22日から24日まで水戸の近代美術館テラスでやっているマルシェ・ド・ノエルに行ってきました。
平日なのでのんびり行ったところ、10時に到着しても駐車場に入るのに20分ぐらいかかってしまいました。
お気に入りのお店が集まるので楽しみです。
まずは、hanatoco.
ビオラでも、花びらが少しほっそりして、きれいな色です。
hanatocoでジンジャーのチャイを飲んでいると、おいしそうに焼けたパネトーネが。
さっそくパネトーネを買って、次に目についたのがこの看板。
すごく気になったのですが、たくさんの人なので近寄れず。
これは吉沢町のRodeo 720 という創作家具のお店です。
いろいろ楽しい家具がありました。
これはロトリーさんのお店。milkaさんのお菓子です。
クッキーやリンゴのお菓子を買いました。
美術館の前に出ていた古本とオールドのお店。analog books
100%ORANGEさんの絵本と、黄色いグラス。ひとつ200円でした。
グラスは少しだけ古いみたいで、底が五角形になっています。
今日は寒さもなく、よいお天気でした。
お昼は、なかなかの混雑だったので、32さんでクロックムッシュウを買って
芝生で食べました。32さんの写真は、食欲に負けてうっかり取り損ねました。
hanatocoのパネトーネ。
おいしかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます