朝から、山の地籍調査の立ち会いでした
推進委員でもあるため、作業も手伝います
測量の杭をリュックに大2本、小50本詰め込み、いざ山へ

山水のわき出ている岩です
これが、ウチの水道まで来ています

総勢6名で山の境入れをしながら5時間

途中、雨乞い岳で休みました

張り込んで、明日の分までやりました!
足は棒になりました
歩数計を見ると7000歩
しかも、道のない山をさまよい歩いた、7000歩です

疲れましたが、とても充実した1日でした(^_^)v
日本ブログ村のランキングに参加してます!
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/
推進委員でもあるため、作業も手伝います
測量の杭をリュックに大2本、小50本詰め込み、いざ山へ

山水のわき出ている岩です
これが、ウチの水道まで来ています

総勢6名で山の境入れをしながら5時間

途中、雨乞い岳で休みました

張り込んで、明日の分までやりました!
足は棒になりました

歩数計を見ると7000歩
しかも、道のない山をさまよい歩いた、7000歩です

疲れましたが、とても充実した1日でした(^_^)v
日本ブログ村のランキングに参加してます!
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/