こんにちは
この前の日曜日はハロウィンイベントでした🎃
今回はなんと二階の教室にHaunted House(お化け屋敷)をつくりました‼
小物などはあらかじめ作っておき、前日のレッスンが終わってから急いでお化け屋敷作りをしました
中学生のボランティアの子達にも手伝ってもらいながらなんとか完成
当日はおばけ役も配置し、泣き叫ぶ子もちらほら…(笑)
とってもクオリティの高いものができ、みんなに満足して帰ってもらえました
来年もお楽しみに~
Moe
こんにちは
この前の日曜日はハロウィンイベントでした🎃
今回はなんと二階の教室にHaunted House(お化け屋敷)をつくりました‼
小物などはあらかじめ作っておき、前日のレッスンが終わってから急いでお化け屋敷作りをしました
中学生のボランティアの子達にも手伝ってもらいながらなんとか完成
当日はおばけ役も配置し、泣き叫ぶ子もちらほら…(笑)
とってもクオリティの高いものができ、みんなに満足して帰ってもらえました
来年もお楽しみに~
Moe
Hello
今週もブログクイズを投稿していきます
生徒たちはいつもレッスンの終わりにこのブログクイズに挑戦して
ステッカーを一枚ゲットしています
週替わりの簡単な英語のクイズなのでぜひ挑戦してみてくださいね
今週はこちら
When is Halloween?
ハロウィンはいつですか? です🎃
簡単ですね♪
It's October 31st. と答えましょう!
31はサーティーワンではなく、サーティーファーストとなるので注意
Let's try
来週もお楽しみに
Instagram、Tiktokでも教室の様子を配信中!
Hello!
今月もアプリのチャンピオンが決まりました
アプリのランキングに入ればステッカー大量ゲットのチャンス
ゲームをしながら楽しく学ぼう🙂
自分の学年のアプリもぜひクリアしてね!
それでは今月のチャンピオンの発表です♪
1位 Ayano.M
2位 Ruriko.S
3位 Natsuki.S
4位 Chisato.O
5位 Yui.S
6位 Yume.S
7位 Ena.Y
以上7名です!
おめでとうございます!
次の発表は11/23(土)
スターリーカレンダーの3週目の土曜日です!
チャンピオン目指して頑張ろう^ ^
Starry
いよいよ明日は、スターリーのハロウィンイベントですね!
今朝はハロウィンの時季じゃなく、サマーキャンプを思い起こさせる陽気となっていますが、
明日はハロウィン日和の陽気になるようです。
今日はレッスン終了後、2階の教室がHaunted House に大変身します!
こうご期待!
それでは、明日会いましょう!
STARRY
The temperature is gradually dropping. It`s time for me to take my first onsen experience this year. Going to an Onsen is my favorite part of the cold season. I can`t go to the onsen when it's summer. They say it's healthy, but for me, going to an onsen in summer makes my blood pressure peak.
The first time I tried an onsen here in Japan, I was really shy. As Filipinos, we are not accustomed to going in an onsen naked. But as time went by, I got used to it, and I enjoyed it a lot. There are different kinds of onsen. You can go to an indoor or outdoor onsen. Outdoor onsens are my favorite because the balance of hot water and cold air dampens your skin.
There are thousands of Onsen in Japan. But what I liked is theonsen in Naruko because it's authentic and close to nature. Bare in mind when going to an onsen we need to observe onsen etiquette like you must be completely naked, rinse before entering, do not put your face and hair into the water, chatting is not allowed, and no photos. With these observed etiquettes, you can enjoy your bathing and be relaxed.
JOHN
こんにちは
そろそろハロウィンですね!
なのでハロウィンにおススメな映画を紹介します
『シザーハンズ』
名作ですね
ちょっとスプーキーさもありつつ、切ないラブストーリーです
『トワイライト』
ヴァンパイアに恋した女の子のお話しです。
種族が違う二人の恋には様々な壁が立ちはだかります。
『WEDNESDAY』
こちらは映画ではなくNETFLIXシリーズで、シザーハンズと同じくティムバートン監督です🎃
まだ私も見ている途中ですが、個性的なキャラクターたちに惹かれています
以上、今の時期に見たいおすすめ映画でした!
秋の夜長にぜひ
Moe
Hello
今週もブログクイズを投稿していきます
生徒たちはいつもレッスンの終わりにこのブログクイズに挑戦して
ステッカーを一枚ゲットしています
週替わりの簡単な英語のクイズなのでぜひ挑戦してみてくださいね
今週はこちら
Do you have any brother or sister?
兄弟はいますか? です
いる人は誰がいるかも答えてみましょう!
