おはようございます。
Konemy述べる時間です。
7月半ばにして
梅雨よりも梅雨らしい天気が続いている日々ですが
今日は色とりどりの天気であったように思います。
雨が雨戸を強く打つ音で目覚め
朝食後に歯を磨きながら青空を望み
郵便物片手に曇天の下、ポストまで歩く。
これが朝の三時間の出来事である。
日中は晴れたり曇ったりといった感じだったかと。
そんな事を
誰もが一度は
目にした事
口にした事がある液体を片手に書いている。
白濁色の液体。
一体、何を想像するだろうか。
知識豊富というか人生経験豊富だと
"良からぬ事"を考えてしまいそうな
含みのある言い方をしている私ですが
あらぬ方向に思考を向けている方は立ち止まりましょう。
ただの牛乳です。
電子レンジで温めましたが。
学生時代に人生一生分飲んだ気がするので
普段は飲まないのですが
料理で使う為に小さなパックで購入しました。
350mlくらいですかね。
しかし、料理に使ったのは
大匙1×2回
結構、余りました。
なので、人形カステラにかけたりして減らしたのですが
それでも残ってしまった。
開封が1週間前くらい。
そろそろ使い切らねば
その結果が、これ。
一応。念の為。
電子レンジで温めてみましたけど
大いに不安です。
口にするものって怖いですよね。
少し前のドラマで
「名前のない毒」の恐怖を語っていましたが
口にするもの全般に通ずるものがあるかと。
”分からない”まま口にする恐怖。
少し大袈裟ですかね。
この恐怖の結果は明日以降に分かるでしょう。
それと、『学生時代に人生一生分飲んだ』ってのも
少し大袈裟ですね。
小学生生活の六年間の給食だけですから。
中学からは弁当でしたので。
それでは bye! Konemy