20℃越えてぽかぽかです。葉っぱの陰で獲物待ってるのかな。「てをつなごう」という歌ができました
庭で出会ったいきものたちです。最近、庭でナナフシをまったく見かけなくなりました。ひさしぶりに会いたいなぁ〜「てをつなごう」という歌ができました
庭で、殻が丸い円錐形なカタツムリみ〜っけ。自信ないですが、ニッポンマイマイというみたいです。こんなカタツムリは初めて「てをつなごう」という歌ができました
ひさしぶりに、庭で細長い貝を背負っているキセルガイみ〜っけ。貝の大きさ、1.5cmほど。ちっちゃい!カタツムリと同じく、陸上で生活する巻き貝です。キセルガイを漢字で書くと「煙管貝」。貝が煙草をたのしむ「煙管(キセル)」に似ているのでこの名前。貝の細い方を持って、顔を出す入り口を空に向けると「煙管」に見えるかも。ふと、おじいちゃんが煙管でタバコをたのしんでいたのを思い出しました「てをつなごう」という歌ができました
バッタみっけ暖冬なのでまだいるの
トノサマバッタ?キリギリス?目の下に涙のような模様があるのはツチイナゴです。日本にいるバッタは卵で越冬するのに、なんとツチイナゴは成虫(このままの姿)で越冬するそうです。寒さに強いんだね「てをつなごう」という歌ができました
殻の大きさ1cmほど。「てをつなごう」という歌ができました
最近出会ったいきものたちです。ヤブキリ。なぜかガラス戸にへばりついたまま動きません。クワガタ。ちっちゃい、3cmほど。最初はクワガタって分かりませんでした。カマキリ。おっバッタ。背中のスジがカッコいい。8月も明日で終わってしまいます。今年は、カブトムシと出会えず残念でした。毎年必ず出会えていたのに「てをつなごう」という歌ができました
これって、もしかしたら羽化したばっかりかも。アップ「てをつなごう」という歌ができました
ここにニイニイゼミがいますお〜っと見過ごすところでした。見事な擬態ですね。ニイニイゼミの抜け殻、ちっちゃくて土が付いています。「てをつなごう」という歌ができました
オオシオカラトンボ、つかまえた!からだが黄色と黒色のシマシマは、メスです。オスは水色なんですよ。「てをつなごう」という歌ができました
ミ〜ンミンミンミ〜ン、近所でミンミンゼミが鳴き始めました。「てをつなごう」という歌ができました
先週セミの鳴き声を聞いたと報告をした三ツ沢公園で、今日は生まれたてのニイニイゼミを発見体長4cmほど、アブラゼミやミンミンゼミにくらべるとちいさめ。抜け殻に泥んこが付いているのが特徴。まだら模様なので、木に同化してみつけるのがたいへん。今年はこんなに早くセミをみつけることができてしまって、うれしいな「てをつなごう」という歌ができました
おっ!いつもと殻の模様が違う。「てをつなごう」という歌ができました
庭で蜘蛛の赤ちゃん誕生。ちっちゃいなぁ。「てをつなごう」という歌ができました
おっきなカマキリみっけ。もう10月なのに、元気だね。「てをつなごう」という歌ができました
フォロー中フォローするフォローする