iPhoneが何故爆発的に売れたのか。その一説にコンピューターを携帯電話と騙して売ったからというものがあります。そう言えばAppleはコンピューメーカーです。メーカーの拘りから「携帯電話」ではなく「コンピューター」を前面に出したいでしょうがそこが非凡なところでしょう。
今やスマホなしには生活が考えられない状況です。もう便利を通り超えています。
私は最近Apple Watchを購入しました。
今までは安いスマートウォッチを愛用してApple Watchなんて必要ないと思っていました。
今回の購入も必要だからではなく「欲しいから」だけの理由です。心が弱かっただけです。
しかし、買ってみて後悔はしませんでした。
Apple Watchは時計ではありません。iPhoneなのです。買ってみて初めて分かった衝撃的な事実です。
今までiPhoneがやっていた事の一部をApple Watchがやってくれます。
外に出れば肌身離さずiPhoneを持っていますが自宅では意外とその辺にポンと置いて「iPhoneがないない」と騒いでる
人もいるかと思いますが時計は1日中腕にはめたままです。無くしようがないのです。
因みに私は手首が痛いので腕時計も外すことが多かったのですが習慣を変えさせられました。
スマホが通話をしないのになくてはならない存在であるのと同様に、たまにしか時間を確認しないのに腕からApple Watchを
外せなくなるのに数日もかからず、寧ろ買った瞬間からと言っても大袈裟ではありません。
Apple Watchを使い始めるとスマホが不便に感じるのです。重いし邪魔だし。Apple Watchでできることはもうスマホでやりたくなくなるのです。勝手に健康管理もやってくれますし。
Apple Watchを買って便利だなとは思いますが「怖いな」「ますます人生をコントロールされる」と感じました。