雨が降ったり
、晴れ間が出たり
、くらぁ~い雲が広がったり
のなんとも節操のないお天気の鼓太郎地方でした。
寒いですよぉ~ おまけにインフルエンザはとどまることを知らず・・・
学校閉鎖の大姉の中学校から、小姉の小学校に広がりつつあります。
今月末は、大姉も小姉もマーチングの東北大会
なんとか乗り切らねば
と頑張っている伊藤家です。
さて、ワンワン運動会 第3段 競技編です。
わんこさんと飼い主さんを紅白に分けて、戦います。
昨日も書きましたが、今回の競技は4種目。
最初は、障害物レリー
ビール瓶のケースを飛び越え、シーソーを渡り、スラロームをしてその先の樹木を周り、折り返して同じ障害を越えてくるリレーです。
バトンの代わりに、ぶかぶかのTシャツを使います。

ハハと鼓太郎のあまりの俊敏さに、小姉は写真がこれしか撮れなかったそうです。
これは、鼓太郎頑張りましたよぉ~
ほとんどミスなく、次の方にバトンタッチできました。
お次は、拾って集めて
広場の真ん中にボールや丸めたタオルを広げ、これを自分の陣地に持ち帰る競技です。
犬の陣地、人の陣地が分かれていて、人が持ち帰ると7ポイント、犬が持ち帰ると10ポイントが入ります。
相手の陣地から横取りもOKです。しかし、この場合は横取りはわんこさんのみ。
普通は、何でもかんでも咥える鼓太郎なのに、この時は大苦戦。
人と犬が入り混じって、大混雑の競技になりました。

そして、鼓太郎の本領発揮のワンワン綱引き
春の運動会では、鼓太郎のチームは鼓太郎一匹の力で圧勝でした。
今回も、みんなの期待を一身に集めての出場です。
なのに、綱引きの写真が一枚もありませんでした。
でも、今回も鼓太郎大活躍でした。
だって、ビーグルさんにおやつ見せたら、ダックスだろうが芝だろうが、トイプードルだろうが、何匹だって引っ張ってきますよぉ~

競技も後半になると、雲行きが怪しくなってきて雨も降ってきました。
残すは、レットカーペット。
なんとかもってくれ~
続きは次回でご勘弁を~~~




寒いですよぉ~ おまけにインフルエンザはとどまることを知らず・・・
学校閉鎖の大姉の中学校から、小姉の小学校に広がりつつあります。

今月末は、大姉も小姉もマーチングの東北大会


さて、ワンワン運動会 第3段 競技編です。
わんこさんと飼い主さんを紅白に分けて、戦います。
昨日も書きましたが、今回の競技は4種目。
最初は、障害物レリー
ビール瓶のケースを飛び越え、シーソーを渡り、スラロームをしてその先の樹木を周り、折り返して同じ障害を越えてくるリレーです。
バトンの代わりに、ぶかぶかのTシャツを使います。

ハハと鼓太郎のあまりの俊敏さに、小姉は写真がこれしか撮れなかったそうです。
これは、鼓太郎頑張りましたよぉ~
ほとんどミスなく、次の方にバトンタッチできました。
お次は、拾って集めて
広場の真ん中にボールや丸めたタオルを広げ、これを自分の陣地に持ち帰る競技です。
犬の陣地、人の陣地が分かれていて、人が持ち帰ると7ポイント、犬が持ち帰ると10ポイントが入ります。
相手の陣地から横取りもOKです。しかし、この場合は横取りはわんこさんのみ。
普通は、何でもかんでも咥える鼓太郎なのに、この時は大苦戦。
人と犬が入り混じって、大混雑の競技になりました。

そして、鼓太郎の本領発揮のワンワン綱引き

春の運動会では、鼓太郎のチームは鼓太郎一匹の力で圧勝でした。
今回も、みんなの期待を一身に集めての出場です。
なのに、綱引きの写真が一枚もありませんでした。

でも、今回も鼓太郎大活躍でした。
だって、ビーグルさんにおやつ見せたら、ダックスだろうが芝だろうが、トイプードルだろうが、何匹だって引っ張ってきますよぉ~

競技も後半になると、雲行きが怪しくなってきて雨も降ってきました。
残すは、レットカーペット。
なんとかもってくれ~

続きは次回でご勘弁を~~~


