怪獣映画の皮をかぶった社会派映画?ホラー映画の皮をかぶったコメディ映画?それともオタマジャクシの皮をかぶった在韓米軍映画?
こんなの見たことない。怪獣の造形はエイリアン、カオナシ、オタマジャクシかウナギ犬と、不気味な面構え。しかも動きが無茶苦茶速い!これは、邦画のゴジラシリーズに慣れ親しんだ者がハリウッド版『GODZILLA』を観た時と同じくらいショッキングな動きでした。もしかするとこの動きの差は、日韓それぞれの国技の差、すなわち相撲とテコンドーのスピード感の差がそのまま表れたモノかもしれない。
人を喰い散らし、派手に暴れまわる怪獣は獰猛、残酷でありながら、本来ならば生まれることのなかった自らの存在を嘆き悲しんでいるかのように、必要以上の人間を喰うことなく川に逃げ込んでしまう。因果関係ははっきりしないが、駐韓米軍が不法投棄した化学薬品に原因があったかのように描かれ、初代ゴジラが反核を訴えていたのと同様に環境問題をテーマにしているのかと思えます。また深く考えると、米軍の存在そのものを否定した作品なのかもしれません。
コミカルな演出の中にも売店一家の末娘を中心とした家族愛が大切にされ、一方、軍や警察が怪獣を退治することよりウィルス感染を恐れて関った一般人を隔離することに全力を注ぐといったお粗末さをアピールしていました。さすがは『殺人の追憶』のポン・ジュノ監督。前作ではシリアルキラーの恐怖を描きながら、ずさんな警察の捜査を皮肉っていた内容でしたが、今回は怪獣の恐怖を描きながら、軍、警察、政府、役人などの権力側をすべて風刺しています。これくらい社会派部分が盛りだくさんでした。
このポン・ジュノ色に欠かせない独特の雰囲気はもちろん個性派俳優の支えあってのもの。親バカぶりを存分に発揮し、笑わせてくれる父親はソン・ガンホ。怪獣に向かってアーチェリーで攻撃する彼の妹にはペ・ドゥナ。彼女は勇ましくカッコいいのに、その無鉄砲さがお茶目で可愛いのです。壁に叩きつけられたシーンでは思わず心の中で悲鳴をあげてしまったほどです。
ラストはちょっと悲しい気分になりましたが、これもポン・ジュノ流なのでしょう。嘆き悲しむよりも自分の行動の達成感に満足し、明るい未来を夢見るソン・ガンホの姿にはホッとさせられました。エンドロール後もお楽しみに・・・
★★★★・
こんなの見たことない。怪獣の造形はエイリアン、カオナシ、オタマジャクシかウナギ犬と、不気味な面構え。しかも動きが無茶苦茶速い!これは、邦画のゴジラシリーズに慣れ親しんだ者がハリウッド版『GODZILLA』を観た時と同じくらいショッキングな動きでした。もしかするとこの動きの差は、日韓それぞれの国技の差、すなわち相撲とテコンドーのスピード感の差がそのまま表れたモノかもしれない。
人を喰い散らし、派手に暴れまわる怪獣は獰猛、残酷でありながら、本来ならば生まれることのなかった自らの存在を嘆き悲しんでいるかのように、必要以上の人間を喰うことなく川に逃げ込んでしまう。因果関係ははっきりしないが、駐韓米軍が不法投棄した化学薬品に原因があったかのように描かれ、初代ゴジラが反核を訴えていたのと同様に環境問題をテーマにしているのかと思えます。また深く考えると、米軍の存在そのものを否定した作品なのかもしれません。
コミカルな演出の中にも売店一家の末娘を中心とした家族愛が大切にされ、一方、軍や警察が怪獣を退治することよりウィルス感染を恐れて関った一般人を隔離することに全力を注ぐといったお粗末さをアピールしていました。さすがは『殺人の追憶』のポン・ジュノ監督。前作ではシリアルキラーの恐怖を描きながら、ずさんな警察の捜査を皮肉っていた内容でしたが、今回は怪獣の恐怖を描きながら、軍、警察、政府、役人などの権力側をすべて風刺しています。これくらい社会派部分が盛りだくさんでした。
このポン・ジュノ色に欠かせない独特の雰囲気はもちろん個性派俳優の支えあってのもの。親バカぶりを存分に発揮し、笑わせてくれる父親はソン・ガンホ。怪獣に向かってアーチェリーで攻撃する彼の妹にはペ・ドゥナ。彼女は勇ましくカッコいいのに、その無鉄砲さがお茶目で可愛いのです。壁に叩きつけられたシーンでは思わず心の中で悲鳴をあげてしまったほどです。
ラストはちょっと悲しい気分になりましたが、これもポン・ジュノ流なのでしょう。嘆き悲しむよりも自分の行動の達成感に満足し、明るい未来を夢見るソン・ガンホの姿にはホッとさせられました。エンドロール後もお楽しみに・・・
★★★★・
かなり面白かったですね、この映画!
グエムルの造形も秀逸だったと思います。
日本の生んだ怪物って目が悲しそうなんですよね。
その点、この怪物には感情を見出だす事はありませんでした。
その点がやはり日韓の相違なのでしょうか。
ペ・ドゥナちゃん、あれで銅メダルには見えなかったな(笑)
弊ブログへのトラックバック、ありがとうございました。
こちらからもコメント&トラックバックのお返しを失礼致します。
僕は韓国映画がやや苦手であり、この様なジャンルの映画も余り観ていない理由から、本作品は、怪物(グエムル)のスピーディーな動きが中々新鮮で、興味深く鑑賞致しました。
また遊びに来させて頂きます。
ではまた。
ヒョンソの脱出を阻止した様子をみると、少しは知性のある生命体だったのかなぁとちょっと気になります。
ペ・ドゥナもっと喋ってヨと思ってたら最後に美味しいとこ持っていきました、さすがです(笑)
グエムル、凄い姿でしたよね。
頭なんて、なんだよこれ?って感じで
在韓米軍の垂れ流しが原因のようですけど
元々の生物の形が予測できませんでした。
ソん・ガンホの馬鹿親父っぷりがハマってましたね。
でも、そのはちゃめちゃな思考の中でも、娘に対する気持ちが痛く切なかったです。
最後の展開は、めでたしめでたしで終わらない手法が監督らしいと私も思います。
いや~面白かった。
思わず近所の隅田川の水面を凝視してしまいました(笑
今回のペ・ドゥナはさながらジャージを着たレゴラス!(笑)最後に火の付いた弓を射る姿が(ジャージでも)妙にカッコイイのです♪
予告編ではあまり見えてなかったですけど、間近でみたグエムルは凄くグロイですね。口をグパッと開けた所が『トレマーズ』の化け物にそっくり♪元は本当になんだったんだろう・・?
身勝手な米国の批判なんだろうという事を感じながら見ていました。
たとえば、手を取った娘・・・私たちはこれって絶対に別人って思わせておいて、一瞬スカートの柄を見せて「おや?」と思わせ。。。あのシーンはなかなか秀逸でした。ただ、予告編でもあの場面で彼女が捕まっちゃうのがばれてるので(^^;
私は怪物のシーンは充分だったと思うんですが(それでもスケールがちょっとおかしかったかな?)やっぱ、あのコミカルシーンの連続には☆ヽ(o_ _)oポテッってかんじでした。
音楽が割と耳に残る…。
ところで、初めてでアレなんですが、エンドロールの後って何か入ってたんですか…?
私が見た映画館では、エンドロールを最後まで見ても何事もなく終わってしまったのですが…。