音楽の話 (40)のクラフトより少し前にヒットを飛ばしていたのが、ニュー・サディスティック・ピンクである。私にはNSPの方がなじみがある。
73年「さよなら」でデビューするがこの曲はその時は知らない。この曲を知ったのは、彼らのベスト盤を買った時だから十数年前である。私がはじめて彼らの曲を知ったのは、74年の「夕暮れ時は寂しそう」である。曲の中にある「ごめんごめん」という歌詞が印象深い。
その後、「赤い糸の伝説」「線香花火」「弥生つめたい風」「北北東の風」など心に残る曲を発表。かぐや姫が先駆けだった叙情派フォークに属す。
それから数年を経て休止状態となる。メンバーだった天野滋は、いろんな歌手に楽曲を提供するが、2005年の52歳という若さで亡くなる。
73年「さよなら」でデビューするがこの曲はその時は知らない。この曲を知ったのは、彼らのベスト盤を買った時だから十数年前である。私がはじめて彼らの曲を知ったのは、74年の「夕暮れ時は寂しそう」である。曲の中にある「ごめんごめん」という歌詞が印象深い。
その後、「赤い糸の伝説」「線香花火」「弥生つめたい風」「北北東の風」など心に残る曲を発表。かぐや姫が先駆けだった叙情派フォークに属す。
それから数年を経て休止状態となる。メンバーだった天野滋は、いろんな歌手に楽曲を提供するが、2005年の52歳という若さで亡くなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます