介護老人保健施設 光栄館の日記 /南房総

南房総の“まほろば”旧三芳村にある介護老人保健施設(老健)です
 日々の様子をブログで紹介していきます

バラが綺麗に咲いています

2015年05月13日 | 植物

 

光栄館に咲いているバラの数は

なんと50種類以上

 

 

環境整備課スタッフが丹精込めて育てております

 

  

外に出ると目の前にあるので

いつでも目で見て、手で触れて、鼻で香りを嗅ぐ事ができます

「あたしは赤いバラが一番好きだよ」

「気持ちがいいね」「花がきれいだね~」

バスハイクなど遠くに出かけられない方も見る事ができ

皆さんに楽しんでいただいております

 

南房総ファミリアクリニック駐車場のフェンスに咲いているバラも見頃です

 

良い香りがします

 

バラの花は、色によって花言葉の意味が変わります

ピンク…上品、気品、温かい心

 

オレンジ…信頼、絆、恋愛の達人

 

黄色…友情、献身、さわやか

 

バラの他にもたくさんの花が咲いています

紫陽花も咲き始めています

季節ごとに様々な花を咲かせています 

 光栄館にお越しの際はぜひご覧下さい  

 

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!

千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水墨画に挑戦!

2015年05月13日 | レク

通所リハビリ、午後のクラブ活動

今回は、水墨画に挑戦です

「水墨画なんてやったことないよ」 「私にできるかしら?」と言われながらも

たくさんの方が挑戦してくれました

皆さんのチャレンジ精神、素晴らしいですね

 

早速、お手本を見ながら竹や魚を描いていきます

ご存じの通り、水墨画は黒一色なので、墨の濃淡やにじみ、かすれによって描きます

そのため、繊細な筆遣いが要求されるのです!

皆さん意識していませんが、とても良い手先のリハビリになっているのですね

 

そんなわけで、できあがった作品がこちら

初めてとは思えない力作揃いです

墨の濃淡もしっかりと出ていて、皆さんとても上手に筆を使われています

「やってみたら楽しかったよ!」と好評だった水墨画、

実はご利用者様から「水墨画をやりたい」とリクエストを頂いたので、

今回クラブ活動に取り入れたのです

リクエストありがとうございました!

今後もクラブ活動をより良いものにしていくため、

リクエストやご意見などがございましたら、是非お聞かせ頂けると嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!

千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする