富士山の麓、焼きそばで有名な富士宮市にあるふとん屋店長のひとり言

枕職人のひとり言です.
最近は富士市や南部町など遠方からの枕のお客様も増えてます

大切な羽毛ふとんのリフォーム(打ち直し)はどうですか?

2016-06-10 20:44:22 | Weblog
こんばんは店長の宮崎哲也です。
あたたかくなると羽毛ふとんをしまう時期がやってきます。
羽毛ふとんのお手入れの時期です。

いつも聞かれるのが羽毛ふとんのお手入れを
羽毛ふとんをしまう前にするのがいいのか、また使う秋冬にするのが
いいのか聞かれます。

間違いなく私は
『羽毛ふとんをしまう前にお手入れ(丸洗いや

リフオーム)をおすすめします』
 


理由は寒い時期になってからだと、
リフォームをすると時間がかかるのですぐ使えません。

しまう前にお手入れをしていれば、
安心して今年の秋冬から使うことができます。

ぜひしまう前に羽毛ふとんの点検をしてほしいと思います。

すべてみやざきでは体感することができます。


ぜひ体感してみてください。



浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です

ギャッベ展ページ
http://miyazaki-jp.net/info/541/



ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/


宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村

















良い仕事をするには質の良い睡眠が大事です!

2016-06-10 08:12:06 | Weblog
こんにちは店長の宮崎哲也です。
今日は梅雨の合間の晴れ間のようです。かなりムシムシして暑いです。
でも雨はまだまだ全然降っていませんね。

私はいつもお客様に

『ストレス発散の一番良い方法は寝ることです』

と言っています。

寝ることを最大限利用すると、基礎代謝を上げて寝るだけで300カロリーを消費できます。
自分が寝ることに積極的に取り組むとたくさんのメリットがあります。

だから私はむやみに睡眠時間を削ることには反対です。
よくショートスリーパーとかロングスリーパーという言葉があります。
5時間以下の睡眠で十分なかたもいれば8時間は寝ないとダメなかたもいます。
睡眠時間は本当に人それぞれです。

健康面からみると寝すぎも寝なさすぎもよくないようです。
7時間~8時間くらいが一番ベストなような気がします。

ビジネスマンにとって、ただ寝ているだけってなんか時間がもったいないような
気がしますが、これは大きな誤解です。最近うつ病とか自律神経失調症ということば
をよく聞きます。

昔CMで『24時間戦えますか』というCMの言葉がありましたが、
毎日そんな感じで生活していれば必ず精神的なストレスから自律神経のバランスをくずし
、体が疲れているのに寝れないという不眠にもつながります。
心と体のバランスがとても大事です。

寝ている時にしっかりと肉体的な疲労と精神的な疲労(ストレス)をしっかり取らないといけません。
『良い仕事をするためには、質の良い睡眠が必要です』

ぜひ積極的に自分の睡眠の質向上に取り組みましょう。
すべてみやざきでは体感することができます。


ぜひ体感してみてください。



浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です

ギャッベ展ページ
http://miyazaki-jp.net/info/541/



ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/


宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村

















夫婦でオーダー枕のお客様

2016-06-09 14:55:22 | Weblog
こんにちは店長の宮崎哲也です。
梅雨に入り、雨はそんなに降っていませんがジメジメ感がすごいです。
ちょっと歩くだけでなんか体がべったり気持ち悪いです。

そんな中今日は夫婦でオーダー枕をご購入いただいたお客様がいました。
まずは一人ずつ姿勢チェックをさせていただくと、奥様は頭とおしりと後頭部がほぼ
一直線の理想の姿勢でした。睡眠の状況も仰向けメインでしっかり寝れて
朝もスッキリ起きれているようでした。本当に素晴らしいことです。
枕は全体的に低めで作らせていただきました。

逆にだんな様は姿勢チェックをするとかなりの首猫背でした。
頭の位置が5cmくらい前にでているので、首の負担は大きくなります。
そのせいで首こりもひどくなります。しかも肩幅はかなりあるので、
横はかなり高めに作らせていただきました。オーダー枕しか出せない横の高さです。

一つ一つオーダー枕を作らせていただくと、本当に責任を持ってちゃんと
メンテナンスをみていかないといけないなと改めて思います。
今日の夜から気持ちよく眠って下さい。
本当にありがとうございました。
すべてみやざきでは体感することができます。


ぜひ体感してみてください。



浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です

ギャッベ展ページ
http://miyazaki-jp.net/info/541/



ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/


宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村

















寝る1時間前のホットミルクをおすすめします!

2016-06-07 11:31:07 | Weblog
こんにちは店長の宮崎哲也です。
梅雨に入ってどんよりした天気ですね。
湿度も高いし、体調管理には十分気を付けないといけません。

睡眠時間の中で一番大事なのは寝てからの最初の3時間~4時間です。

寝ている間に成長ホルモン等が出て体のメンテナンスをしてくれます。

寝ているんだけど朝起きてもなんかすっきりしないというかたはもしかしたら睡眠の質が落ちているかもしれません。
寝てから2時間ごとに目が覚めていたりしては間違いなく睡眠の質が落ちてしまいます。

最初に目が覚めるのは3時以降なら、そこまで睡眠の質に大きな影響を与えないと思います。
どうすれば睡眠の質をあげることができるのかそれが大事です。

そこで私がおすすめなのは寝る1時間前のホットミルクです!

