たまってるのなら羊を・・・って昔の小噺にいっぱいあったなぁ・・・
牧場主アギーレを演じたランディ・クエイドは言わずと知れたデニス・クエイドの兄である。その弟デニスは『エデンより彼方へ』(2002)でジュリアン・ムーアと結婚して幸せな家庭を築いているにも拘わらず男と浮気していたのです。この映画を観た兄は「よからぬことをしおって・・・」と怒り震えたに違いない!ヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールの仲睦まじき戯れにショックを受けるシーンでは、弟デニス・クエイドの男とのラブシーンが重なって見えたことでしょう。もちろんミシェル・ウィリアムズの演技は、『エデンより彼方へ』での夫の浮気を知ったジュリアン・ムーアの演技と重なって見えました。
ゲイの映画という理由で様々なバッシングを受けたりしている映画ですが、2人とも根っからのゲイというわけではなく、たまたま好きになったのが男だっただけのような気がしてなりません。「1回限りだぞ!」という特殊環境の中での出来事から始まり、20年間で数えるくらいしか会えなかった2人。タバコ、ウィスキー、殴り合い、表面的には普通の男としか見えないし、密会だって隠れてこそこそと・・・誰に迷惑をかけるでもなく、普通に生活をしている2人。お互い妻子ある身でもあったし、異性との浮気ならば2人の関係にヒビが入ることもない。純粋な男同士の友情に肉体関係がプラスされただけのこと・・・
この映画の優れているのはゲイだけがテーマではなかったことでしょう。過去に目撃したゲイの拷問による死によって差別による人間の残虐性。貧しくてもたくましく生きていこうとする人間をも描き、金儲けだけが全てではないことも訴えている。また、夫婦の絆が弱いためか、親子の絆が終始クローズアップされていました。さらに注意深く見ると、2人の関係をどこまで知っていて、知っているのに許容するのか、全く知らないのか、台詞と表情から愛情の深さを計り知るのも面白いと思います(ちなみに、よくわかっていません)。
俳優の演技は皆素晴らしかったのですが、特にミシェル・ウィリアムズが良かったです。今後も必ず賞レースに絡んでくることでしょう。もちろん、アン・ハサウェイの大胆演技もgood!そして、最も目立っていたのは“山”でした・・・
★★★★・
牧場主アギーレを演じたランディ・クエイドは言わずと知れたデニス・クエイドの兄である。その弟デニスは『エデンより彼方へ』(2002)でジュリアン・ムーアと結婚して幸せな家庭を築いているにも拘わらず男と浮気していたのです。この映画を観た兄は「よからぬことをしおって・・・」と怒り震えたに違いない!ヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールの仲睦まじき戯れにショックを受けるシーンでは、弟デニス・クエイドの男とのラブシーンが重なって見えたことでしょう。もちろんミシェル・ウィリアムズの演技は、『エデンより彼方へ』での夫の浮気を知ったジュリアン・ムーアの演技と重なって見えました。
ゲイの映画という理由で様々なバッシングを受けたりしている映画ですが、2人とも根っからのゲイというわけではなく、たまたま好きになったのが男だっただけのような気がしてなりません。「1回限りだぞ!」という特殊環境の中での出来事から始まり、20年間で数えるくらいしか会えなかった2人。タバコ、ウィスキー、殴り合い、表面的には普通の男としか見えないし、密会だって隠れてこそこそと・・・誰に迷惑をかけるでもなく、普通に生活をしている2人。お互い妻子ある身でもあったし、異性との浮気ならば2人の関係にヒビが入ることもない。純粋な男同士の友情に肉体関係がプラスされただけのこと・・・
この映画の優れているのはゲイだけがテーマではなかったことでしょう。過去に目撃したゲイの拷問による死によって差別による人間の残虐性。貧しくてもたくましく生きていこうとする人間をも描き、金儲けだけが全てではないことも訴えている。また、夫婦の絆が弱いためか、親子の絆が終始クローズアップされていました。さらに注意深く見ると、2人の関係をどこまで知っていて、知っているのに許容するのか、全く知らないのか、台詞と表情から愛情の深さを計り知るのも面白いと思います(ちなみに、よくわかっていません)。
俳優の演技は皆素晴らしかったのですが、特にミシェル・ウィリアムズが良かったです。今後も必ず賞レースに絡んでくることでしょう。もちろん、アン・ハサウェイの大胆演技もgood!そして、最も目立っていたのは“山”でした・・・
★★★★・
描いてあったので、そんなに「ゲイ映画!」という嫌悪感は
抱かなかったです。
ただジャックの死因は実はイニスの父が過去にやった拷問と
同じだったというのが、妻がイニスに告げた死因そのままを
受け止めてしまっていたので後々知りました(^^;)
ミシェル・ウィリアムズの動揺と苦悩が入り交じる
何とも言えない表情が凄く良かったと私も思います。
同感です。妻たちのことも娘たちのことも愛しかったとは思うけれど忘れられなかった人がたまたまお互いだったということですよね。登場人物それぞれの気持ちの描写が繊細でよかったです。あと山肌いっぱいに広がるヒツジさんたちの風景も美しかった!
