1日1ポチ、お願いしま~す
(応援お願いしま~すヽ(´ー`)ノ)
↓ ↓ ↓
https://fishing.blogmura.com/umiduri
以前、ネットで購入した方とご縁が続いておりまして☆
新作をいただきました名付けて、チビ忍らしいです
お気に入りの青いタイプよりさらに細いステンを使ってます
重りも小さめですね
堤防でやるときに角度がつきすぎるとイカがビックリして逃げるため、軽いタイプの方がいいように思います
ちなみに、針先と、道糸を通す部分はガムテープで塗料がつかないように養生してあります
さらに、紫タイプの影紫、青のタイプ青牙も送っていただきましたです
感謝カンシャですね~
彼のブログも見てみてくださいね
なかなか奥の深いコメント、ありましたよ~
↓ ↓
http://blog.goo.ne.jp/bk374bk374/m/201201
(応援お願いしま~すヽ(´ー`)ノ)
↓ ↓ ↓
https://fishing.blogmura.com/umiduri
以前、ネットで購入した方とご縁が続いておりまして☆
新作をいただきました名付けて、チビ忍らしいです
お気に入りの青いタイプよりさらに細いステンを使ってます
重りも小さめですね
堤防でやるときに角度がつきすぎるとイカがビックリして逃げるため、軽いタイプの方がいいように思います
ちなみに、針先と、道糸を通す部分はガムテープで塗料がつかないように養生してあります
さらに、紫タイプの影紫、青のタイプ青牙も送っていただきましたです
感謝カンシャですね~
彼のブログも見てみてくださいね
なかなか奥の深いコメント、ありましたよ~
↓ ↓
http://blog.goo.ne.jp/bk374bk374/m/201201
モイカの、シーズンオフにはケンサキイカが釣れるらしいんですね
新鮮が、一番ですからね
クーヤンさんは、ヤエンの自作はしないんですか?
私は、貧乏なんで作れそうな物は作っちゃいます
ゼンゴの海水浴の監視人ですね
4月も頑張ります
いい人に出会いました
すごく使いやすいです
多分作るより安く分けてもらってますよ
私はとてもじゃないけど真似出来ません<(_ _)>
さすがにヤエンは面倒です~
渓流やら鮎やらルアーの記事は、私もちんぷんかんぷんですね