ドアを開けると、天井センターのルームランプが付きますね
運転席上部にはマップランプがあるので、この2つを連動させることでドアを開けたときに一緒に点灯させると明るいですね🎵
ということで、ティーダにつけてあったグッズを取り外しました
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/fc8c9858a698d89af50989392a5f9c72.jpg)
手元にあった電気コードを分岐しただけのものですが、コレが役に立つんです
この配線を接続します
ルームランプ側
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/2e04cccb7fa54e9dff03d68773697260.jpg)
マップランプ側(ハンダ付けしてます)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/565533a0d676896b828fa7804f11d6ac.jpg)
内装外しを使います
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/f422811af5a9cafd176da298722eb698.jpg)
クルマ弄りは30年になりますが、ようやく内装外し買いました
次回は、走行中DVDが見れるグッズの紹介です(^-^)v
ランキングトップに迫ってます(^-^)
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/
運転席上部にはマップランプがあるので、この2つを連動させることでドアを開けたときに一緒に点灯させると明るいですね🎵
ということで、ティーダにつけてあったグッズを取り外しました
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/fc8c9858a698d89af50989392a5f9c72.jpg)
手元にあった電気コードを分岐しただけのものですが、コレが役に立つんです
この配線を接続します
ルームランプ側
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/2e04cccb7fa54e9dff03d68773697260.jpg)
マップランプ側(ハンダ付けしてます)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/565533a0d676896b828fa7804f11d6ac.jpg)
内装外しを使います
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/f422811af5a9cafd176da298722eb698.jpg)
クルマ弄りは30年になりますが、ようやく内装外し買いました
次回は、走行中DVDが見れるグッズの紹介です(^-^)v
ランキングトップに迫ってます(^-^)
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/