桜丘残念でした・・・(涙)
県の代表校が姿を消すととたんに色褪せて見える甲子園大会です(特に春はね)
この映画は賛否両論に分かれていますね~。
それでも皆さん出演者の演技の素晴らしさと風景の素晴らしさは必ず認めていらっしゃる!
私も同じです。
ミシェルは先日「ランド・オブ~」で見たばかりだったので、すごい実力派の人なんだと感心しました。
楽しみにしてました
言葉少なめなのが全体の雰囲気を高めてました。
ミシェルウィリアムズが良かったのはやっぱり同感です、一番感情移入にちゃいました。
それにしてもアンハサウェイの金髪とジェイクギレンのヒゲで時の経過を表すのはムリありありでした
やはり普通の男性でありたかったと思うし、それはゲイである事を認めたくないからという訳ではなく、おっしゃるとおり、たまたま惚れてしまった相手が同性の男性だっただけ…だと私も思うのです。
なんとなく、父性に対する渇望を二人とも感じていたのでは?なんて思ったり。
妻の立場に立ったらちょっとやるせませんが…
アンのヅラには目が点…笑
俳優さんが本当すごいですよね!!
演技がすごくてすごくて・・・・・
個人的にはジェイク・ギレンホールが好きなのでそっちにラブしてますが・・(〃∇〃)
こっちは本当にゲイの方が多いので、そんなに色々考えず見ちゃいました。
監督がアカデミーとったときも色々騒がれていましたけど、私的には当然かなあって思えるくらいいい映画でした。
私もKossyさんがどう評価するのか楽しみにしていましたー☆
アンハサウェイも、プリンセスから脱皮して、いい演技でしたね☆
嫌悪感なんて沸きそうにないくらい、山の自然とピッタリ合致するほど、自然にまかせた展開でしたよね。
ジャックの死因って・・・そうだったんですかぁ~~。
これは原作を読まないとわからないのかな・・・たしかに車の修理中なんて不自然すぎますよね。俺も言葉通り受け止めました(汗)
>M.様
「好きになった人がたまたま結婚してた」ということと同じなのかもしれません。登場人物の表情だけでかなり訴えかける演出は見事でしたよね。言外の意味を探ったり、ちょっとだけ目撃されていたり、味わい深い映画でした。
あの山の表情も最後のほうには険しい部分ばかり映していたような・・・
>ミチ様
どうもありがとうございます。
テレビの前で応援してくださったのですね!
俺は映っていませんでしたか?
って、わかるわけありませんね・・・
俺もストーリー的には単なる恋愛劇として捉えると、それほどのものは感じませんでした。やはり演技!しゃべらなくても気持ちが十分にわかる演出は素晴らしかったです。
>mig様
モゴモゴとしゃべるヒース・レジャー。
それだけで、普段は寡黙な人だと分かります。
最初のシーズンだけ見ても、じゃれるような態度や相手を思いやる優しさがうかがい知れて、自然だなぁ~などと感じました。
急ピッチで時の流れを演出するのは難しかったようですね。
二人の娘だって、かなり顔が違ってるようだったし・・・
それにしてもミシェル・ウィリアムズはいいですよね~
>charlotte様
好きならば・・・だけでは解決できないんですもん。
たまたま相手が男だっただけで・・・
世間に認められないからこそ、普通に妻をめとった。
普通の生活を続けてもよかったのに、お互いの心が通いすぎてましたね~
父親に対する考え方は興味深いところです。
2度観ればわかるのかな・・・
>えみたん様
男の俺が「切ない」なんて言うと、ちょっとあれですが・・・
やはりジワ~ンとくるところが数箇所。
女性に人気があるみたいですけど、
男性からすれば隠れファンになるしかなかったりして・・・(笑)
ジェイク・ギレンホールって、いい感じですよね。
>みっち様
俺が観た回にも中の良さそうな男性カップルが一組。
雰囲気も映画の二人と似ていました・・・
アカデミー賞の監督賞、わかります!
