johnny Weir さんのインスタにゆづ君が・・
(やっと、ツーショット見られた)
お互いの肌質感、ハンパないわ~!

クリックすると拡大になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは、d1sk_t さんのインスタ(大輔さんです)
ゆやたまさんのツイから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファンタジー・オン・アイス2014in幕張
BS朝日
6月7日(土)18:00~21:00
(最大延長9・10まで、以降変更の場合あり)幕張メッセから生中継
羽生結弦・高橋大輔・村上佳菜子らが氷上を華麗に舞う!
くわしくは、こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FACES MAGAZINE パトリック・チャン・インタビュー訳(2014/6)
cocoさんのブログ、翻訳記事、更新されました!
(原文はこちらです)
久々の長文です!
パトリックについての記事です。
とても感動的です。
ゆづ記事ではないですが、とてもいい記事なので、お知らせいたします。
(りりぃさんより
)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一部抜粋させて、頂きました。
オリンピックに向けて、あなたが立ち向かってきたプレッシャーは想像も
つきませんが、それでも、あなたはなんとかその重圧を乗り越え、表彰台に
2度、乗ることができました。この経験について聞かせていただけますか?
団体戦で表彰台に乗るのは、ほんとうに特別だったよ。
ぼくのスケーター人生で……というより、どのフィギュアスケーターの人生でも、
かつてない経験だからね。
チームで表彰台に乗るなんていうのは。ぼくはシングルの選手だから、いつも
(表彰台には)ひとりで乗ってきた。だから、とてもなごやかな瞬間だったよ。
団体戦で表彰台に乗るときには、みんなで手をつないで、いっしょに飛び乗ったんだ。
お互いに目を見合わせて、表彰台で喜びを分かち合えるなんて、ほんとうに
特別な経験だった。男子シングルでメダルをもらったときとは対照的だ。
自分のメダルセレモニーは、感情をおもてに出すことなく、いろいろ
考えながら、もっと静かにその瞬間を迎えたよ。
すばらしい瞬間だったが、また別の意味だね。
団体戦でメダルを獲得するのはオリンピックのスタートとしては最高で、
わくわくしたよ。
こちらの続きは、是非cocoさんのブログでお読みください。
いい内容のお話しだそうです!
こちらを、クリックしてください。(cocoさんのブログより
)
cocoさん、いつも翻訳して頂いて有り難うございます~~
りりぃさん、有り難うございます!また、よろしくお願いいたします
パトリックチャンの動画お借りします。
こちらを、リンクしてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シカゴトリビューン紙、フィリップハーシュ氏の記事。
今度のISU議会の議題ではSPには手を付けず、どうやらFSは男子とペアが
30秒削られて4カテが同じ長さの4分になるようだ、但し、
2015-16シーズンまで実施しない可能性が高い、と。
こちらへ、クリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Meryl Davis さんのツイから
(ソチオリンピックアイスダンス金メダリスト)
Clair de Lune by Claude Debussy
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Johnny Weir さんのインスタから
(ジョニーさん、日本へようこそ!お待してました
)
「4時間睡眠? 平気平気。幕張のリハーサル初日に向かうよ」
と書いてあるみたいです。
こちらへ、クリックしてください。

ジョニーさんのツイより。
4 時間の睡眠ですか?誰も心配!幕張でリハーサルの最初の日をオフにします。
(ジョニーさんのファンのかたから)
幕張の FaOI でジョニーが選んだボリウッドはこの曲
Nagada Sang Dhol Song - Ram-leela
JAngels さんのツイから
ジョニー、幕張公演の演目は「ボリウッドとシンドラーのリスト」だそうです
Nagada Sang Dhol Song - Goliyon Ki Raasleela Ram-leela ft. Deepika Padukone,
Ranveer Singh
こちらを、リンクしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、あのフィリピンのマルティネス選手、モロゾフコーチに!!、
モロゾフコーチについて、さらにヴァージョンアップしてますね。
(なぜか、ゆづ君と似てるようなしなやかさ・・?)
モロゾフコーチと、マルティネス選手の振付の様子!
こちらの動画でご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リプニツカヤちゃんの誕生日のようです
16歳ですね。6月5日生まれかぁ~
リプ選手、おめでとうございます!!!
(マンションプレゼントしてもらったそうですね)あっ、国からですよ~

