今日のコウノトリ目撃網から
07:14 出石町室見台堪水田2羽歩行。J0097確認。もう1羽は足が見えない。(寄り添う感じではJ0110だろうけど)
07:36 出石町百合 堪水田2羽J0013 足環なし 飛んで棚田に降りる。道路からは全く見えない。頭がチラッとも見えない。
08:03 出石町森井巣塔北の田んぼ採餌J0057。ザリガニ?を採食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/3d3c86e72b0ea67f605d2b844d1211c5.jpg)
08:16 出石町三木田んぼ採餌J0130。ドジョウ?を採食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/867b3a86081754a4ddce8fa97fdaa168.jpg)
08:30 長谷水路J0024。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/0b9a2a87afa35206a5d92df8fe949ff0.jpg)
09:29 田結・西光寺さんより。1羽来ている。(佐竹さん)
10:14 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0055J0059J0089J0100J0122J0177J0178J0185J0216J0218J0226J0229J0241J0250J0270J0273J0399J0476エヒメの21羽を確認。(コウノトリ市民レンジャー)
10:51 日高町山本巣塔 空。周辺にもコウノトリは見つけられない。
11:11 日高町広井 水路に2羽。J0006J0009 水路から田んぼへと道路を横切りながら歩行。食べるところは確認できない。
11:19J0006
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/53525350bc35c4eaf65ff71e334103e4.jpg)
11:14J0009
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/0adc0778db6ab118469074817c586862.jpg)
12:31 出石町嶋 村内の電柱J0363(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:53 円山川立野橋上流J0178休息 百合地巣塔J0100?立つ 巣塔南西農道わき電柱J0218
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/fde406b49ccdcee1f311b5a1d19c153e.jpg)
14:02~40 立野駐車場電柱J0241
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/fcee95ef34b61acec9f33caa83933c88.jpg)
14:23 円山川立野橋上流J0216他3羽休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/5f606ee2af9ccd62ef9005b87bc3c807.jpg)
14:46 百合地巣塔・南西電柱変化なし
14:48 百合地湛水田ハクチョウ11羽採餌
14:50 三宅畦J0099J0111休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/f76b8013b85952b3e67b59c459fcc78f.jpg)
15:08 庄境巣塔J0476立つ 鎌田農道わき電柱J0059(以上 宮さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/a1546331a708610c9a0d347f63b5eea3.jpg)
15:42 立野 円山川上流4羽下流2羽。
15:50 百合地巣塔1羽片足立ち。J0100か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/fb35101891894f274f22a4900ddb2f4f.jpg)
15:54 河谷堪水田ハクチョウ11羽。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/02494d54726d6d674e3c86ba1098e6cc.jpg)
15:48 先ほど福田西、奈佐川に、コウノトリ二羽発見しました(^-^)(森本さん)
16:24 養父市八鹿町伊佐「伊佐小学校」西道路わき湛水田足環なし1羽採餌(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/e364ea09ca2e5ed60a1296479bd3014e.jpg)
17:00 J0363J0428出石町宮内北東端湛水田で採餌(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/510cdfde7089bd9f1887174e7552e67f.jpg)
たくさんのコウノトリ情報が集まった日は、なぜか心が穏やかになれるような気がしています。コウノトリたちが、一生懸命に生きていることとそれを見守る人たちの存在が、そんな気持ちにさせてくれるのだと思います。
特に冬の今頃から春先にかけての餌場環境は厳しく、繁殖期を迎える時期でもあり、「どうかコウノトリたちが元気でありますよう」にと思う日々が続きます。(コウノトリ市民レンジャー・宮村)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 4日
J0264足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/472959044.html
徳島県鳴門市 3日
J0044J0480J0140J0169J0181J0248が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
07:14 出石町室見台堪水田2羽歩行。J0097確認。もう1羽は足が見えない。(寄り添う感じではJ0110だろうけど)
07:36 出石町百合 堪水田2羽J0013 足環なし 飛んで棚田に降りる。道路からは全く見えない。頭がチラッとも見えない。
08:03 出石町森井巣塔北の田んぼ採餌J0057。ザリガニ?を採食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/3d3c86e72b0ea67f605d2b844d1211c5.jpg)
08:16 出石町三木田んぼ採餌J0130。ドジョウ?を採食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/867b3a86081754a4ddce8fa97fdaa168.jpg)
08:30 長谷水路J0024。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/0b9a2a87afa35206a5d92df8fe949ff0.jpg)
09:29 田結・西光寺さんより。1羽来ている。(佐竹さん)
10:14 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0055J0059J0089J0100J0122J0177J0178J0185J0216J0218J0226J0229J0241J0250J0270J0273J0399J0476エヒメの21羽を確認。(コウノトリ市民レンジャー)
10:51 日高町山本巣塔 空。周辺にもコウノトリは見つけられない。
11:11 日高町広井 水路に2羽。J0006J0009 水路から田んぼへと道路を横切りながら歩行。食べるところは確認できない。
11:19J0006
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/53525350bc35c4eaf65ff71e334103e4.jpg)
11:14J0009
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/0adc0778db6ab118469074817c586862.jpg)
12:31 出石町嶋 村内の電柱J0363(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:53 円山川立野橋上流J0178休息 百合地巣塔J0100?立つ 巣塔南西農道わき電柱J0218
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/fde406b49ccdcee1f311b5a1d19c153e.jpg)
14:02~40 立野駐車場電柱J0241
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/fcee95ef34b61acec9f33caa83933c88.jpg)
14:23 円山川立野橋上流J0216他3羽休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/5f606ee2af9ccd62ef9005b87bc3c807.jpg)
14:46 百合地巣塔・南西電柱変化なし
14:48 百合地湛水田ハクチョウ11羽採餌
14:50 三宅畦J0099J0111休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/f76b8013b85952b3e67b59c459fcc78f.jpg)
15:08 庄境巣塔J0476立つ 鎌田農道わき電柱J0059(以上 宮さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/a1546331a708610c9a0d347f63b5eea3.jpg)
15:42 立野 円山川上流4羽下流2羽。
15:50 百合地巣塔1羽片足立ち。J0100か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/fb35101891894f274f22a4900ddb2f4f.jpg)
15:54 河谷堪水田ハクチョウ11羽。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/02494d54726d6d674e3c86ba1098e6cc.jpg)
15:48 先ほど福田西、奈佐川に、コウノトリ二羽発見しました(^-^)(森本さん)
16:24 養父市八鹿町伊佐「伊佐小学校」西道路わき湛水田足環なし1羽採餌(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/e364ea09ca2e5ed60a1296479bd3014e.jpg)
17:00 J0363J0428出石町宮内北東端湛水田で採餌(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/510cdfde7089bd9f1887174e7552e67f.jpg)
たくさんのコウノトリ情報が集まった日は、なぜか心が穏やかになれるような気がしています。コウノトリたちが、一生懸命に生きていることとそれを見守る人たちの存在が、そんな気持ちにさせてくれるのだと思います。
特に冬の今頃から春先にかけての餌場環境は厳しく、繁殖期を迎える時期でもあり、「どうかコウノトリたちが元気でありますよう」にと思う日々が続きます。(コウノトリ市民レンジャー・宮村)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 4日
J0264足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/472959044.html
徳島県鳴門市 3日
J0044J0480J0140J0169J0181J0248が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori