてくださいね^^

+レッスンのお知らせ+
朝日カルチャーセンター 


新宿教室
2月7日、3月7日です→

がまぐちとグラニー型キーチャームです
2カ月連続レッスンです♪
ご参加お待ちしております^^


梅田教室3月18日
今度から梅田教室でレッスンさせていただくことになりました!
まずは3月にレッスンがあります
今回はがまぐちにチャレンジ!
ちょっと敷居が高い気のするがまぐちですが、仕組み自体は簡単です
小ぶりながまぐち、頑張って作りましょう

  ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます♪

現在、ホームページを更新することができません
終わったイベントなど、情報が古いままですが、ご了承くださいませ

 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラニー風ポーチ

2010年12月23日 | 布小物

きょうはちょっと変わったポーチ

一見グラニーバッグみたいに見えるポーチです

  → 
 
ほらグラニーっぽい^^  でも、 くちを開くとポーチです



こんな風になっています
ポケット部はゴム入りのギャザーなので、ファスナー無しでも意外と落ちてこないです



優しいピンクで仕上げたポーチ
小さく濃いピンクストライプのテープをはさんでポイントに



サイズは小さめ
15センチくらいかな?
マチはなくても、ギャザーのふっくら感で、結構入ります

いよいよ明日はクリスマスイブですね

なんとまだツリーを出していなかった我が家・・・
前日になってやっと出しました



今年はちょっと地味目

バタバタの年末でぎりぎりになっちゃった
歴代最遅かも

でも、クリスマスを過ぎた年末に長女がお友達とパーティをするらしいので
それまで飾っておくことにします^^


 
、komihinata本第二弾
ブログ発信の手作りレシピブック
楽しみ!とのお声をいただけて嬉しいです
期間を決めてお気に入りを投票していただくのですが
それ以外にも、このブログを参考に作ってくださった作品の画像も募集するかも!
追って詳細をお知らせしますね

みなさまのお力があってこそ出来上がる本です
みなさまと一緒に盛り上がって作り上げることができたらシアワセです♪


掲載本のお知らせ

『作ってあげたい!げんきな通園通学BOOK』
(日本ヴォーグ社)
12月18日土曜日発売です
ちょっといつもと雰囲気の違うものを作りました
探してみてくださいね^^

+レッスンのお知らせ+
朝日カルチャーセンター 


新宿教室
2月7日、3月7日です→

がまぐちとグラニー型キーチャームです
2カ月連続レッスンです♪
ご参加お待ちしております^^


梅田教室3月18日
今度から梅田教室でレッスンさせていただくことになりました!
まずは3月にレッスンがあります
今回はがまぐちにチャレンジ!
ちょっと敷居が高い気のするがまぐちですが、仕組み自体は簡単です
小ぶりながまぐち、頑張って作りましょう

  ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます♪

現在、ホームページを更新することができません
終わったイベントなど、情報が古いままですが、ご了承くださいませ

 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーのぷちマルシェ

2010年12月22日 | 布小物

きょうはバッグです

少しブラウンがかったグレー帆布にウールガーゼを合せました
グレーとブラウンの上品なチェックです




持ち手もウールガーゼでほわっとやわらかに




底はまんまる
帆布でかっちりしっかり^^



レザーの丸タグを縫いつけました
komihinata

 



きょうは、受験の願書を提出してきました

提出だけなのに、なんだかすごい緊張してしまいました
何か不備はなかったかしらと
出した後も心配・・・

試験当日の緊張を想像するだけで怖いです~


 
、komihinata本第二弾
ブログ発信の手作りレシピブック
楽しみ!とのお声をいただけて嬉しいです
期間を決めてお気に入りを投票していただくのですが
それ以外にも、このブログを参考に作ってくださった作品の画像も募集するかも!
追って詳細をお知らせしますね

みなさまのお力があってこそ出来上がる本です
みなさまと一緒に盛り上がって作り上げることができたらシアワセです♪


掲載本のお知らせ

『作ってあげたい!げんきな通園通学BOOK』
(日本ヴォーグ社)
12月18日土曜日発売です
ちょっといつもと雰囲気の違うものを作りました
探してみてくださいね^^

+レッスンのお知らせ+
朝日カルチャーセンター 


新宿教室
2月7日、3月7日です→

がまぐちとグラニー型キーチャームです
2カ月連続レッスンです♪
ご参加お待ちしております^^


梅田教室3月18日
今度から梅田教室でレッスンさせていただくことになりました!
まずは3月にレッスンがあります
今回はがまぐちにチャレンジ!
ちょっと敷居が高い気のするがまぐちですが、仕組み自体は簡単です
小ぶりながまぐち、頑張って作りましょう

  ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます♪

現在、ホームページを更新することができません
終わったイベントなど、情報が古いままですが、ご了承くださいませ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする