![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/a1a3b1db479e551aff70485c6e96ac4a.jpg)
こんにちは店長の宮崎哲也です。
今日午前中の悪天候がうそのように午後は晴天です。
むしむし暑いです。
明日からいよいよ羽毛ふとんふっくらきれいフェアが始まります。
1年に1度の羽毛ふとんのお手入れ会なので楽しみです。
もう7年目になります。
もともとなんでこんな企画をやろうとしたかというとふとん屋として
今までたくさんのふとんを販売してきましたが、ご購入後のメンテナンスの
システムがうまくできていませんでした。
今は枕・敷布団・羽毛ふとんそれぞれメンテナンスシステムがいろいろ充実しています。
羽毛ふとんも昔は一生ものというトークで羽毛ふとんを販売していました。
今は羽毛布団も消耗品です。寝ている時に汗もかくので、側地も汗を吸います。
だから羽毛ふとんの丸洗いは側地の汚れをしっかり落とせます。
でも洗いすぎはおすすめしません。洗うということは中身のダウンには大きな負担がかかります。
5年過ぎたら1度洗って、それ以降は3.4年に一度でいいと思います。羽毛に負担をかけずにやさしく洗います。
生地が傷み始めている方には羽毛ふとんリフォームをおすすめします。
今の時期にしっかりお手入れしておけば秋から羽毛ふとんを気持ちよく使えます。
ふとん屋だからできることはなんだろうか?
お客様に喜んで頂ける企画はなんだろうか?
いつもそんなことを考えています。
寝具のご相談はふとん屋しかできないことだと思います。
寝具に関するご相談はみやざきまでどうぞ!
すべてみやざきでは体感することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/604d76ca28949c023d50841b45a798f1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/1954344d7a110d26553fa890f8618150.png)
ぜひ体感してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/3ba9cde4734e44726ed5d61988fc7ba2.jpg)
浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です
ギャッベ展ページ
http://miyazaki-jp.net/info/541/
ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/
宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/
宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへ](http://health.blogmura.com/katakori/img/katakori88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/5736ef99c82ab2268c8817fe465769f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/7a2b593a0ebdca181e602c8e29b9a73d.jpg)