これからも緑に感謝しながら生きるッス!

なにを買うのにも、基本的に緑に買ってもらう生活。
だからと言って無駄遣いはしないで、吟味はしてます。
計算上では、70歳まで年金無しでもそれなりの生活が出来るって感じ。
当然、生活保護の金額より全然多いよ!

それなりの生活ってのは、余計な物を買わないで衣食住を基本として、そこそこな贅沢をしても大丈夫な範囲って事ね。
それだけ贅沢出来たら充分でしょ?

ホントに緑に感謝です。
この感謝ってのも、1回2回とかじゃないからね?
スーパーに行こうとネットで物を買おうと、とにかく行動における出費全てだからさ。
お土産とかプレゼントをもらってアリガトウ!
なんてもんじゃないよ?

明日も開門行く予定なんだけど、そこでも緑の出番だ!
ホント金ハトって呼ぶに値するね、これは。

あとは、どこまで上がっていくのかを見守るわけだけど、6000円は行くだろうが、そこからどこまで上がっていくんだろ?
6500行くかなー?
先日のptsの1マン株の瓜みたいになって、振い落されちゃわないようにしたいね。

ここを読んでる人の中には、興味を持って緑を買った人、読む前から持ってて興味深く見てる人などもいるだろうし、他にも単なる好奇心で読んでる人もいるんじゃね?

持ってれば当然楽しめるけど、手放してからも楽しめちゃうのがイイw

まずはマイナス金利解除、そしてゼロ金利解除からの利上げでしょ?
いまの10年国債金利を0.5%より利上げすることで、貸出金利も上がるけど、別に欧米ほど上げなくても少しあげるだけでイイっすよw

そうそう、パンツ黒っちが3月の退任置き土産に、少し金利を上げていくって期待もあるよね?

さぁ、楽しくなってまいりました!
ってことで、これからも緑を娯楽と位置づけますよw
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