おはようございます。
Konemy述べる時間です。
先日、緊急事態宣言が39県で解除されました。
以前、私はこんなことを言っていました。
『あくまで一切の根拠のない予想ですが
4月15日まで首都圏は二桁後半から三桁前半の感染者が出続けるでしょう。
以降、落ち着きを取り戻し
4月29日からはポツポツと一桁台で出現する程度か、感染者が確認されない日が続き
5月6日には収束の兆しが見られるのではないでしょうか。』
(四月になれば彼は。)
4月7日と、今から一ヶ月以上前の話です。
実際のところどうだったのでしょうね。
書いた内容に責任は持ちませんが
書いた事には責任を持とうかと。
NHKがHPで発表しているデータを基に確かめます。
上記は首都圏としているので、一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)を基準とします。
理由は今日現在の状況からお察し下さい。
まずは4月15日。(単位は「人」)
東京(以下「東」):127
神奈川(以下「神」):40
埼玉(以下「埼」):61
千葉(以下「千」):35
平均:65.75
次は4月29日。
東:47
神:25
埼:15
千:4
平均:22.75
そして、5月6日
東:37
神:7
埼:9
千:2
平均:13.75
最後に、昨日14日。
東:30
神:32
埼:4
千:0
平均:16.5
※神奈川県は定かではありませんがクラスター感染のような事態が起こっていたようです。
結論から言うと、贔屓目に数値だけ見れば予想は当たったとも考えられますね。
大変、微妙ですが。
しかし、言わずもがな。
油断は絶対禁物です。
私が尊敬する田中仙堂先生がこんなことを述べていました。
『夜明け前が一番暗い』
そして『明けない朝は来ないので、今少し、辛抱することが大切』です。
それでは bye! Konemy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます