茜で染めるのに挑戦します!
昨晩から水につけておいた茜の根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/47/6e3c81e0dc11f91fe20255a70513fc07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/c8/955c420436e2a6c303aff254f916242a_s.jpg)
お酢も使うので台所の隅の米酢にしました
富士酢は夫に叱られる!
染めるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/d0/298a111c9046ae0654ce08d92385aab4_s.jpg)
ふっといつまみ糸、細いつまみ糸。
絹の短いスカーフ、リングのある絹糸。
ガーゼ、和棉で紡いだ糸。
リングのある絹糸は15年温めていた糸。
綺麗に染まったら尼崎のお友達に頼まれていたマフラーを織るよ。
あっ!椿灰を作らなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/c7/32cba9fad21655c5a9bc946bec1d625a_s.jpg)
やっぱり夫にたよっちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/2d/398481a6d7ef2779c4e937d0eda901d3_s.jpg)
生木だから燃えるかしら? 生木でいいんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d1/c147d1f01979d85594946644d36984e3_s.jpg)
よく燃えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/61/a4a67f03b78bd8d239b7e447fb19f5da_s.jpg)
灰が出来ました!
あっ!染にもどります。
準備の下手な病人はバタバタ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/47/9b7d819c8f9c594662eb6c7e28d45196_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/14/a4231afe478cebc5b02f04eaa67fe056_s.jpg)
茜が少ないのに結構な水です。
でも
、![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/87/65a430b68e8593a14040864bbd178289_s.jpg)
むっひっひ!濃い色が出ました!
外に出て
灰に水を入れかき混ぜます
夫が見かねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/4f/b5bcb557107c45a09e6cf2904c7a9930_s.jpg)
絞ってくれました
布は布団乾燥機の膨らむところだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/9a/7964117c93c53c0c8375684c537c747b_s.jpg)
椿の灰アクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/9a/9194963446d7e72bc0a7c0e2a371f98b_s.jpg)
灰の残り!
和棉の糸は精錬して、残りの糸は水で洗って絞り
灰アクに漬けて茜のお鍋で10分間火をつけて
只今いい湯加減で、放冷中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/bc/1e962fa54db98a410979008cedec2cd8_s.jpg)
みいんな鍋の中です。
我が家の紅葉の続き
ガマズミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/51/35d8725e3c01e89004abdd117a715e43_s.jpg)
銀杏でーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/c8c3f1248c34a0f02f3b671a9355b6da.jpg)
昨晩から水につけておいた茜の根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/47/6e3c81e0dc11f91fe20255a70513fc07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/c8/955c420436e2a6c303aff254f916242a_s.jpg)
お酢も使うので台所の隅の米酢にしました
富士酢は夫に叱られる!
染めるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/d0/298a111c9046ae0654ce08d92385aab4_s.jpg)
ふっといつまみ糸、細いつまみ糸。
絹の短いスカーフ、リングのある絹糸。
ガーゼ、和棉で紡いだ糸。
リングのある絹糸は15年温めていた糸。
綺麗に染まったら尼崎のお友達に頼まれていたマフラーを織るよ。
あっ!椿灰を作らなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/c7/32cba9fad21655c5a9bc946bec1d625a_s.jpg)
やっぱり夫にたよっちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/2d/398481a6d7ef2779c4e937d0eda901d3_s.jpg)
生木だから燃えるかしら? 生木でいいんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d1/c147d1f01979d85594946644d36984e3_s.jpg)
よく燃えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/61/a4a67f03b78bd8d239b7e447fb19f5da_s.jpg)
灰が出来ました!
あっ!染にもどります。
準備の下手な病人はバタバタ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/47/9b7d819c8f9c594662eb6c7e28d45196_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/14/a4231afe478cebc5b02f04eaa67fe056_s.jpg)
茜が少ないのに結構な水です。
でも
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/87/65a430b68e8593a14040864bbd178289_s.jpg)
むっひっひ!濃い色が出ました!
外に出て
灰に水を入れかき混ぜます
夫が見かねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/4f/b5bcb557107c45a09e6cf2904c7a9930_s.jpg)
絞ってくれました
布は布団乾燥機の膨らむところだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/9a/7964117c93c53c0c8375684c537c747b_s.jpg)
椿の灰アクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/9a/9194963446d7e72bc0a7c0e2a371f98b_s.jpg)
灰の残り!
和棉の糸は精錬して、残りの糸は水で洗って絞り
灰アクに漬けて茜のお鍋で10分間火をつけて
只今いい湯加減で、放冷中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/bc/1e962fa54db98a410979008cedec2cd8_s.jpg)
みいんな鍋の中です。
我が家の紅葉の続き
ガマズミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/51/35d8725e3c01e89004abdd117a715e43_s.jpg)
銀杏でーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/c8c3f1248c34a0f02f3b671a9355b6da.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます