AERAさんのポスより
【8月5日発売号】目次
■表紙&インタビュー
羽生結弦
■特集
パリ五輪、大逆転劇の理由
他 画像あり

ぴーきち🐥さんのポスより
昨日、矢口さんのサイン会に
行ってきました。
目を見て礼儀正しく話してくださる、
GUCCIのブレスレットが似合う
素敵な方でした。
羽生選手を撮影する時にどんなふう
にお声がけされるのですか?と
お尋ねしたら、
「彼は表現力が高いのでそれに加えて→
いかに自由にさせてあげられるかが
大事。なので大まかなイメージだけ
を伝えます。それに対して返して
くれます。」と仰っていました。
瞬時に大まかなイメージを理解して
自由に表現する羽生くんと
その一瞬一瞬を見事な写真で表現
する矢口さん。超一流同士が
創り上げる世界が詰まった
写真集は至宝✨画像あり
リヨンさんのポスより
昨日矢口さんのサイン会に行って
きました✍️
弓を引くポーズのお写真が大好き
なんですけどあのポーズは…と
聞いてみると、僕からお願いして
やってもらいましたとおっしゃって
いました
矢口さんはちゃんと目を見て
話して下さるので緊張してしまって
思わず笑顔で写真撮りましょ♪
とお願いしたら
笑顔、できるかなぁと言いながら
撮ってもらったお写真✨
笑ってくださっています😊
物腰が柔らかく爽やかな矢口さん✨
ありがとうございました‼️
有隣堂アトレ恵比寿店様
素敵なイベントを催して下さり
ありがとうございました‼️
※お写真あり
---------------------------------
<2024年パリオリンピック>
2024年7月26日 – 2024年8月11日
ひとこと物申すコーナー
柔道偏
筋トレ100%マンさんのポスより
こんな不利なJUDOの中で
セコイ事せずここまで結果
出してる日本選手達本当に凄いよ。
ZIXXER X2 さんのポスより
柔道は知らんけど
剣道は勝ってもその場で喜んだら
罰則があって有効打取り消しが
審判規則にある
礼に始まり礼に終わる
相手を敬う心
武士道の精神
剣道のこのルールは素晴らしいと思う
JUDOはもはや柔道とは別物に
なったんだな
※剣道は、試合が終って挨拶しないで
その場を去ると、勝利が取り消しになる。
なぜか剣道に強い人ってお勉強も
すごい優秀な人が多い。右脳が
働くからとか・・
ナカムラシンヤさんのポスより
柔道。不可解な判定やルールの
解釈で「柔道とJUDOは違う」
「日本の美学はオリンピックでは
通用しない」と言われている。
その中で、まっすぐに立ち、
汚い組み手争いをせず、ポイント
や指導ではなく、相手を投げ、
抑え込み、一本勝ちを目指して
世界の頂点で戦っているニッポン。
ホントにすげえな。
まるぎさんのポスより
阿部一二三のコメント、
「辛いこともあった。これから僕は
みんながびっくりするくらい強くなる」。
負けを自分のバネにする。周りの
プレッシャー以上に自分が一番
自分に期待するタイプ。羽生結弦を
思い出す。強いは正義。
matsuda0726さんのポスより
内村航平
「日本発祥の武道(柔道)と、
フランスで1番人気なスポーツJUDO。
同じお家芸として団体で銀メダル
だったら「すいません」と言うと思う。
言ってきた。でも、選手たちには
そんな想いをしてほしくないので
「銀メダルもいいんだよ。
よく頑張ったよ」と言ってあげる
だけで選手はすくわれる。」
動画です。
※明日は男子バレーイタリア戦20:00
ありますね。男子バレーがんばれ!!
--------------------------------
羽生結弦☆MAD☆「キラキラ2022」~魔法にかけられて☆
Rosalie Roseさん
--------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!

常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません