5月30日、31日と秋田県で『東北六魂祭2015秋田』が開催されました。
東日本大震災からの早期復興を祈って1年に1度、東北各県の6つの夏祭りが集結するお祭りです。5回目の開催となる今年「東北の心はひとつ、さらに前へ」を合言葉に、魂の競演が繰り広げられました。
仙北小鷹さんさ踊り保存会からは踊り4名、太鼓4名、笛1名の9名が参加しました。
30日のパレードは16:30~18:45に、31日は12:30~14:45に行われました。
沿道にはたくさんの観客の方々がおり、スタート位置へ移動する間にも多くの拍手をいただきました。1時間近くの長めなパレードでしたが、沿道の方々の温かい拍手とご声援で楽しく踊りきることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/bec7431f260c7be54d994256957a40f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/2863f7bb1ded7503aca4ee1110505768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/d5e44e7346a3ec70fafeaa437c8d268b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/dbcdbe65c19e87ddad906355d4d03336.jpg)
6つの祭りのパレードが終わり、
みんなでスタートへと戻ります。各祭りが混ざりながら戻るのですが、それぞれの踊りを教え合ったり交流しながら、まさに6つの魂が1つになりとても盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/15a3829d0a7e93243f5f40cc78d790be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/c0445032322a8bb7756849cd90817a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/06e7e5c462b25af3ab9b7c0c79c2ab3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/02f4186e683af87b4d940ff80bcaa33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/e6dcfb2955f3a7b674d4fd54e062cf7d.jpg)
30日の夜にはさんさチームの懇親会があり、そちらも盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/aad4b434779ca340f542bc40e094ebb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/d1292f9950fd7d372cad584d5ffba8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/11f79a6c5830e232efeca33dd25454c4.jpg)
31日のパレードの後、控え室のある会館へと戻る道中
「さんさ踊りとても良かったです!」
「一緒に写真撮ってください!」と、たくさんの方から声をかけていただきました。
また、「さんさに出るにはどうしたらいいですか?」という秋田の方にも出会い、祭りの繋がりとパワーに感動したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/f3bdfe084aee00aead8d6005c5e95983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/0188e003764f3c373cf0c3e013c9fc69.jpg)
来年は青森県です。
またさらにみんなで心をひとつにし東北を盛り上げていきましょう!!!(^O^)
ありがとう六魂祭!!
東日本大震災からの早期復興を祈って1年に1度、東北各県の6つの夏祭りが集結するお祭りです。5回目の開催となる今年「東北の心はひとつ、さらに前へ」を合言葉に、魂の競演が繰り広げられました。
仙北小鷹さんさ踊り保存会からは踊り4名、太鼓4名、笛1名の9名が参加しました。
30日のパレードは16:30~18:45に、31日は12:30~14:45に行われました。
沿道にはたくさんの観客の方々がおり、スタート位置へ移動する間にも多くの拍手をいただきました。1時間近くの長めなパレードでしたが、沿道の方々の温かい拍手とご声援で楽しく踊りきることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/bec7431f260c7be54d994256957a40f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/2863f7bb1ded7503aca4ee1110505768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/d5e44e7346a3ec70fafeaa437c8d268b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/dbcdbe65c19e87ddad906355d4d03336.jpg)
6つの祭りのパレードが終わり、
みんなでスタートへと戻ります。各祭りが混ざりながら戻るのですが、それぞれの踊りを教え合ったり交流しながら、まさに6つの魂が1つになりとても盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/15a3829d0a7e93243f5f40cc78d790be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/c0445032322a8bb7756849cd90817a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/06e7e5c462b25af3ab9b7c0c79c2ab3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/02f4186e683af87b4d940ff80bcaa33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/e6dcfb2955f3a7b674d4fd54e062cf7d.jpg)
30日の夜にはさんさチームの懇親会があり、そちらも盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/aad4b434779ca340f542bc40e094ebb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/d1292f9950fd7d372cad584d5ffba8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/11f79a6c5830e232efeca33dd25454c4.jpg)
31日のパレードの後、控え室のある会館へと戻る道中
「さんさ踊りとても良かったです!」
「一緒に写真撮ってください!」と、たくさんの方から声をかけていただきました。
また、「さんさに出るにはどうしたらいいですか?」という秋田の方にも出会い、祭りの繋がりとパワーに感動したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/f3bdfe084aee00aead8d6005c5e95983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/0188e003764f3c373cf0c3e013c9fc69.jpg)
来年は青森県です。
またさらにみんなで心をひとつにし東北を盛り上げていきましょう!!!(^O^)
ありがとう六魂祭!!