千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

コロナこの一年・・今日やっと

今年はコロナにつきますね・・・
流行語大賞もコロナ関連ばっかりが連ねとりました。

おいしゃんもそれにもれず春先からず~~っと
各給付金の代理申請に追われっぱなしやったです。

最初は国の「持続化給付金」に始まり
福岡市の「テイクアウト補助金」に「4月5月分の家賃給付金」
それから国の家賃給付金半年分・・・・・
福岡県飲食店向け新型コロナウイルス感染対策助成金
主に組合員さんの申請ば延べで50件以上こなしました・・
後は友人知人の分も数件。

個人経営ですべての給付金もらった人は200万円弱くらい
貰うた人もおるばってんが年間売上の落ち込みは
それでカバーでけるもんやぁ無かですもんね。
金利なしの融資受けた人もおりますばってんが金利なしていうてちゃ
借りた額は返さないかんとですから、景気がどこまで回復するかすら?

今日、福岡県の家賃保証給付金ば数件残すだけにこぎつけ
100%申請がおりました。ホッ!!
国の家賃給付金が通れば県の家賃給付金は簡単におりるけん
心配ありまっせん。

特に飲食店関係は今年のコロナは死活問題ですけん
おいしゃんに実入りは無かとばってんが一生懸命
頑張りましたやね。
それでも数件はコロナで廃業のお店も出ました。
なんでこげん世界中が大騒ぎする事態になったとでしょう?
ちなみに今度の日曜日の「福岡国際マラソン」
福博の年末の楽しみやばってんが沿道での声援はご遠慮ください・・ゲナ!
わけわからん・・て言いながらも誰も通りよらん道での
ウオーキングも習慣でマスクしとる自分に気づきます。

今回の申請はほとんどがWEB申請やけんスマホのメールも使い切らん
画像ファイルの種類やらちんぷんかんぷんの人たちですけん往生します。
今日最後のお店の申請がおりました。

この画面見たら心底「ホッ」とします。

春先から毎日毎日朝から晩までメールチェックと不備への対応
常時5~6件同時にこなしよるけん「この人は何が不備やったかいな?」て
わからんごとなってきます。
中には何がもらえるとかすらわからん人もおりますけん
こっちからおそえてやらないけませんと。

中でちゃいちばんひどかったとが8月に申請した国の家賃保証の1件
4か月かかりました。最初の3か月半は一切音沙汰もなし。
電話で問い合わせても「申し訳ない」の繰り返し。
2か月遅れで申請した人の方がさっさと下りたりですもん。
わけわからん・・ようやっと不備のメールが来たらこっちのもん。
なん十件も手掛けとるけん相手の手の内(何が不備か?)が
わかっとりますけん。
時には意味わからんこと書いて来るけん直接電話した方が早い。
こっちもこうなったら妥協はしたくない、担当が変わって
おんなじこと聞いてきたら電話して文句言いました。
向こうも一人でなん十件?抱えて手の回らんとでしょう。
「前回問い合わせたらこれで良いて言うたでしょう?」
「すみません見落とししてました・・」

正直一時、久々に胃潰瘍になりましたもん。
「働けど働けど猶わが暮らし楽にならざりぢっと手を見る」

さて来年はどげな一年になるとでしょう?
やっとゆっくり年の瀬ば迎えられそうです。

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事