皆さんこんにちは
最近は朝晩の気温が冷え込み
すっかり冬の気候ですね
今回は、
『職員研修会』~嚥下(えんげ)~
を開催しました
当施設の看護師と介護福祉士が
講師になり、わかりやすく
丁寧に教えてくれました
タオルを使い目隠ししています。
全盲の立場になって介助をしてもらう
ことにより、目が見えない
不自由さを感じてもらいました。
嚥下がしやすい食品です。
ゼリー状やムース状で、飲み込みやすく
お味もなかなかグーです
現在、日本人の死因の第三位は
肺炎だそうです。
いろいろな部署の職員が集まり、
和気あいあいと
楽しい研修会になりました
摂食嚥下障害とは?
食べ物を認識して口に取り込み、
胃に至るまでの『食べる』『飲み込む』
機能が障害を受けること。
誤嚥性肺炎にはどのような
症状があるか?
①むせる
②指先の色が悪い
③熱が出る
④肺に雑音がある
⑤色の付いた痰が多い
⑥呼吸が苦しそう
誤嚥性肺炎を予防しよう!
①口の中をきれいに!
②食事の環境を整え、嚥下に意識を集中!
③食後は腹部を圧迫しないように、上体を起こす!
④食前の準備体操(嚥下体操)を励行!
⑤意識的に咳や咳払いの練習を!
今後も、職員研修会を開催し
職員一人一人の知識を高めてまいります。
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!
千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設光栄館