cocoさんの(翻訳)ツイより
ハーシュさんのIN初記事、嬉しい!
訳そうと思ったけど、もう色々上がってるので最初のところだけ。
2月最後の週、オーサーのオフィスの床の上には、羽生宛のファンメールが
60センチ近く積み上げられていた。
どれだけ羽生がクリケットを不在にしていたかわかる。
左足の甲に痛みを抱えながらクリケットに2月26日に戻るまで
(以来、痛みは治った)、羽生は3ヶ月もトロントを離れ、その間、仙台で
練習していた。オーサーは全日本以来、会っていなかった。
コミュニケーションは、毎週Eメールでとった。
シエナさんが全文を翻訳してくださっています。\(^o^)/
siennaのブログ 〜羽生君応援ブログ〜さんより
ハーシュさんのin記事全訳
(原文はこちらです)
オーサーと羽生が受け入れた遠距離関係
二つの大陸を行き来しつつそれぞれの長所を取り入れる
この続きは、シエナさんのブログでご覧ください。
シエナさんのツイより
ついでに「痛めた」というのは原文ではsoreなので皮膚の炎症てきな
外傷的な感じかなあと思います
cocoさんの翻訳、もう一つ。
世選直前のパトリック電話インタビュー。
今季一番大変だったのは、一からやり直すような感じだったこと。
ランキングが下がり、徐々に上げなければならなかった。
自分の責任とはいえ、思うような点が出ず、鬱憤がたまった。現実的に
なる必要があった。
一番簡単だったのは、また練習に戻ったこと。GPFのあとが最悪だった。
全加で心理的にリセットして、前に進むことができた。
世選に向けては、あんまり勝ち目がないと思われているところが例年と違う。
でも僕は少し賢くなっているし、何が待ち受けているか大体予想がつく。
海外の翻訳有り難うございます。
----------------------------------
【フィギュア】羽生V4!29年ぶり快挙も2回転倒
「悔しい、メラメラですよ」
男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)トップの羽生結弦
(21)=ANA=は左足首の故障と練習中の激突を乗り越え、1986年
の小川勝以来29年ぶりの4連覇。2度の転倒があったが183・73点を
マークし、合計286・36点で、2枠の世界選手権(来年3~4月・米ボストン)
代表を決めた。宇野昌磨(18)=中京大中京高=が昨年に続き2位に入り、
世界選手権代表のもう1枠で確実となった。
両手を広げフィニッシュ決めた羽生は、珍しく大量の汗をかいていた。
「下手くそだなあ」。心の中でつぶやいた。
2戦続けてノーミスで演じてきたフリーで2度の転倒。
「悔しいですよ。メラメラですよ。煮えたぎっていますよ」。
笑顔で全てを隠したが、大会前に左足首を痛めていた。
関係者によると練習を中止した日もあったという。
前半の4回転2つで出来栄え点は上限の3を獲得。
しかし後半、足が急に止まった。エッジに乗らず、いつものような
スピードもない。4回転トウループで転倒すると
「ほとんど助走がなくても跳べる」という3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)
でも転倒。「ものすごく悔しい。体力もちょっと足りなかった」。
ともに連続ジャンプが単発になった。
2015年12月27日6時0分 スポーツ報知より
これですかね?足の痛みは・・・
----------------------------------
FAOI 長野 チケット ホクチケ 先行抽選受付 3/23~4/3
くわしくはこちらのツイで・・!
----------------------------------
覚え書きあれこれさんのブログより
え、何これ?"Worlds Simulation" (追記)
皆さん、大変です。
こんな大ごとを見落としていたとは。
ってかこのフェイスブックのポスト、ほとんど誰もシェアしてないって
どういうこと?
----------------------------------
いいにゃさんのツイより
ボーヤンくん、ワールドのバンケでもライブストリーミングに
トライしてみるそうです。
ボーヤンファンは、次はゆづを呼んでと頼んだそう。
さて、ボーヤンくんは英語が苦手だそうですが、彼の映客ライブに
羽生結弦は登場するのでしょうか(笑)
-----------------------------------
160321 WFC 番宣③ & ちらYUZU etc
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
2016 0321 個性が今生きている
yuzupinoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
2016 0320 照準は世界選手権に
yuzupinoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
-----------------------------------
分厚いですね~
ナンバーブックスより
-----------------------------------
ISU SKATING CHANNEL
こちらです。
-----------------------------------
スポルト
WC前展望、見どころ (小塚解説)
hana02015さんが動画をあげてくださいました。
こちらです。
今日のスポルトは、23:55~
すぽると!世界フィギュア特集!羽生のライバル達
(本田真凜凱旋)
ビビらずに跳べば大丈夫」。本田真凜、世界ジュニア優勝の勝負度胸
ハンガリーのデブレツェンで開催された世界ジュニア選手権は、3月19日に
女子フリーが行なわれ、日本はショートプログラム(SP)2位の本田真凜、
5位の樋口新葉、8位の白岩優奈が、優勝と表彰台を狙ってフリーに臨んだ。
スポルティーバより (4ページあります)
-----------------------------------
ステップ バイ ステップ 小塚崇彦(著)1404円
2012/1/11に発売されていたものですが・・
いとうやまねさんのツイより
雰囲気のある写真が多い本です。
いとうやまねさんと言ったら・・↓
真夏だからフィギュア、真夏だから羽生結弦
(いとうやまねさんの過去の記事から)
ソチで見事金メダルを獲得した19歳の天才スケーター、羽生結弦選手。
その数々の作品が収められたブルーレイとDVDが発売になりました。
梅雨明けの強い日差しとともに、ひんやり心地よい贈り物が、皆さんの
元にも届いているかもしれません。
ここでは、映像作品集『羽生結弦「覚醒の時」』にも収められている、
冬季五輪で演じたフリースケーティング『ロミオとジュリエット』を
楽曲とともに振り返ります。
イタリアはヴェローナに展開する対立する二つの名家、その両家族に
起こる美しくも悲しい愛の結末を演じます。
こちらになります。
-----------------------------------
figureticさんのツイより
ルール解説記事を更新しました。
今日から3回に分けて、スピンの主なものを紹介していきます。
今回取り上げるのは、アップライト系スピン。
GIFアニメを使ってわかりやすく解説しています。
アップライト系スピンとは? アップライトスピン、
I字スピン、レイバックスピン、ビールマンスピンを解説
こちらです。
-----------------------------------
キム・ヨナを生んだ韓国フィギュアに黄信号
開催国出場枠を狙うなりふり構わぬやり方にまたも冷たい視線が…
【2018平昌五輪】
韓国スケート連盟は3月11日、2018年2月に開催される平昌五輪で
フィギュアスケート全種目出場へ道が開かれたと発表した。
韓国メディアによると、スケート連盟が国際オリンピック委員会(IOC)に対し
秘密裏に平昌五輪の自動出場枠を要請していたという。
冬季五輪の開催国枠は平昌五輪から撤廃され、実力で出場権を獲得しなければ
ならなくなった。ところが、韓国フィギュア界はキム・ヨナの引退以降、低迷。
男・女子フィギュアで目立った成績はなく、競技歴の浅いペア、アイスダンス
とともに自国選手の出場しない興ざめした種目になる危険性をはらんでいる。
五輪成功のためになりふり構っていられないとばかりに豪腕を振るった格好だ。
とはいえ、最低技術点をクリアする条件付きだけに思惑通りにいくかは不透明だ。
いまだにキム・ヨナ待望論の出る状況で、低レベルの選手が出て、逆に
興ざめしないか懸念する声がある
続きはこちらです。(産経ニュースより 4ページあります)
-----------------------------------
あゆぷーさんのツイより
ご参考に(FAOI 幕張)
番組先行の方は全座席
22日23:59まで 結果確認24日
イープラス二次先行はS席からしか申し込めません
23日18:00まで 結果確認25日
みほさんのツイより
e+さんに確認しました。
FaOI幕張のe+2次先行とテレ朝番組先行はどちらも申し込み可能です。
重複扱いにはならず、どちらも抽選対象なのでどちらとも当選する可能性も
有ります。とのことです。
すいかFSさんのツイより
ワイドショー系メディアの「本田姉妹」への喰い付きっぷりには
うんざりするな。
真凜ちゃんよりも妹二人の方に長めに時間割くとか新葉ちゃんと
優奈ちゃんスルーとか、もう狙いがはっきりしすぎ
(確かに・・日本ってこゆうところが変ですよね!)
-----------------------------------
タチアナさんのツイより
Thank you #WJCDebrecen for a great event!
Our champs Duskova/Bidar, D. Samohin,
ジンジャーさんのツイより
真凜ちゃんのお姫様抱っこの流れを追記しておくと別にデイビットさんが
指示した訳ではない(たぶん)し、サモヒンが自分から抱き上げに行って、
ペアダンスの二組がそれに倣った感じなので、サモヒン体育館裏で正解だと思うよ笑
チャキさんのツイより
サモヒンくんのインスタが非公開から公開に変わってたので
記念に置いとく(´∇`)
-----------------------------------
【MAD】羽生結弦【本物まで正座で待機】
リンク元はこちらです。
-----------------------------------
羽生結弦ピアノリサイタル
Blue Moon33(ももいろのきりんさんからの動画ですよ~)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016 World Figure Skating Championships: Preview
Golden Skate
-----------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
ハーシュさんのIN初記事、嬉しい!
訳そうと思ったけど、もう色々上がってるので最初のところだけ。
2月最後の週、オーサーのオフィスの床の上には、羽生宛のファンメールが
60センチ近く積み上げられていた。
どれだけ羽生がクリケットを不在にしていたかわかる。
左足の甲に痛みを抱えながらクリケットに2月26日に戻るまで
(以来、痛みは治った)、羽生は3ヶ月もトロントを離れ、その間、仙台で
練習していた。オーサーは全日本以来、会っていなかった。
コミュニケーションは、毎週Eメールでとった。
シエナさんが全文を翻訳してくださっています。\(^o^)/
siennaのブログ 〜羽生君応援ブログ〜さんより
ハーシュさんのin記事全訳
(原文はこちらです)
オーサーと羽生が受け入れた遠距離関係
二つの大陸を行き来しつつそれぞれの長所を取り入れる
この続きは、シエナさんのブログでご覧ください。
シエナさんのツイより
ついでに「痛めた」というのは原文ではsoreなので皮膚の炎症てきな
外傷的な感じかなあと思います
cocoさんの翻訳、もう一つ。
世選直前のパトリック電話インタビュー。
今季一番大変だったのは、一からやり直すような感じだったこと。
ランキングが下がり、徐々に上げなければならなかった。
自分の責任とはいえ、思うような点が出ず、鬱憤がたまった。現実的に
なる必要があった。
一番簡単だったのは、また練習に戻ったこと。GPFのあとが最悪だった。
全加で心理的にリセットして、前に進むことができた。
世選に向けては、あんまり勝ち目がないと思われているところが例年と違う。
でも僕は少し賢くなっているし、何が待ち受けているか大体予想がつく。
海外の翻訳有り難うございます。
----------------------------------
【フィギュア】羽生V4!29年ぶり快挙も2回転倒
「悔しい、メラメラですよ」
男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)トップの羽生結弦
(21)=ANA=は左足首の故障と練習中の激突を乗り越え、1986年
の小川勝以来29年ぶりの4連覇。2度の転倒があったが183・73点を
マークし、合計286・36点で、2枠の世界選手権(来年3~4月・米ボストン)
代表を決めた。宇野昌磨(18)=中京大中京高=が昨年に続き2位に入り、
世界選手権代表のもう1枠で確実となった。
両手を広げフィニッシュ決めた羽生は、珍しく大量の汗をかいていた。
「下手くそだなあ」。心の中でつぶやいた。
2戦続けてノーミスで演じてきたフリーで2度の転倒。
「悔しいですよ。メラメラですよ。煮えたぎっていますよ」。
笑顔で全てを隠したが、大会前に左足首を痛めていた。
関係者によると練習を中止した日もあったという。
前半の4回転2つで出来栄え点は上限の3を獲得。
しかし後半、足が急に止まった。エッジに乗らず、いつものような
スピードもない。4回転トウループで転倒すると
「ほとんど助走がなくても跳べる」という3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)
でも転倒。「ものすごく悔しい。体力もちょっと足りなかった」。
ともに連続ジャンプが単発になった。
2015年12月27日6時0分 スポーツ報知より
これですかね?足の痛みは・・・
----------------------------------
FAOI 長野 チケット ホクチケ 先行抽選受付 3/23~4/3
くわしくはこちらのツイで・・!
----------------------------------
覚え書きあれこれさんのブログより
え、何これ?"Worlds Simulation" (追記)
皆さん、大変です。
こんな大ごとを見落としていたとは。
ってかこのフェイスブックのポスト、ほとんど誰もシェアしてないって
どういうこと?
