今朝の見回りで、たくさんの赤紫蘇を見つけたので、紫蘇ジュースを作ってみました!

バケツに適量(120枚くらい)250gくらいありました

綺麗に洗い、鍋に1リットルくらいの水を入れて煮出します

15分くらいすると、なんと色が抜けます

取り出したら、適量の砂糖(お好みですが、400gくらい入れました)

その後、クエン酸20gくらいを入れましたら、色がキレイに変わります!

あとは、自然に冷やして完成~

水割り、炭酸水割りですね
どうせなら、庄内の天然炭酸水と長湯の名水でしょう(^_^)v


甘さ控えめ、炭酸割りのほうは微炭酸ですが、明らかに違います!
1日がかりの紫蘇ジュースでした(^_^)v
ちなみに、色の抜けた赤紫蘇は・・・
こんなんできました~

日本ブログ村のランキングに参加してます!
クリックしての応援、よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/

バケツに適量(120枚くらい)250gくらいありました

綺麗に洗い、鍋に1リットルくらいの水を入れて煮出します

15分くらいすると、なんと色が抜けます

取り出したら、適量の砂糖(お好みですが、400gくらい入れました)

その後、クエン酸20gくらいを入れましたら、色がキレイに変わります!

あとは、自然に冷やして完成~

水割り、炭酸水割りですね
どうせなら、庄内の天然炭酸水と長湯の名水でしょう(^_^)v


甘さ控えめ、炭酸割りのほうは微炭酸ですが、明らかに違います!
1日がかりの紫蘇ジュースでした(^_^)v
ちなみに、色の抜けた赤紫蘇は・・・
こんなんできました~

日本ブログ村のランキングに参加してます!
クリックしての応援、よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/
着地点は、ソレでした(^_^)v