ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

奥さまは魔女

2005-09-02 12:24:03 | 映画2005
 ニコール・キッドマンはほんとうの魔女だった!

 『奥さまは魔女』リメイク版のサマンサ役として選ばれたのは本当の魔女だった!という設定だったけど、ニコール・キッドマンの実年齢から考えると、若すぎると感じませんでしたか?実は彼女、本当に魔女で、若返りの魔法を使っているに違いありません。38歳ですよ!

 ゴルバチョフがダンスをやっていたという驚愕の事実を「何なら調べてみろよ」と軽く言われたため、ネットで調べてみたのですが見つかりませんでした。政治以外のミハイル・ゴルバチョフはノーベル平和賞を受賞しているし、グラミー賞まで獲っている。そして、ヴィム・ヴェンダース監督の『ベルリン・天使の詩』の続編にあたる、『時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!』(1993)に出演しているらしい。もしかすると、この映画の中で踊っているのかもしれませんけど、残念ながら未見なので事実はわかりません。

 しかし、この映画、ニコール・キッドマンの鼻ピクピクとコミカルなマイケル・ケイン以外は楽しめませんでした。スクリーンの方から覗いて、何人くらいの観客が鼻ピクピクをやっているのか調べてみたくなりますね・・・

★★・・・ 

時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!<デラックス版>

エスピーオー

このアイテムの詳細を見る

コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋する神父 | トップ | ヒトラー ~最期の12日間~ »
最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダンス (rukkia)
2005-09-02 14:28:45
…関係ないんですけど、調べてたら、エリツィンが大統領選で若者に混じってダンスをして、あとで心臓発作をおこしかけた、という記事を見つけました。

ゴルピーだったら優雅にワルツくらい踊れそうですよね。



映画は不発だったのですか。

二コールはきっと魔女ですよ、どこかで生き血を吸っているのです < それはベルッチです

返信する
ちょっと辛め? (ミチ)
2005-09-02 14:30:44
こんにちは~。

kossyさんはちょっと辛口採点ですね(笑)

私はこの映画を見て、笑いのツボがアメリカ人と違うのかなぁと思ってしまいました。

アメリカではシットコムのようにワハハと笑いが起きたんでしょうか?

ま、ニコールのキュートさと、マイケル・ケインのダンディさは満足いたしましたけどね。
返信する
そうだったのか! (こっちゃん)
2005-09-02 14:46:28
それなら納得がいきます!

あの可愛らしすぎるお声も

魔女ならでわなのですね。

おお!さすがkossyさん。

アナタは賢い。



   こっちゃん
返信する
確かに、魔女を演じている彼女が (bakabros)
2005-09-02 17:09:01
今までで一番違和感なかったのですよね。

きっと本物の魔女なのでしょう。

だって美しすぎる!!
返信する
魔女 (kossy)
2005-09-02 18:34:03
>rukkia様

ゴルビーのダンスは見てみたいような気がします。

もしかして、ゴルビー人形が流行った頃に、ダンシングベイビーの人形も流行ってたんだっけかな・・・

キッドマンはやはり生き血を吸っていたのかぁ。

もしかすると、吸血鬼のトム・クルーズから分けてもらってたのかもしれませんね。



>ミチ様

ちょっと睡眠不足だったのがいけなかったか・・・

ストーリーが頭の中に入ってきませんでした。

なぜかマイケル・ケインが一番面白かったです。



>こっちゃん様

絶対にそうですよ。

あんなに綺麗なのはおかしすぎます!

『永遠に美しく・・』の薬を使ったのかもしれませんし。



>bakabros様

現代のサマンサは彼女しかいない!と思わせるくらいピタリとはまった役でした。

『めぐりあう時間たち』あたりと比べても、確実に若返ってますよね~
返信する
魔女? (あかん隊)
2005-09-02 18:57:22
こんばんは。コメントありがとうございます。

ニコールのファンは、きっとすごく多いと思うので、あんまりはっきり言うのが、はばかられますが、変な感じがしたのは、自分だけではなかったんですねぇ。

いわゆる「かまとと」っていうか、「魔法を捨てても、この恋」なんて思っている純な女性には、絶対に見えない。自分もニコールは、嫌いじゃないんですよ。でも、この役には向いてないと思う。
返信する
Unknown (えふ)
2005-09-02 21:00:24
歳のわりには?!

ニコール・キッドマンがとってもキュートでよかたです。

あと、執事・・・じゃなくてパパのマイケル・ケインも♪
返信する
笑いのツボ (yacchi)
2005-09-02 23:12:50
とにかくニコール・キッドマンが可愛かったです!

パパも渋かったぁぁ。



それなりに楽しい映画だったけど、となりのおばさまがずーっと大笑いしてて、、、そこまで爆笑シーンはなかったですよね!?

返信する
私は甘い? (GO)
2005-09-02 23:44:44
ニコールの美しさと可愛さだけで、自分的には★5つでした。異常に若いのは何とか言う薬なんですかね?ファンなんだけど気味悪いですね。ちょっと。

彼女が魔女って感想は私も同感です。
返信する
ちょっとだけ (kossy)
2005-09-03 00:24:54
>あかん隊さま

こちらこそありがとうございます。

どうもTBが上手くいかないようなので、

今後もコメントさせていただきます!



魔法はなかなか捨てられませんでしたもんね。

普通の人間になりたいとかいう設定なのに、なんでもかんでも魔法でという序盤に魅力が感じられなかったです。



>えふ様

キュートという形容詞がピタリですね。

キッドマンは良かったなぁ~

劇中劇は冴えてました!



>yacchi様

マイケル・ケインは渋くてお茶目♪

こういうパパにならなければ!ですね。



となりのおばさまはジャックのヌードで爆笑していませんでした?全体的にクスクス笑いだったような気がします。
返信する

コメントを投稿

映画2005」カテゴリの最新記事