gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヤエン到着

2012-03-28 17:54:58 | フィッシング
1日1ポチ、お願いしま~す 
(応援お願いしま~すヽ(´ー`)ノ)  
 ↓       ↓       ↓
https://fishing.blogmura.com/umiduri
 
 
イメージ 1


以前、ネットで購入した方とご縁が続いておりまして☆

新作をいただきました名付けて、チビ忍らしいです


お気に入りの青いタイプよりさらに細いステンを使ってます
重りも小さめですね

堤防でやるときに角度がつきすぎるとイカがビックリして逃げるため、軽いタイプの方がいいように思います
ちなみに、針先と、道糸を通す部分はガムテープで塗料がつかないように養生してあります

さらに、紫タイプの影紫、青のタイプ青牙も送っていただきましたです
感謝カンシャですね~
彼のブログも見てみてくださいね
なかなか奥の深いコメント、ありましたよ~
   ↓      ↓
http://blog.goo.ne.jp/bk374bk374/m/201201


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジュンサン (クーヤン)
2012-03-28 18:55:00
そうなんですよ!
モイカの、シーズンオフにはケンサキイカが釣れるらしいんですね
新鮮が、一番ですからね
返信する
先日見せていただいたヤツより軽いやつなんですね。 (ほっしー)
2012-03-28 19:08:00
モイカ退治がんばってきてください。
返信する
Unknown (アジンガーZ)
2012-03-28 19:37:00
ヤエン道も奥深いですね
クーヤンさんは、ヤエンの自作はしないんですか?
私は、貧乏なんで作れそうな物は作っちゃいます
返信する
ほっしーサン (クーヤン)
2012-03-28 20:15:00
最も軽いタイプです~
ゼンゴの海水浴の監視人ですね
4月も頑張ります
返信する
アジンガーZサン (クーヤン)
2012-03-28 20:20:00
自作の手間は半端ないですね
いい人に出会いました
すごく使いやすいです
多分作るより安く分けてもらってますよ
返信する
お疲れ様です。 (jyos)
2012-03-28 23:21:00
自作ですか・・・器用な人居ますね~
私はとてもじゃないけど真似出来ません<(_ _)>
返信する
なんか、ちんぷんかんぷんであります。 (皇女)
2012-03-29 00:02:00
よ~分からんですハイ♪
返信する
jyosサン (クーヤン)
2012-03-29 09:58:00
最近は、釣具屋さんでアイデアをもらい、いろいろ工夫しています
さすがにヤエンは面倒です~
返信する
皇女サン (クーヤン)
2012-03-29 10:00:00
ずいぶん遅くまで起きてますね~
渓流やら鮎やらルアーの記事は、私もちんぷんかんぷんですね
返信する

コメントを投稿