1月22日(火)向中野小学校三学年の皆さんに、当会の伝統さんさ踊り六拍子を指導して来ました。
一学期には、小鷹さんさ踊り保存会について
学習し、一年間のまとめとして三学期は「伝統さんさ踊りを踊ってみよう!」という事で、二月の発表会に向けて、一緒に六拍子の練習をしました。


初めての練習でしたが、一生懸命練習をしてくれました!
練習の最後には、「難しかったけど踊れるようになって良かった」「首根っこの所がすごく難しかった〜」など色んな感想を聞かせて頂き、とてもホッコリしてしまいました( ´∀`)
たくさん練習をして、上手に踊れるように頑張っていきましょう!!!
一学期には、小鷹さんさ踊り保存会について
学習し、一年間のまとめとして三学期は「伝統さんさ踊りを踊ってみよう!」という事で、二月の発表会に向けて、一緒に六拍子の練習をしました。


初めての練習でしたが、一生懸命練習をしてくれました!
練習の最後には、「難しかったけど踊れるようになって良かった」「首根っこの所がすごく難しかった〜」など色んな感想を聞かせて頂き、とてもホッコリしてしまいました( ´∀`)
たくさん練習をして、上手に踊れるように頑張っていきましょう!!!