今日のコウノトリ目撃網から
07:45 河谷湛水田にコウノトリとハクチョウの集団を確認。急いでいたので写真も撮れず識別もできませんでした
09:35 河谷湛水田に2羽ハクチョウ、隣の田んぼに7羽ハクチョウ。コウノトリはいない。
河谷 ハクチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/806d785c9b72ce3211a676718a22906c.jpg)
09:51 土渕田んぼでJ0233羽繕い。休息。
土渕 J0233が羽繕い、休息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/b742425ca0941112d82fdd852842fdf6.jpg)
10:04 中郷堤防でJ0087羽繕い。
中郷 J0087羽繕い。どこで餌採りをしていたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/25d8306fb5d434b0219f0055d9947f63.jpg)
10:05 日高町上郷田んぼ畦でJ0011休息。
上郷 J0011休息中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/0d703634856ba9ff1d8ccfa60fbeb8b9.jpg)
10:09 日高町山本巣塔にJ0399が立っている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
山本 J0399 1羽で立っていました。地元の人より、昨日は2羽が巣塔に立っていたとのこと。ちょっとホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/db1c6165d51bb63702f6f13a98f09c94.jpg)
10:08 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0055J0059J0089J0099J0111J0122J0147J0177J0178J0185J0212J0216J0218J0226J0229J0241J0250J0270J0273J0381J0476エヒメの24羽を確認。(コウノトリ市民レンジャー)
09:45 J0025,J0100 立野橋上流円山川
10:20 立野J0025J0100円山川で休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/414d245c32ecae3ceea35f9524d484e0.jpg)
12:43 立野円山川左岸浅場14羽休息(J0059J0147J0177J0185J0212J0216J0218J0229J0241J0250J0270J0273他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/2d344605ca8c58f7c6fb2f029ea6a60f.jpg)
12:45 六方田んぼ1羽北から南へ飛行 河谷湛水田に降りる
12:52 百合地、円山川堤防すぐ下の田んぼJ0025J0100歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/6540e78835139405959635df63c7bda6.jpg)
13:24 立野円山川左岸浅場16羽
13:26 立野円山川左岸浅場17羽(J0025J0059J0147J0178J0185J0216J0218J0226J0229J0241J0250J0270J0273他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/5b3bebefd7644f3645bc09c1573e7a82.jpg)
13:31 円山川左岸造成湿地のJ0025南西に飛び去る(以上 宮さん)
14:29 出石町伊豆巣塔1羽立つ
14:31 出石町田多地J0363水路採餌 水路から上がり田んぼ歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/d969912b26194d405aa294cf99976b4f.jpg)
14:37 出石町袴狭道路脇電柱J0428羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/e25009ae5ed2aedab21825aa1d94019c.jpg)
14:51 出石町森井耕耘中田んぼJ0057採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/c481f14aa59bf0bc901f0f34e7934e27.jpg)
14:59 出石町伊豆巣塔南湛水田J0381休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/566c58e204b79ab65df4ef58dfc3f2d7.jpg)
15:01 巣塔北上鉢山畦J0382休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/372e9fe9188ece797cf402868b13c210.jpg)
15:12 森尾畦J0099J0111休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/34c1766c25aa314213e23f0d6ba5c787.jpg)
15:20 河谷畦J0025休息 農道J0269休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/38788e912b61fac42a579c22ebca417b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/cfe130b1a1b5b5f7bcb81dd2cbb43c43.jpg)
15:30 立野円山川左岸浅場16羽休息(J0059J0229J0241J0270他)(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/c818f6db37a741452b43e3b938d6b536.jpg)
16:28 出石町宮内北西の田(水溜まりあり)でJ0110採食。
1709 出石町袴狭巣塔上でコウノトリ1羽左足片足立ちたたずみ。黒・青(金属)で、J0428??ねぐら入りのもよう。
