ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

トンマッコルへようこそ

2006-10-30 01:39:54 | 映画2006
 でかいイノシシにはスローモーションがよく似合う。

 敵に見つからないようにと傷ついた仲間をも撃ち殺した北の兵士たち。逃亡兵となって森で自決しようとしていたところを衛生兵によって助けられた南の兵士。そして飛行機が墜落して九死に一生を得たアメリカ兵。それぞれが山奥のトンマッコルの村へ辿り着く。不思議な白い蝶によって邪悪な者から守られたかのような、純粋な心で武器も持たない平和な村。戦争とは無縁であり、手榴弾なんて誰も見たこともなさそうだし、銃を向けられても手を上げるのは博識のキム先生だけだったりする。

 久石譲の音楽効果も相まって、宮崎アニメの実写版のような雰囲気に包まれた作品。製作者側も確実に見ているだろう宮崎アニメがところどころにオマージュされているかのよう。『もののけ姫』に出てくるような幻想的な村の入り口。『風の谷のナウシカ』のような墜落機の残骸。雨の中、若いテッキがバカ女と呼ばれていたヨイルに手ぬぐいを差し出すシーンで『トトロ』を感じてしまいました。宙に明かりを浮遊させる幻想的な夜のシーンでは小栗康平監督の『埋もれ木』を思い出すのですが、これも宮崎アニメにあったのかな。

 戦争が起こっていることを忘れさせてくれるような理想郷。現実的ではないにしろ、武力によらない南北統一の夢をも感じさせ、ファンタジーでありながら戦争の愚かさを痛烈に批判した作品だと感じられます。しかし、映画は無情にも平和なまま終わることはありません。連合軍が遭難したスミス大尉を捜索する名目で村を攻めてきたとき、村人がとった行動に思わず涙。さらに、その村を守るために彼らのとった行動にまた・・・ここでは怒りと復讐心にまかせて最後の1人を殺さなかったというストーリーが光っていました。

 敵対していた役を演じるシン・ハギュンとチョン・ジョヨン、2人の俳優の名演とともに、“兄貴”と呼ばれたイム・ハリョンが渋い演技でした。こんな村があってもいいのにな~などと軽く妄想してしまいますが、こうした平和な村を作るのか現実的な課題なのかもしれません。だけど菜食主義じゃ辛いかも・・・

★★★★★

ポップコーンはあったほうがいいかも。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただ、君を愛してる | トップ | 木更津キャッツアイ ワール... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジブリ (かのん)
2006-10-30 10:44:05
いい意味でジブリ作品をとことん研究して生かしてるなと思わせるような描写が随所に見受けられました。真似ではなくてオマージュ。仮に真似だったとしても実写で何よりもオリジナルのテーマがしっかりと存在してるのでアリだなって思いました。



山奥に住む村人なら狩猟文化がありそうなもんですけどこれは6人に一緒に猪を食べさせることで生まれる感情が描くためだったんでしょうね。村長のセリフにもありましたが、食べ物がとても重要な意味を示していた気がします。
返信する
終盤から結末までの心に残る物語展開は印象に残りました (たろ)
2006-10-30 11:09:10
こんにちは。