Yes, I do. I have a big brother!
Let's try
来週もお楽しみに
Instagram、Tiktokでも教室の様子を配信中!
この夏休み、主人の兄達に会いにアメリカの南部に行って来ました。
今回のアメリカ行きで、1つどうしても食べたいものがありました。
それが、こちらです!
Gumboと言ってアメリカのルイジアナ州を起源とするシチューもしくはスープです。
なぜ食べたかったかというと、一度主人が作ってくれたので本物を食べてみたかったのと、
英検準2級のリスニング問題にも取り上げられて、ますます本場の味を試してみたかったからです。
リスニング問題は、こんな内容でした。
It looks like beef stew, but it tastes different.
It's mostly made of rice, seafood, and sausage.
It's really popular in the state where I'm from, Louisiana...... (英検準2級リスニングのスクリプトより抜粋)
興味深いのは、たくさんの国の食文化が混ざり合って出来上がったアメリカらしい料理だという点です。
フランスのブイヤベース
ネイティブアメリカンのフィレパウダー(とろみ付け)
奴隷が連れてこられた西アフリカから持ち込まれたと言われるオクラ
そしてスペインから持ち込まれたピーマン、トマト、玉ねぎ
ちなみに、Gumboという名前はフランス語で ”オクラ”という意味です。
さて、お味はいかに?
私のお気に入りディッシュのリストに殿堂入りしました。
もし、チャンスがあったら食べてみて下さい。
仙台には食べられるレストランがなさそうなので、食べてみたい方は私の所までお問合せ下さい!
Yukiko
Kick scooters, called electric or e-scooters for short, have become widespread. E-scooters can be a great alternative to public transport and cab rides since taxi rates in Japan are expensive. They’re also more cost-effective and accessible.
I tried renting an electric kick scooter around downtown Sendai several times and it was fun. Scooter rental in Japan is perfectly legal. In fact, these vehicles are slowly becoming a vital part of daily life in Japan’s big cities like Tokyo, and Osaka, along with many other smaller cities like Sendai. This means that you can ride the scooters, as long as you go through the dedicated process in the app, and abide by the rules, of course.
Last weekend I went to Cost-co and accidentally I saw an electric kick scooter. It was nice and I tried to ride on it. I wanted to own one but I think it is not reasonable to buy because it is expensive. I guess, renting is decent. With the adjustments made to the Road Traffic Law and the creation of a dedicated e-scooter law, riding and renting kick scooters is finally as easy and safe in Japan as it is in other countries. So, it’s no wonder that electric scooters are especially popular among tourists who want to travel short distances but don’t want to take a cab.
Riding an electric scooter is fun we just need to follow rules and check some restrictions so you can ride safely and freely in Japan.
JOHN
こんにちは!
先日近くのカフェテラスでコーヒーをいただいていたら、かわゆい鳥がすぐ近くまで寄ってきました。
"ハクセキレイ”ですね!
仙台では良く見かける子のハクセキレイですが、東京にいた時は全く目にしたことがありませんでした。
調べてみると、ハクセキレイは元々北海道など北日本出身で、その分布は北から南へと広がっているとのこと。
私が東京にいたのは随分前の話ですので、今は東京でも見られるのかもしれません💦
きれいで可愛い鳥ですね!
因みにハクセキレイは英語で”White Wagtail"というそうです!
YUMI😽
こんにちは
この前とっても雰囲気のいいカフェをみつけました
EMU CAFE COFFEEという長命ヶ丘にあるところです
ゆっくりできる、とても雰囲気のいいところでした!
おすすめです
Moe
Hello
今週もブログクイズを投稿していきます
生徒たちはいつもレッスンの終わりにこのブログクイズに挑戦して
ステッカーを一枚ゲットしています
週替わりの簡単な英語のクイズなのでぜひ挑戦してみてくださいね
今週はこちら
What are you wearing? 何を着ていますか?
I wearing をつけて答えましょう!
I'm wearing pants!
I'm wearing a T-shirt!
I'm wearing a dress!
Let's try
5thクラスのお友達が、ハロウィンの絵を描いてくれました!
素敵な仕上がり!
Thank you for drawing pictures for Halloween!
しばらく雨が降らないことを祈ります・・・・。
STARRY
今朝、教室に来てみたら、何と冷凍庫の扉が開いていました・・・。
そして、この通りのアイスクリーム達・・・。
土曜日は、たくさんのお友達がステッカーと引き換えにアイスクリームを買って行ってくれますが、
本日は残念ながら引き換えできません。
今回の教訓!
開けたら閉める!
Don't leave the door open!
この融けたアイス達、この後どうしよう・・・・。
Yukiko