気まぐれ日記♪

思ったことを気ままにつづる
私のひとり言

3月14日

2011-03-14 22:22:53 | 今日のひとりごと(いろいろ)
 

停電の合間というのか、

運よく、電車もバスも普通通りの運行に戻った

昨日の夜の夜行バスで長野に戻った。


今日はまた、電車は普通どおり動かず、

鎌倉市内、停電を予定されていたため、

お店は早めに閉店したもよう。


電車が通らなければ、

お客様も来られないので、

お店としては大きな損失だけれど、

被災地のことを思えば、この程度で済んでいることは

ありがたいことだ。



クール便での出荷もできないため、

お客様にお待ちいただいていて、申し訳ない。


----------------

スーパーなどでは、

パン、カップめん、電池などが軒並み売り切れ。


お肉、納豆の棚もガラガラ。


ガソリンもなくなった模様で、

近くのガソリンスタンドは、明日からしばらく閉店するらしい。


この状態、いつまでつづくのだろう。

日本はどうなってしまうのか。

----------------

被災地の津波の状況。


目の前で、自分たちの住んでいた町が流されていく。


何度見ても涙が出てきてしまう。


残されたあの瓦礫の山。


とてつもなく広い範囲。どうやって探していくのだろう。

そして今後、どうやって片づけていくのだろう。


----------------------------


お店に張られている鎌倉の地図を見てみる。


海から一直線。

鶴岡八幡宮に向かって

まさに水の通り道となりそうにひろがる若宮大通周辺。


その中にある鎌倉香寿庵。


今回の地震では、

三浦半島、相模湾にも
ずっと大津波警報が出ていた。


東北地方と同じ被害を被る可能性も否めない。

10m級の津波が来た場合、

どこまで逃げればいいのだろう。。。


想像がつかない。

-----------------------------


地震や津波に限らず、

いつ災害に遭うかわからない。



人間の力は小さいし、
その時はその時だし、ある程度は覚悟できている。

いつくるかわからないその時に悔いが残らぬよう、

今を精一杯、生きていきたい。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