こちらは、素人コラ職人さんからの祝いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デニス・テン君の子供の頃の写真
上から6枚目と7枚目
こちらを、クリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
町田選手の、昨日のPIW さっそくUPされました
2014piw Tatuki Matida
こちらを、クリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鳥取)スケート場、復活なるか 鳥取市で建設の動き
こちらを、クリックしてください。
どんどん、復活になるといいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
doppiono axei の記事をうっちーさんが訳してくださいました。
今回のdoppio axelで良かったのはオーサーのインタだった( ^∀^)
タチアナ・フレイドさんの記事なので先日のASと被るとこもあったけど
1頁半あって読み応えありました。オーサーの成功の秘密に迫るというテーマ。
ワールドのSMC後のパパと3兄弟の4ショットの写真付き~。
質問内容は
・今シーズンのゆづ、ハビ、ナムくんは見事な結果を残したが今の心境は?
・この大きな結果に到達した秘密は?
・あなたの教え子たちは皆気持ちが強いけどそのワケは?
・パトリックが今あなたにコーチを依頼したら時間は割けそう?
・今後の計画は?
などなど~1頁半あるので逐語訳は出来ないのですがめっちゃかいつまむと↓
3人ともすごく頑張ってハードな練習をしてきたから3人の今季の結果を
とても誇りに思う。
自分は試合の帯同でいないときもある。
トレイシーやデイビッド、ジェフの存在は大きい。チームワークが素晴らしかった。
ゆづ、ハビ、ナムくん3人についても語ってるけどこれはASの内容と被ってるかな
(ゆづは大学生だから勉強もよくしてるし、オフアイスは特に厳格で
規律を守ってるとか)
後はスピン面に長けたペイジ・アイストロップさんがチームクリケットに
果たしてくれた功績も大きかったそうです。
後はクアドジャンプについて語ってたとこが興味深かったのでここだけ
ざっと書くと…。
ハビは4Loは何度かもう成功してるのでこの夏に取り組みたい。
今季はソチがあったのでリスクは冒さなかった。これから4年ある。
だけど時間は短い。
ユヅルも4Loはやれるだろう。現時点ではまだ今の(トゥループとサルコウの)
2つの4回転だけど。
でもひょっとしたら4Loよりも先に4Aをやっちゃうかもね。
ユヅルのアクセルは本当にすごいから(笑)
他にもナムくんをシニアに上げるか決めなくてはならないこと
(→決めるのは容易じゃない)、バカンスでスペインに行くよ~ってことも
書いてました~。
ワールドの記事は雑感という感じかな。
素晴らしい大会だった。その功績は特にゆづと真央ちゃん。
男子にとってパーフェクトな大会となった要因は観客の雰囲気が素晴らしかった
ことがある。
ゆづはソチ同様多少不安定な部分もあったもののミスなくやりきって金を手にした。
くわしくは、こちらです。
(これは雑誌を買わなければいけないのかわかりません)
junjunmさんからの情報です。お身体無理しないでください。
でも、たくさんの記事有難うございました!!でも泣ける・・・
嬉しくて・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[だからゆづが好き! №10]投下しました。junjunmさんより!
こちらを、クリックしてください。
(何がでるか・・楽しみです)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生結弦 - 好きなロミジュリとかきのことか笑顔とか…(flower)
ロミジュリとかはなになれとかきのことかクリケットとか
笑顔とか練習着とかビールマンとかいろいろ一杯集めてみました。
リンク元は、こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生選手の応援クリックをよろしくお願いします。
あなたの想いが羽生選手に伝わりますように~
ワンクリックパワーを一回お願いします。笑↓


(やっと、ツーショット見られた)
お互いの肌質感、ハンパないわ~!

クリックすると拡大になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは、d1sk_t さんのインスタ(大輔さんです)
ゆやたまさんのツイから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファンタジー・オン・アイス2014in幕張
BS朝日
6月7日(土)18:00~21:00
(最大延長9・10まで、以降変更の場合あり)幕張メッセから生中継
羽生結弦・高橋大輔・村上佳菜子らが氷上を華麗に舞う!
くわしくは、こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FACES MAGAZINE パトリック・チャン・インタビュー訳(2014/6)
cocoさんのブログ、翻訳記事、更新されました!
(原文はこちらです)
久々の長文です!
パトリックについての記事です。
とても感動的です。
ゆづ記事ではないですが、とてもいい記事なので、お知らせいたします。
(りりぃさんより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一部抜粋させて、頂きました。
オリンピックに向けて、あなたが立ち向かってきたプレッシャーは想像も
つきませんが、それでも、あなたはなんとかその重圧を乗り越え、表彰台に
2度、乗ることができました。この経験について聞かせていただけますか?
団体戦で表彰台に乗るのは、ほんとうに特別だったよ。
ぼくのスケーター人生で……というより、どのフィギュアスケーターの人生でも、
かつてない経験だからね。
チームで表彰台に乗るなんていうのは。ぼくはシングルの選手だから、いつも
(表彰台には)ひとりで乗ってきた。だから、とてもなごやかな瞬間だったよ。
団体戦で表彰台に乗るときには、みんなで手をつないで、いっしょに飛び乗ったんだ。
お互いに目を見合わせて、表彰台で喜びを分かち合えるなんて、ほんとうに
特別な経験だった。男子シングルでメダルをもらったときとは対照的だ。
自分のメダルセレモニーは、感情をおもてに出すことなく、いろいろ
考えながら、もっと静かにその瞬間を迎えたよ。
すばらしい瞬間だったが、また別の意味だね。
団体戦でメダルを獲得するのはオリンピックのスタートとしては最高で、
わくわくしたよ。
こちらの続きは、是非cocoさんのブログでお読みください。
いい内容のお話しだそうです!
こちらを、クリックしてください。(cocoさんのブログより

cocoさん、いつも翻訳して頂いて有り難うございます~~

りりぃさん、有り難うございます!また、よろしくお願いいたします

パトリックチャンの動画お借りします。
こちらを、リンクしてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シカゴトリビューン紙、フィリップハーシュ氏の記事。
今度のISU議会の議題ではSPには手を付けず、どうやらFSは男子とペアが
30秒削られて4カテが同じ長さの4分になるようだ、但し、
2015-16シーズンまで実施しない可能性が高い、と。
こちらへ、クリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Meryl Davis さんのツイから
(ソチオリンピックアイスダンス金メダリスト)
Clair de Lune by Claude Debussy
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Johnny Weir さんのインスタから
(ジョニーさん、日本へようこそ!お待してました

「4時間睡眠? 平気平気。幕張のリハーサル初日に向かうよ」
と書いてあるみたいです。
こちらへ、クリックしてください。

ジョニーさんのツイより。
4 時間の睡眠ですか?誰も心配!幕張でリハーサルの最初の日をオフにします。
(ジョニーさんのファンのかたから)
幕張の FaOI でジョニーが選んだボリウッドはこの曲
Nagada Sang Dhol Song - Ram-leela
JAngels さんのツイから
ジョニー、幕張公演の演目は「ボリウッドとシンドラーのリスト」だそうです
Nagada Sang Dhol Song - Goliyon Ki Raasleela Ram-leela ft. Deepika Padukone,
Ranveer Singh
こちらを、リンクしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、あのフィリピンのマルティネス選手、モロゾフコーチに!!、
モロゾフコーチについて、さらにヴァージョンアップしてますね。
(なぜか、ゆづ君と似てるようなしなやかさ・・?)
モロゾフコーチと、マルティネス選手の振付の様子!
こちらの動画でご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リプニツカヤちゃんの誕生日のようです
16歳ですね。6月5日生まれかぁ~
リプ選手、おめでとうございます!!!