----------------------------------
いいにゃさんのツイより
ボーヤンくん、ワールドのバンケでもライブストリーミングに
トライしてみるそうです。
ボーヤンファンは、次はゆづを呼んでと頼んだそう。
さて、ボーヤンくんは英語が苦手だそうですが、彼の映客ライブに
羽生結弦は登場するのでしょうか(笑)
-----------------------------------
160321 WFC 番宣③ & ちらYUZU etc
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
2016 0321 個性が今生きている
yuzupinoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
2016 0320 照準は世界選手権に
yuzupinoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
-----------------------------------
分厚いですね~
ナンバーブックスより
-----------------------------------
ISU SKATING CHANNEL
こちらです。
-----------------------------------
スポルト
WC前展望、見どころ (小塚解説)
hana02015さんが動画をあげてくださいました。
こちらです。
今日のスポルトは、23:55~
すぽると!世界フィギュア特集!羽生のライバル達
(本田真凜凱旋)
ビビらずに跳べば大丈夫」。本田真凜、世界ジュニア優勝の勝負度胸
ハンガリーのデブレツェンで開催された世界ジュニア選手権は、3月19日に
女子フリーが行なわれ、日本はショートプログラム(SP)2位の本田真凜、
5位の樋口新葉、8位の白岩優奈が、優勝と表彰台を狙ってフリーに臨んだ。
スポルティーバより (4ページあります)
-----------------------------------
ステップ バイ ステップ 小塚崇彦(著)1404円
2012/1/11に発売されていたものですが・・
いとうやまねさんのツイより
雰囲気のある写真が多い本です。
いとうやまねさんと言ったら・・↓
真夏だからフィギュア、真夏だから羽生結弦
(いとうやまねさんの過去の記事から)
ソチで見事金メダルを獲得した19歳の天才スケーター、羽生結弦選手。
その数々の作品が収められたブルーレイとDVDが発売になりました。
梅雨明けの強い日差しとともに、ひんやり心地よい贈り物が、皆さんの
元にも届いているかもしれません。
ここでは、映像作品集『羽生結弦「覚醒の時」』にも収められている、
冬季五輪で演じたフリースケーティング『ロミオとジュリエット』を
楽曲とともに振り返ります。
イタリアはヴェローナに展開する対立する二つの名家、その両家族に
起こる美しくも悲しい愛の結末を演じます。
こちらになります。
-----------------------------------
figureticさんのツイより
ルール解説記事を更新しました。
今日から3回に分けて、スピンの主なものを紹介していきます。
今回取り上げるのは、アップライト系スピン。
GIFアニメを使ってわかりやすく解説しています。
アップライト系スピンとは? アップライトスピン、
I字スピン、レイバックスピン、ビールマンスピンを解説
こちらです。
-----------------------------------
キム・ヨナを生んだ韓国フィギュアに黄信号
開催国出場枠を狙うなりふり構わぬやり方にまたも冷たい視線が…
【2018平昌五輪】
韓国スケート連盟は3月11日、2018年2月に開催される平昌五輪で
フィギュアスケート全種目出場へ道が開かれたと発表した。
韓国メディアによると、スケート連盟が国際オリンピック委員会(IOC)に対し
秘密裏に平昌五輪の自動出場枠を要請していたという。
冬季五輪の開催国枠は平昌五輪から撤廃され、実力で出場権を獲得しなければ
ならなくなった。ところが、韓国フィギュア界はキム・ヨナの引退以降、低迷。
男・女子フィギュアで目立った成績はなく、競技歴の浅いペア、アイスダンス
とともに自国選手の出場しない興ざめした種目になる危険性をはらんでいる。
五輪成功のためになりふり構っていられないとばかりに豪腕を振るった格好だ。
とはいえ、最低技術点をクリアする条件付きだけに思惑通りにいくかは不透明だ。
いまだにキム・ヨナ待望論の出る状況で、低レベルの選手が出て、逆に
興ざめしないか懸念する声がある
続きはこちらです。(産経ニュースより 4ページあります)
-----------------------------------
あゆぷーさんのツイより
ご参考に(FAOI 幕張)
番組先行の方は全座席
22日23:59まで 結果確認24日
イープラス二次先行はS席からしか申し込めません
23日18:00まで 結果確認25日
みほさんのツイより
e+さんに確認しました。
FaOI幕張のe+2次先行とテレ朝番組先行はどちらも申し込み可能です。
重複扱いにはならず、どちらも抽選対象なのでどちらとも当選する可能性も
有ります。とのことです。
すいかFSさんのツイより
ワイドショー系メディアの「本田姉妹」への喰い付きっぷりには
うんざりするな。
真凜ちゃんよりも妹二人の方に長めに時間割くとか新葉ちゃんと
優奈ちゃんスルーとか、もう狙いがはっきりしすぎ
(確かに・・日本ってこゆうところが変ですよね!)
-----------------------------------
タチアナさんのツイより
Thank you #WJCDebrecen for a great event!
Our champs Duskova/Bidar, D. Samohin,
ジンジャーさんのツイより
真凜ちゃんのお姫様抱っこの流れを追記しておくと別にデイビットさんが
指示した訳ではない(たぶん)し、サモヒンが自分から抱き上げに行って、
ペアダンスの二組がそれに倣った感じなので、サモヒン体育館裏で正解だと思うよ笑
チャキさんのツイより
サモヒンくんのインスタが非公開から公開に変わってたので
記念に置いとく(´∇`)
-----------------------------------
【MAD】羽生結弦【本物まで正座で待機】
リンク元はこちらです。
-----------------------------------
羽生結弦ピアノリサイタル
Blue Moon33(ももいろのきりんさんからの動画ですよ~)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016 World Figure Skating Championships: Preview
Golden Skate
-----------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