富士山の麓、焼きそばで有名な富士宮市にあるふとん屋店長のひとり言

枕職人のひとり言です.
最近は富士市や南部町など遠方からの枕のお客様も増えてます

2010年度今日から始動します。

2010-01-04 09:58:28 | Weblog
あけましておめでとうございます。
今日からお店を開いています。

気づいたら3元日をすぎてしまいました。
毎年のことですが(笑)

ニュースを見ていると不況の話よくでますが
睡眠に関する悩みを持っている人の数は不況に
なればなるほど増えると私は思います。

病気になってからは病院に行くしかありませんが
睡眠に関する悩みは寝具や寝室の環境や生活スタイルなど
を見直すことによって大きく変わると思います。

少しでもみなさまに役立つような快眠情報を昨年以上に
チラシや通信などを通じて年間通じて発信していきたいと
思います。

特に子供の睡眠に関しては危機感を持っています。
昨年横浜に睡眠の学会を聞きに行ったときに10時以降に
寝る3歳児子供の割合が2000年の調査で52%もいる
そうです。1980年の調査では20%でした。20年の
間になんと32%も上がっています。

こどもがイライラする原因の1つに睡眠不足も関係しています。
先生が最後に言っていたのは『早寝早起きが一番』ということです。

私にも昨年子供が生まれたので子供の睡眠に
対する関心は非常に今高いです。そういった情報もお母さん
たちに発信していきたいと思います。知るか知らないかで
大違いです。

人生の三分の一はふとんの中です。
これはみやざきの昔からのキャッチフレーズです。
現実はそんなに寝ることはむずかしいですが
それくらい睡眠が大事だということです。

今年から宮崎ふとん店はしずおか子育て優待カード協賛店
に登録されました。写真のカードを見せていただくと素晴らしい
特典があります。ぜひご利用ください。子育て談義でもしましょう。

今年もみやざきをよろしくお願いします。

宮崎はオーダー枕の老舗です
宮崎蒲団店(携帯)
http://ryonet.info/cgi/pc2/?http://www.miyazaki-jp.net/
宮崎蒲団店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/
枕の無料診断
http://www.miyazaki-jp.net/makura.html