弊ブログへのトラックバック、ありがとうございました。

こちらからもコメント&トラックバックのお返しを失礼致します。



この作品の、シリアスとユーモアを織り交ぜた仕上りは中々見応えがあり、特に、終盤から結末までの心に残る物語展開が印象に残りました。



また遊びに来させて頂きます。

ではまた。



返信する
おなかいっぱい食べること。 (Ageha)
2006-10-30 11:18:18
自分が食べるための作物を育てるという労働をし、

おなかイッパイ食べる。

労働はもちろん大勢の人間の助けあいで

成り立っていて、

村に一つある小さな倉庫に

全員の食料がある。



それが最低限度のコミュニティで

物事がややこしくなくて、

みんなが笑って暮らせるのかもしれませんね。



ところで北は今でもその

「食べる」ということすら満足に出来ない状態で

この統一の願い、切実でありながらいつまでも

カリカリしてるわけで。



人の意識の改革に一筋の光が見えた気がしたのに

現実も映画もまだまだハッピーエンドには

ならないんですね・・・。
返信する
ジブリ (kossy)
2006-10-30 20:01:34
>かのん様

久石譲氏はどうやって誘われたのかわかりませんけど、明らかに意図されたものですよね。なんとなくどの宮崎作品を研究したのかがわかるところも素敵です。



食べ物に関してはかなり意味がありそうでしたね~イノシシのシーンのために菜食だったという説も納得です。それとも動物を殺せないほど非暴力を貫いていたのか・・・



>たろ様

いつもありがとうございます。

ファンタジーとユーモア。

映像にこだわってるかと思えば、ちゃんと笑いの場面も作ってあるし、かなり映画にもこだわりがありましたよね。こんないい作品をもっと世界中の人に観てもらいたいです。



>Ageha様

自給自足の原則。

「働かざる者喰うべからず」って言葉なんかなくても、みんな自主的に農作業をしていたことが良かったです。

非現実的であるけど、理想的な共同体。

諍いなんてほとんどないけど、みんな家族みたいな雰囲気だったし、人口が増えると大変だろうなぁ・・・



北は食糧難ですけど、一部の人間が独占しているとなると、やっぱりあいつだけは許せないかも(笑)



こうした理想を語り合うだけでも進歩するのになぁ~なんて感じました。
返信する
面白かった (恭子)
2006-10-30 21:00:54
ナウシカのようだな~とか、トトロかい?ということは、ちらりと感じたりしましたが、本当に面白い映画でした。



仕上がりがいまひとつの映画は、見ている最中に、心が浮気をするものですが、これはそんなこともなく。



戦闘のシーンでは息を呑み、笑うシーンでは本当に笑い、カン・へジョンが死んだときはもう号泣涙が首まで伝いましたから、ハンパじゃありません。



シン・ハギュンさんはどちらかというと、ヘタレ的というか、気の弱い、いい人の役・・・の印象があったのですが、この映画では、さらに魅力的になっていましたね



チョン・ジェヨンさんの『王の男』今から楽しみです。
返信する
こんばんは (カヌ)
2006-10-31 01:26:34
私も『埋もれ木』思い出しました。

幻想的でよかったですよね。

それと、イノシシのスローモーションは

『スウィングガールズ』まんまじゃないですか(^^;
返信する
邦画好き監督? (kossy)
2006-10-31 08:07:20
>恭子様

ナウシカ、トトロ、もののけ姫が有力な説ですね。

まさしくジブリ実写版!

ストーリー展開も飽きさせないし、緊張が終わったかと思うと幻想的なシーンに酔いしれたり・・・

俺も何度か泣いてしまいましたが、一番は「こいつの親はどこだ~?!」の辺りでした。

シン・ハギュンって俳優も幅が広いですよね。

この人が「マイ・ブラザー」の兄だったなんて・・・



>カヌ様

『埋もれ木』をわかってくれる人がいてよかった~

観てる人が少ないもんだから・・・(汗)

スウィングガールズ似のイノシシのシーン、これはパクってるのかどうかわかりませんけど、ジブリへのオマージュを考えたら「もののけ姫」なのかもしれないですよね・・・
返信する
二人の名演技 (更紗)
2006-10-31 21:12:37
いやー。見てきたけれど、まさに理想郷ですよね。
人数もあの程度だとまとまるし、人が増えるとろくなことがないのかも・・・
それにしても、ラスト全員・・は予測していたけれどヨイルの方はビックリでした。
返信する
もし平和な村だったら (kossy)
2006-10-31 23:58:11
>更紗さま
そうなんですよね。
あの人数だからこそ成り立つ設定。
『ニューワールド』に出てきた原住民の村もあのくらいの人数でしたっけ・・・
ヨイルの死があったからこそ、若者までもが戦いを選んだのでしょうけど、辛いですよね・・・
返信する
こんばんは! (猫姫少佐現品限り)
2006-11-01 01:23:52
この映画、良かった、、、
チマチョゴリ、着てみたいです。
返信する

コメントを投稿

映画2006」カテゴリの最新記事