(マンションプレゼントしてもらったそうですね)あっ、国からですよ~

こちらは、素人コラ職人さんからの祝いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デニス・テン君の子供の頃の写真
上から6枚目と7枚目
こちらを、クリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
町田選手の、昨日のPIW さっそくUPされました
2014piw Tatuki Matida
こちらを、クリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鳥取)スケート場、復活なるか 鳥取市で建設の動き
こちらを、クリックしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
doppiono axei の記事をうっちーさんが訳してくださいました。
今回のdoppio axelで良かったのはオーサーのインタだった( ^∀^)
タチアナ・フレイドさんの記事なので先日のASと被るとこもあったけど
1頁半あって読み応えありました。オーサーの成功の秘密に迫るというテーマ。
ワールドのSMC後のパパと3兄弟の4ショットの写真付き~。
質問内容は
・今シーズンのゆづ、ハビ、ナムくんは見事な結果を残したが今の心境は?
・この大きな結果に到達した秘密は?
・あなたの教え子たちは皆気持ちが強いけどそのワケは?
・パトリックが今あなたにコーチを依頼したら時間は割けそう?
・今後の計画は?
などなど~1頁半あるので逐語訳は出来ないのですがめっちゃかいつまむと↓
3人ともすごく頑張ってハードな練習をしてきたから3人の今季の結果を
とても誇りに思う。
自分は試合の帯同でいないときもある。
トレイシーやデイビッド、ジェフの存在は大きい。チームワークが素晴らしかった。
ゆづ、ハビ、ナムくん3人についても語ってるけどこれはASの内容と被ってるかな
(ゆづは大学生だから勉強もよくしてるし、オフアイスは特に厳格で
規律を守ってるとか)
後はスピン面に長けたペイジ・アイストロップさんがチームクリケットに
果たしてくれた功績も大きかったそうです。
後はクアドジャンプについて語ってたとこが興味深かったのでここだけ
ざっと書くと…。
ハビは4Loは何度かもう成功してるのでこの夏に取り組みたい。
今季はソチがあったのでリスクは冒さなかった。これから4年ある。
だけど時間は短い。
ユヅルも4Loはやれるだろう。現時点ではまだ今の(トゥループとサルコウの)
2つの4回転だけど。
でもひょっとしたら4Loよりも先に4Aをやっちゃうかもね。
ユヅルのアクセルは本当にすごいから(笑)
他にもナムくんをシニアに上げるか決めなくてはならないこと
(→決めるのは容易じゃない)、バカンスでスペインに行くよ~ってことも
書いてました~。
ワールドの記事は雑感という感じかな。
素晴らしい大会だった。その功績は特にゆづと真央ちゃん。
男子にとってパーフェクトな大会となった要因は観客の雰囲気が素晴らしかった
ことがある。
ゆづはソチ同様多少不安定な部分もあったもののミスなくやりきって金を手にした。
くわしくは、こちらです。
(これは雑誌を買わなければいけないのかわかりません)
junjunmさんからの情報です。お身体無理しないでください。
でも、たくさんの記事有難うございました!!でも泣ける・・・

嬉しくて・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[だからゆづが好き! №10]投下しました。junjunmさんより!
こちらを、クリックしてください。
(何がでるか・・楽しみです)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生結弦 - 好きなロミジュリとかきのことか笑顔とか…(flower)
ロミジュリとかはなになれとかきのことかクリケットとか
笑顔とか練習着とかビールマンとかいろいろ一杯集めてみました。
リンク元は、こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生選手の応援クリックをよろしくお願いします。
あなたの想いが羽生選手に伝わりますように~

ワンクリックパワーを一回お願いします。笑↓

