富士山の麓、焼きそばで有名な富士宮市にあるふとん屋店長のひとり言

枕職人のひとり言です.
最近は富士市や南部町など遠方からの枕のお客様も増えてます

頭の形と寝方の関係あるのか。

2020-02-18 16:24:33 | Weblog

こんにちは店長の宮崎哲也です。
今日もぽかぽか陽気です。
でも体は暖かいほうが楽ですね。

私はいつもオーダー枕を作るときは寝ていただく前に
立っている姿勢と頭の形をチェックします。
特に頭の後頭部の形は枕に影響します。
大体4つのパターンに分けられます。

①後頭部絶壁型

後頭部のでっぱりが少ないかたです。
真ん中の後頭部の枕の具材を少し多めに入れます。
頭がさがらないように枕をしっかり調整します
②真ん中に後頭部でっぱりしっかり型

真ん中後頭部の具材を少なめにします。すっぽり後頭部が収まるように調整します
③後頭部右にでっぱりがしっかり型
左横で寝る方が多いような気がします。
④後頭部左がでっぱりしっかり型

右横で寝る方が多いような気がします。

特に枕で一番難しいのは真ん中の高さです。
体重の変化や姿勢の変化で大きく変わります。
横向きの高さは肩幅で決まるので一度合えばそんなに変わりません。
真ん中の高さが日々変わります。だから枕の調整が大事なんです。

変化する自分の体に枕も調整しながら合わせていかないと
枕も合わなくなっています。

寝方と性格の関係もあるのかふと思ってしまいました。
今日明日は連休にさせていただいています。
木曜日から元気に営業します。
よろしくお願いします

店長 宮崎 哲也