![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/fba653a0db76ae631afef99c509786fe.png)
こんばんは店長の宮崎哲也です。
今日は敷布団の相談のお客様が目立ちました。
姿勢をチェックしてみると肩幅がしっかりしていて少し巻き込み
肩になっていたので、横向き寝が多いかなと思ってお話を伺ってみると
その通りでした。
敷布団が固すぎたり、枕が低すぎたりすると横向きを向いていると寝返りが多くなったり、肩が巻き込み肩になりやすいです。
巻き込み肩の何がよくないかというと、まずは見た目の印象がよくありません。
姿勢教育指導士としては猫背の印象は暗く見えたり、元気がなく見えたり、
気持ち的にも落ち込みやすくなります。物理的には肩甲骨の可動域が狭まるので
肩こり首こりになりやすくなります。
だから肩が開いた状態で横になれることがとても大事です。
そのためにはある程度の沈み込みが大事です。
それによりとにかく寝比べをしっかりしていただきました。
体感することが一番大事です。1度寝ると体は寝心地を覚えています。
眠りの相談会開催中です。土日はお客様が重なることが多いので
お電話でご予約いただくとうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/e494247835e2a66457db5c2fa05ef383.jpg)
明日もお待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/3d5bab7f37f2f9f5a540636ca9d19a3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/e0658c7f2ff9e41a0d79c9f1986d259a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/a1a3b1db479e551aff70485c6e96ac4a.jpg)
お待ちしてまーーーす!
すべてみやざきでは体感することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/604d76ca28949c023d50841b45a798f1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/1954344d7a110d26553fa890f8618150.png)
ぜひ体感してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/3ba9cde4734e44726ed5d61988fc7ba2.jpg)
浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です
ギャッベ展ページ
http://miyazaki-jp.net/info/541/
ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/
宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/
宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへ](http://health.blogmura.com/katakori/img/katakori88_31.gif)