多分、演技指導は感情のこもった熱いものだったと想像できますよね。
アン・ハサウェイはあまり評価されてませんけど、かなりよかったと俺は思いました♪
同性愛についてのバッシングがかなりあったようですが、そんな表面上の事じゃなくもっともっと人間の深いところ描いたストーリーだったと思います。
感じられました。
ジャックの死因に、そんな裏があったなんて猫も気づきませんでした、、、
それにしてもアルマ=ミシェルの評価高いですよねぇ~<いろいろなサイト
アン・ハサウェイ比較されてかわいそうな気もしてきました(笑)
そういう猫もヅラのこと、さんざん言ってますけどね(爆)
基本は男2人なのに、それぞれの心情が上手く絡んで伝わってきましたね~
人間の深い部分・・・納得です。
表面だけで判断したくない映画ですよね♪
>にゃんこ様
ジャックの死因・・・聞くまでわかりませんよね・・・
これを知ってから、最後の場面をまた確認したくなってくるほどです。
アン・ハサウェイのヅラかぁ。俺は何に出てた女優だったかとずっと考えてしまって・・・結局あきらめてしまいましたけどね(汗)
父性に関しては2人とも立場が違いましたけど、そのおかげで惹かれるものがあったのかも・・・う~む。
それでも、やはり同性愛ですからね~。
友人だったらいいけど、もし自分の彼やダンナだったらと
考えるとちょっと微妙です!!(笑)
大自然の映像は、ホントに美しかったですね~。
山も印象的でしたが、私は空の美しさにも感動でした。
羊、数えてる人!眠くならないのかなぁ~!!(笑)
ジャックとイニスは羊を数えたことあったのでしょうか。俺はこれがずーっと気になってたんです。あー一匹殺された!というシーンでは、「給料減らされちゃうよ。ちゃんと数えておいて!」などと余計なことまで・・・
たしかに、友人としてなら歓迎するけど・・・ってところですよね。男からするとちょっとわかんないのですが(汗)
でも、差別はいくない!などと自分を納得させようとしています・・・
ジャックの死因についてですが、電話で事故の話を聞いたイニスは殺されたんだと思ったというような表現が映画ではされていましたが、それは子供の頃のトラウマがあるイニスがそう思ってしまっただけで真偽の程はさだかではないと、そう思ったんですが。うーん。。。
ちなみに羊が殺されちゃうから二人で泊まりたいなら下のテントにすればいいのにとか勝手に思ってました。ジャックが下のテントのアンモニア臭にたえられなかったから上のテントで。。。?
安岡力也は山羊と。
かつての人気脚本家ジョー・エスターハスが「ショーガール」の後に用意していた映画が、獣姦してるところをフライデーされて失脚する政治家の話。未だ映画化されず・・・。
ランディ・クエイドに雇われたおっさんが、羊の数を数えるシーン、あのスピードでカウントするところは、バードウォッチャー級のプロの仕事なんでしょね~。正確かどうかは不明ですが。バイトのジャックとイニスは数えてないと思います。つーか数えれない!
