11月4日(月・祝)、「伝統さんさ踊りこども発表会」がキャラホールで行われました。
盛岡さんさ踊り振興協議会に加盟している11団体が出演するこども発表会に、当会からも高校生以下17名の小鷹キッズが出演いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/def1c1017eca1fb59de98a98fdbc4d4d.jpg)
リハーサルの後、皆でちょこっと会場を抜け出しまして…
南仙北二、三丁目町内文化祭で伝統さんさ踊りを演舞してきました!
こちらも小鷹キッズの出番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/9edba776206ac46c816430e6fc2bff4a.jpg)
青空の下で踊る姿はとても映えますね(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/48cfcaee2f5be508d3503514c7662720.jpg)
いつもお世話になっている町内会の皆様へ感謝の気持ちを込めて披露させていただきました。
町内会の皆様も沢山お集まりいただきまして、ありがとうございました!
キャラホールへ瞬間移動し(笑)、いざ本番!!
小鷹キッズの二人の挨拶もバッチリ決まり、早くも目頭が熱くなってしまいました(笑)
ステージ横から見ていたのですが、またまた目頭が熱く…それほどにも格好良い姿でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/7d558b92f8d6a41645deab9dfee97d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/b461266b4a661be9d16189a4f7596933.jpg)
最後お辞儀をして退場するところまで立派に演舞出来ていたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/423c1afcccaf15b01981fa88ff15a020.jpg)
子供達は、これまで休みなく練習をしてきました。とても緊張している様子でしたが、今年は出番も多く、経験を積んできた成果を立派に披露してくれたと思います!
慰労会ではこの日の映像を子供達と一緒に見ましたが、お母さん達も「上手だ~( ´∀`)」を連呼していました(笑)
そして頑張っている子供達の姿を見て大人達も負けてられない!!と心をアツくさせるのでした!
朝早くからの集合、キャラホールと公民館の往復と少しばかりハードな1日でしたが、保護者の方々のご協力もあり、無事に終わる事ができました。
見に来て下さった皆様、ありがとうございました!
出演者の皆様、大変お疲れ様でした!
次回の伝統さんさ踊りこども発表会は2020年11月開催予定です。
こども達の頑張る姿、ぜひご覧ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/5f6038bac6887ac92917eeb1b64da87b.jpg)
令和2年に向けて頑張るぞー!
盛岡さんさ踊り振興協議会に加盟している11団体が出演するこども発表会に、当会からも高校生以下17名の小鷹キッズが出演いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/def1c1017eca1fb59de98a98fdbc4d4d.jpg)
リハーサルの後、皆でちょこっと会場を抜け出しまして…
南仙北二、三丁目町内文化祭で伝統さんさ踊りを演舞してきました!
こちらも小鷹キッズの出番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/9edba776206ac46c816430e6fc2bff4a.jpg)
青空の下で踊る姿はとても映えますね(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/48cfcaee2f5be508d3503514c7662720.jpg)
いつもお世話になっている町内会の皆様へ感謝の気持ちを込めて披露させていただきました。
町内会の皆様も沢山お集まりいただきまして、ありがとうございました!
キャラホールへ瞬間移動し(笑)、いざ本番!!
小鷹キッズの二人の挨拶もバッチリ決まり、早くも目頭が熱くなってしまいました(笑)
ステージ横から見ていたのですが、またまた目頭が熱く…それほどにも格好良い姿でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/7d558b92f8d6a41645deab9dfee97d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/b461266b4a661be9d16189a4f7596933.jpg)
最後お辞儀をして退場するところまで立派に演舞出来ていたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/423c1afcccaf15b01981fa88ff15a020.jpg)
子供達は、これまで休みなく練習をしてきました。とても緊張している様子でしたが、今年は出番も多く、経験を積んできた成果を立派に披露してくれたと思います!
慰労会ではこの日の映像を子供達と一緒に見ましたが、お母さん達も「上手だ~( ´∀`)」を連呼していました(笑)
そして頑張っている子供達の姿を見て大人達も負けてられない!!と心をアツくさせるのでした!
朝早くからの集合、キャラホールと公民館の往復と少しばかりハードな1日でしたが、保護者の方々のご協力もあり、無事に終わる事ができました。
見に来て下さった皆様、ありがとうございました!
出演者の皆様、大変お疲れ様でした!
次回の伝統さんさ踊りこども発表会は2020年11月開催予定です。
こども達の頑張る姿、ぜひご覧ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/5f6038bac6887ac92917eeb1b64da87b.jpg)
令和2年に向けて頑張るぞー!