昔小学生のころは毎日牛乳を飲んでいました。カルシウムが豊富なので成長期の子供にはもってこいの飲み物です。

ちなみに私は185cmありますが、よく『小さい頃牛乳をたくさん飲んでいたんでしょ』と言われます。
でもそんな飲んでいませんでした。

牛乳のもう1つの良いところは『トリプトファン』といわれる成分を多く含んでいるからです。
トリプトファンは体内で作る事ができない必須アミノ酸の1つで 、脳内ホルモン『セロトニン』の材料にもなります。
体内で作れないので、外から体内にいれるしかありません。ストレス解消にも睡眠の質の向上にもこのセロトニンは欠かせません。

セロトニンは寝ている時に分解されて、「メラトニン」へと変化します。
 ストレス発散の一番の方法は寝ることです。 しかし、ストレスが溜まり過ぎると、寝つきが悪くなり、熟睡ができなく、余計にストレスが溜まります。

『メラトニン』は天然の睡眠薬とも言われています。
メラトニンは、体が眠りに入る準備をしてくれる物質で「体温の低下」「副交感神経を優位に」「脈拍をゆっくりとする」効果があります。

ホットミルクでしっかりセロトニンを作って、睡眠の質を向上させるのもいいかもしれません。
私も今寝る前にホットミルクを実践しています。いい感じです。ぜひ試してください!

すべてみやざきでは体感することができます。


ぜひ体感してみてください。



浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です

ギャッベ展ページ
http://miyazaki-jp.net/info/541/



ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/


宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村

















朝一番に富士市かオーダー枕のお客様

2016-06-05 14:09:32 | Weblog
こんにちは店長の宮崎哲也です。
今日はオーダー枕のお客様が富士市からネットで検索してご来店頂きました。
天気が悪い中本当にありがとうございました。

姿勢をチェックさせていただくと、少し頭の位置が前にでていました。
頭の位置が前に出ると、ストレートネックぎみになるので、首の負担は大きくなります。
それよりも腰のカーブが大きかったのが気になりました。腰のカーブが大きいと、腰の隙間が大きくなります。
腰痛の原因にもなりかねません。肩幅はがっちり体型なので横は高めにしました。

大好きなスノボーをするときも首を酷使するので余計に首に負担がかかっていたのかもしれません。
枕が合わないと、寝返りが多くなったり、朝起きると首こり肩こりになったり
いろんな不調要素がでていきます。でもなかなか枕へとたどりつかないんですよね。

『たかが枕、されど枕』です。
毎日使うものだから、枕は大事です。
気になる方はみやざきへどうぞ!
すべてみやざきでは体感することができます。


ぜひ体感してみてください。



浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です

ギャッベ展ページ
http://miyazaki-jp.net/info/541/



ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/


宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村

















羽毛ふとんをしまう前に羽毛ふとんチェック!

2016-06-02 11:36:27 | Weblog

こんにちは店長の宮崎哲也です。今日もぽかぽか陽気です。
動物も人間も子供を思う親の気持ちは変わりません。見ていてほのぼのしてしまいました。

富士山の雪は梅雨入りを前にほぼ消えてしまいました。
例年に比べて間違いなく早いと思います。

羽毛ふとんの普及率は今100%を超えています。

たぶん押し入れの中には使用していないふとんがあるかたも多いと思います。
何年もずっと使用していない方もいるかもしれません。

最近思うのですが、羽毛ふとんの生地がやぶけていても意外ときずかないんです。

一番気が付くのは羽毛ふとんのカバーをはずしたときに小さな毛が舞ったりしたときは
要注意です。そのときに生地を見てみると意外と問題カ所が見つかったりします。

一番怪しいのは間違いなくえりもとです。

首元は汗をたくさんかくので、生地に汗が染みると生地が黄変化して固くなります。それが原因で生地が傷みやすくなります。

穴が開いてしまうと丸洗いはできません。羽毛が吹きだしてしまいます。
そんな方には羽毛のリフォーム(打ち直し)をおすすめします。
汗じみが生地にしみる前に丸洗いをするのもひとつの方法です。

ただ気を付けてほしいのは羽毛ふとんが何でもリフォームできるわけではありません。
中身のダウンが傷んでボロボロになっていればリフォームしてもふくらみませんし、
あたたかくありません。そんなかたには新しい羽毛ふとんを見直してみるのもいいかもしれません。

羽毛ふとんのお手入れをするには今が一番いいときです。
羽毛ふとんをしまう前にぜひ片寄りがないか、吹き出しがないか、におい等はないかしっかり
チェックしてみてください。

気になる方はみやざきまでお電話ください。
まずはご相談を!

すべてみやざきでは体感することができます。


ぜひ体感してみてください。



浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です

ギャッベ展ページ
http://miyazaki-jp.net/info/541/



ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/


宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村