見てからもうひと月たつので、そんなに覚えているわけではありませんが、僕の印象ではたまたま好きになったのが男だった、というのは小説的過ぎるのではないか、と思えます。
ジャックは全くその方だったんでしょうし、イニスも多少そういう方向もあったんではないでしょうか、、。
あんなこと、ちょっとしたはずみにやっちゃったってことになってるけれど、ごくまともに考えると、やはり無理ですよ。
友情と恋愛は全く違うんじゃあないでしょうか、、。
大体両方出来るのなんて、そんなこと、実際あるんでしょうかね。
うーん、映画評からはかなり外れちゃってます。
申し訳ない。
やはりそういう意味では小説的な映画なんでしょうか。
なるほど・・・
イニスのトラウマという問題もあるし、真偽のほどはわからないですね。原作読めばわかるのかもしれませんが、どうなんでしょう。
羊が殺されるかもしれないと、ちょっとドキドキしてました。怒られずに済む方法があったような気もするのですが、そうなったら2人は結ばれなかったのかも・・・
>aq99様
獣姦ってことになっていたら、2人は結ばれなかったのかもしれませんね。
しかし、さすがアメリカでもやばい内容のような・・・ハードコアの部類になってしまいそうですね(笑)
そっか・・・数えれなかったのかぁ~
ほかの牧場の羊たちと混ざってしまったときに疑問に思ったものですから・・・大変ですよね。
>ヌートリアE様
なるほど・・・自然な関係だと感じてしまったということはアン・リー監督の術中にはまってしまったのかもしれません。
まぁ、俺もその道は詳しくないので、なんとも言えないところなんですけど、やっぱりジャックが誘ったということは自然じゃなかったのかもしれません。
両刀使いに関していえば、フレディ・マーキュリーがそうだったし、結構いるのかもしれません・・・『キンゼイ』でも興味本位でやってたし(笑)
誰かを好きになるって気持ちには変わりはないですものね。それがたとえ同性であっても。
好きなものは好き!なんでしょう。
だからこの映画はゲイ映画とかそんなことよりもちゃんとした恋愛映画でした。
そんなことを思いつつもやっぱり好きではない映画でした。
恋愛映画。
ストーリー展開もそのとおりでしたもんね。
あの山での出来事で究極の選択を迫られただけ。
違う方向になるとしたら、恋愛対象が羊になる可能性だって・・・
好きになれるかどうかなんて、人それぞれですから~♪
そうです。
差別、貧困、家族・・・。観客がさまざまな角度から話すことができる奥深さが、良質な作品に仕立て上げていますね。
いつも深い洞察力に尊敬の念をもって読ませていただいてます。
今回のエディプス・コンプレックスも鋭いですね~
父親とのトラウマは忘れてしまいがちですけど、かなり重要なポイントでした。
アカデミー賞に釣られて撃沈しました(^^;
映画として文句はないんだけど・・・
ジェイク・ギレンホールの目がゲイぽくって怖かったです。
山の壮大かつ美しい風景がなければ
それほど突出した作品だったとは思わないんですよねー。
>たまたま好きになったのが男だっただけ・・・
まあ、同性・異性に限らず、大抵「たまたま好きになったのが@@だっただけ」
ですよねえ。
親子愛はね、主役ふたりの子供に対する態度が
結構無責任だよなあ・・・
と思いました。義父とうまくいってない娘も
助けてやらないし・・・。
確かにストーリーそのものは・・・ってな感じですよね。
俺が気に入ったのはゲイのテーマ以外の部分でしょうか、貧困や父との関係といった裏のテーマみたいなもの。
今思い起してもジェイク・ギレンホールの目はやばいかもしれません(笑)
>RIN様
2人とも故郷へ戻った時の風景なんて大したことなかったですもんね。逆に山への憧れが際立ってしまいました。
あんな川だったら、俺も釣り竿を垂らしてのんびりしてみたいです~
父から受けた愛情が少なかったので、自分の子供に対しても愛情の注ぎ方がわからなかった二人。見ていてもつらくなりました。
奥さんとしてみたら、不倫はされるは相手は男だは・・・ダブルショックだろうなぁ
浮気?浮気は認めてもらいたいです(爆)
過酷な環境で結ばれる二人・・・
軍隊や刑務所を扱った映画でもこういった「男色」の話は当たり前のように出てきますが、この映画だけは「恋愛」って呼んであげたいけど・・・
やっぱなぁ(笑)
PG12なんだけど・・・子どもにどういう風に説明すればいいのやら・・・
不倫かぁ・・・あれだけ深く思いつめていたら浮気とは言えないですもんね。
ゲイに対する考え方は、映画の変遷をみても面白いほど変化してますよね。
誰かまとめてくれないかしらん・・・
本当のゲイは、女性相手には勃たないそうです。
かわいそうなのは、精神的には女性が好きなのに、体質がゲイで、彼女とのSEXでは勃起出来ず、嫌いなのに男相手では身体が反応すると言う男性。
バイもゲイも、気持ちの問題ではなく、体質らしいですよ。
ゲイとバイの違い、よ~くわかりました。
体質ってのも、なんとかすれば改善できるような気もするのですが、時間がかかるんでしょうね・・・
様々なブローク~に関する感想をみてきましたが
ランディ・クウェイドから入った人はKOSSYさんだけですね!嬉しくなってコメント書いてしまいました!
