『プロ野球戦国時代! 次の盟主はここだ!』(学陽書房)を出版しました。フロントのチーム作りに焦点を絞った本で、ソフトバンク、日本ハム、広島を主体に、何がチームを強くしたのか、その戦略に迫りました。ソフトバンクは二、三軍本拠地、HAWKSベースボールパーク筑後の最新設備を紹介しながら、育成ドラフトを活用して一軍戦力を輩出するファーム指導者の姿、日本ハムは客観的な数値で選手の能力を計るBOS(ベースボール・オペレーション・システム)を構築した吉村浩GMの阪神時代からの奮闘を描き、広島は補強すべきポジションが一瞬にしてわかる〝年表″の秘密をあぶり出しました。部数が少ないので大きい書店にしかないと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
2020年版 プロ野球問題だらけの12球団が出ます 5年前
-
新刊『ドラフト未来予想図』のご案内 6年前
-
『2017 プロ野球 問題だらけの12球団』が発売されます 8年前
-
雑誌『アマチュア野球42号』が発売されました 8年前
-
ドラフト1位候補の伏兵はこの選手だ 9年前
-
雑誌『アマチュア野球』が発売されます! 9年前
-
明治神宮大会・大学の部ベストナイン 10年前
-
2年後のドラフト1位候補、山岡泰輔の快投 10年前
-
西嶋の超スローボール、健大高崎の機動破壊をめぐる話 11年前
-
九州の快腕が熊本大会3回戦で姿を消す 11年前