リンゴ1.5個と梨半分があったので、ようやくアップルパイが作れました
今回のパイは卵黄を塗らずに、砂糖の水溶きで焼き色を抑えてみました

4枚入りのパイシートだったので小麦粉を水で溶いて糊がわりにしてくっつけました
周りをピザカッターで切り取り、丸にして余った生地で縁を囲います
オーブン200℃15分、180℃20分で焼いてみました

焼き色が薄いので、パウダーシュガーで飾り付け

途中でシナモンを使わずに、食べる時にかけて食べてみます
パイシート400円でしたが、それ以上の価値はありそうですね!
ブログ村ランキングに参加しております
順位は、下のアドレスをクリックすると一票入り、今のランクがわかります
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/
今回のパイは卵黄を塗らずに、砂糖の水溶きで焼き色を抑えてみました

4枚入りのパイシートだったので小麦粉を水で溶いて糊がわりにしてくっつけました
周りをピザカッターで切り取り、丸にして余った生地で縁を囲います
オーブン200℃15分、180℃20分で焼いてみました

焼き色が薄いので、パウダーシュガーで飾り付け

途中でシナモンを使わずに、食べる時にかけて食べてみます
パイシート400円でしたが、それ以上の価値はありそうですね!
ブログ村ランキングに参加しております
順位は、下のアドレスをクリックすると一票入り、今のランクがわかります
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/