ある意味、山が主役でしたからね~
タイトルを変えるとしたら、「嘆きのカウボーイ」とか?あぁぁ、これはダサすぎますね・・・
>るーるるる様
コメントありがとうございます。
記事がランディ・クエイドから入った原因は、遅れて感想を書く際には皆さんが書かないようなことを無理して選んでいることと、なにより『エデンより彼方へ』が好きだからなんです(汗)
もしかするとメロドラマ好きのkossyです・・・
しかし、この映画ほど「歯に衣着せない」か「着せる」かに着目していろいろな批評を見て回って感じられる作品もないですよね。
kossyさんの映画感想のスタンスの軽さはいいですね。
またTBさせてください。
毎度ありがとうございます。
メジャーでの賞はかなり取ってますが、元々は低予算のインディペンデント映画ってところがすごいですね。おかげで訴訟なんかもおこされちゃったし・・・
この映画の感想は、女性の意見は結構まとまっているようですけど、男性の意見は様々ですね~
今までもゲイの映画はいっぱいあったし、そんなに違和感もなくなってきているので、かなり距離をおいて、ゲイを眺めているせいかもしれません・・・
それにしても、牧場主アギーレを演じたランディ・クエイドはデニス・クエイドの兄だったのでしたか。
私は昔の映画『アギーレ-神の怒り』をふと思い出しました。主演がクラウス・キンスキー、ナスターシャ・キンスキーの父です。
最近ナスターシャ、見かけませんね。
TBがうまくいきませんので、申し訳ありませんが直接リンク貼るのをお許しください
http://blog.goo.ne.jp/mugi411/e/5ed369519278ff04c5532a63541380c1
アメリカが主張する自由なんてこんなものなんですよね。人種差別やゲイ差別。なんでもありです。
多数派がやることは何でも許される。民選の保安官だって多数派の票で選ばれてるんですから・・・
『アギーレ・神の怒り』・・・観たくなってきましたよ!
キンスキーの父親ですかぁ。ナスターシャを最後に見たのは『アメリカン・ラプソディ』。スカーレット・ヨハンソンの母親役をやっていました。もうお母さん役がよく似合うんだから~(笑)
>純粋な男同士の友情に肉体関係がプラスされただけのこと・・・
私も最終的に二人の関係は「友情」と捉えてます。
私もお互いの家族や周囲にどこまでばれているのか?
とちょっと気になってました。
特に釣り道具の一件にはグッときましたね。
二人を取り巻く様々なものとの兼ね合いもとても良かったと思っています。
やっぱり友情のほうが重かったですよね~
愛欲だけなら牧場の共同経営なんて考えは出てこないような気がします。
夫婦は結構冷え切ってましたけど、見つかったらそのときはそのときだ、という考えだったのかなぁ・・・純粋すぎて、隠すなんてことも思い浮かばなかったのか・・・普通の浮気じゃないですもんね。
ランディさんが、デニス・クエイドの兄さんだったとは・・デニスがちょっと太ってもうちょっと年取ったらソックリになるのかしら~。
イニスについては、私はゲイだと思いました。彼の場合、父親によるトラウマのせいと、「常識」という枠にガチガチに固まってしまって身動き取れなくなってしまったんじゃないかな~と思いました。あの時代じゃ無理(今だって厳しいし)なんだけど、できれば幸せになって欲しかったなぁ~。
ゲイ。
きっと、ゲイの血が今まで深層心理の奥に隠されていたんですね~
父親によるトラウマだって、思い出したくないばかりに表には出てこなかったといったところなのでしょうね。
エルトン・ジョンの同性婚が認められたことをきっかけに、今年は色んなゲイの映画が多くなりそうです。
ということでようやく観てきました。。
実はわたしは2人の愛にあまり感情移入ができなかったんですー
みなさん絶賛されているのに、自分はどこかが鈍いのかと思ってなかなか記事が書けなかったくらい悩んでしまいました。(←アホ^^;;;)
もちろん普通に感動はしたんですけど、心に深く入り込んではこなかったんです。
どうやらそれは、彼らには苦悩はあっても、他者への配慮が感じられなかったから。。
すごく排他的な時代背景での禁断の愛とはいえ、あまり同性愛と関係なく普通の恋愛映画として観てしまったから、そのことがすごくひっかかってしまった…妻のアルマも哀れでしたし。
でも1人になってからのイニスの寂寥感漂う様や、ブロークバック・マウンテンの美しさには感動したんですけどね。
感情移入はむずかしいです。
俺なんて、いきなり感情移入してしまったら、自分にゲイの心があるんじゃないかと恐れてしまって、冷や冷やしながらの鑑賞でした(笑)
最近は映画の中にもゲイのテーマが結構ありますもんね。
「五線譜のラブレター」や「キンゼイレポート」にも含まれてましたし・・・
普通の恋愛と考えたら、結局は元彼との浮気みたいなものだったかもしれません・・・