今日(10月20日)、青年会議所主催の「避難所あれこれ体験」は、雨の降る寒いなか、保谷小学校の体育館で実施されました。雨だったことや、前日、保谷小学校の参観授業日であったこともあり、予定より、人数が少なかったようですが、それなりの人数が集まり、いろいろな体験をすることができたようです。
避難所運営ゲーム(HUG:ゆめこらぼ実施に田無スマイル大学が協力)は、11時半からが4チーム、13:30からが2チームでしたが、それなりに皆さん、いろいろな気づきを得て頂けたようです。
名簿作成は必要か、受付てすぐ作成する必要があるのか>といった疑問も出ました。全体講演「災害時における避難生活について」をされた東京未来大学の石阪先生によれば、名簿に名前がないと、行方不明者になってしまう。受け付けるのが急がれて(小雨など)ともかく収容し、後でも良いから、作成することは必要とのことでした。
また、JCのメンバーでもあり、市議でもある石塚さんか...ら、名簿を作成する折に、社協や消防などにも情報を共有することを前もって言っておかないと、その後の捜索等で、情報共有ができずに大変だったという東北で聞いてこられたお話などもしていただきました。
アメリカ人旅行者が避難してきたというカードがあるのですが、英語もできないけど、これが中国人や他の知らない言語の方が来たらどうしたらいいんだろうというご意見もありました。
インフルエンザの可能性がある人は、可能性のうちに隔離してよいのか(全体感染を防ぐために子どもとかでない限り隔離した方がよい)、ペットはどうしたらよいか(昼間は一緒にいてもよいが、夜は外に出すなどの工夫が必要)といった質問も出ました。
今日は、設定どおり、寒くて雨降りでしたので、避難所生活をちょっと体験したような感じでした。豚汁がとてもおいしく感じました。
避難所運営ゲーム(HUG:ゆめこらぼ実施に田無スマイル大学が協力)は、11時半からが4チーム、13:30からが2チームでしたが、それなりに皆さん、いろいろな気づきを得て頂けたようです。
名簿作成は必要か、受付てすぐ作成する必要があるのか>といった疑問も出ました。全体講演「災害時における避難生活について」をされた東京未来大学の石阪先生によれば、名簿に名前がないと、行方不明者になってしまう。受け付けるのが急がれて(小雨など)ともかく収容し、後でも良いから、作成することは必要とのことでした。
また、JCのメンバーでもあり、市議でもある石塚さんか...ら、名簿を作成する折に、社協や消防などにも情報を共有することを前もって言っておかないと、その後の捜索等で、情報共有ができずに大変だったという東北で聞いてこられたお話などもしていただきました。
アメリカ人旅行者が避難してきたというカードがあるのですが、英語もできないけど、これが中国人や他の知らない言語の方が来たらどうしたらいいんだろうというご意見もありました。
インフルエンザの可能性がある人は、可能性のうちに隔離してよいのか(全体感染を防ぐために子どもとかでない限り隔離した方がよい)、ペットはどうしたらよいか(昼間は一緒にいてもよいが、夜は外に出すなどの工夫が必要)といった質問も出ました。
今日は、設定どおり、寒くて雨降りでしたので、避難所生活をちょっと体験したような感じでした。豚汁がとてもおいしく感じました。