17:19 袴狭西の冬期湛水田にコウノトリ見当たらない。
17:22 出石町嶋の冬期湛水田でJ0363、J0097たたずみ。自車が来たためか、少し経ってからJ0097歩きだし、コウノトリやサギがねぐら入りするいつもの湛水田に移動した。J0363も2、3分後に歩きだし、J0097と同じ湛水田に移動した。同湛水田にはサギも数羽いた。
17:35 薄暗くなってきている中、農道を歩いてきた人を警戒してか、同湛水田からコウノトリ、サギが飛ぶ。コウノトリ1羽は袴狭の方へ飛んでいったのを確認。
17:50 袴狭西の冬期湛水田にコウノトリ2羽、サギ数羽立っていた。
18:32 同上の湛水田でコウノトリ2羽、サギ8、9羽たたずみ。ねぐら入りのもよう。雲多いが、晴れ。月明かりで周辺が明るい。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
最近の目撃情報を見ているとコウノトリの中には、いつもの行動範囲から少しはみ出して目撃される個体がいるように思います。昨日今日のJ0381はその代表かもしません。調査をしたわけではないのであくまでも推測ですが、餌環境が相当厳しいのではないかと危惧しています。(コウノトリ市民レンジャー・宮村)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
和歌山県有田川町 9日10日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/
徳島県鳴門市 9日
J0044J0480J0169J0181J0200J0261が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
徳島県鳴門市 10日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork
07:45 河谷湛水田にコウノトリとハクチョウの集団を確認。急いでいたので写真も撮れず識別もできませんでした
09:35 河谷湛水田に2羽ハクチョウ、隣の田んぼに7羽ハクチョウ。コウノトリはいない。
河谷 ハクチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/806d785c9b72ce3211a676718a22906c.jpg)
09:51 土渕田んぼでJ0233羽繕い。休息。
土渕 J0233が羽繕い、休息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/b742425ca0941112d82fdd852842fdf6.jpg)
10:04 中郷堤防でJ0087羽繕い。
中郷 J0087羽繕い。どこで餌採りをしていたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/25d8306fb5d434b0219f0055d9947f63.jpg)
10:05 日高町上郷田んぼ畦でJ0011休息。
上郷 J0011休息中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/0d703634856ba9ff1d8ccfa60fbeb8b9.jpg)
10:09 日高町山本巣塔にJ0399が立っている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
山本 J0399 1羽で立っていました。地元の人より、昨日は2羽が巣塔に立っていたとのこと。ちょっとホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/db1c6165d51bb63702f6f13a98f09c94.jpg)
10:08 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0055J0059J0089J0099J0111J0122J0147J0177J0178J0185J0212J0216J0218J0226J0229J0241J0250J0270J0273J0381J0476エヒメの24羽を確認。(コウノトリ市民レンジャー)
09:45 J0025,J0100 立野橋上流円山川
10:20 立野J0025J0100円山川で休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/414d245c32ecae3ceea35f9524d484e0.jpg)
12:43 立野円山川左岸浅場14羽休息(J0059J0147J0177J0185J0212J0216J0218J0229J0241J0250J0270J0273他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/2d344605ca8c58f7c6fb2f029ea6a60f.jpg)
12:45 六方田んぼ1羽北から南へ飛行 河谷湛水田に降りる
12:52 百合地、円山川堤防すぐ下の田んぼJ0025J0100歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/6540e78835139405959635df63c7bda6.jpg)
13:24 立野円山川左岸浅場16羽
13:26 立野円山川左岸浅場17羽(J0025J0059J0147J0178J0185J0216J0218J0226J0229J0241J0250J0270J0273他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/5b3bebefd7644f3645bc09c1573e7a82.jpg)
13:31 円山川左岸造成湿地のJ0025南西に飛び去る(以上 宮さん)
14:29 出石町伊豆巣塔1羽立つ
14:31 出石町田多地J0363水路採餌 水路から上がり田んぼ歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/d969912b26194d405aa294cf99976b4f.jpg)
14:37 出石町袴狭道路脇電柱J0428羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/e25009ae5ed2aedab21825aa1d94019c.jpg)
14:51 出石町森井耕耘中田んぼJ0057採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/c481f14aa59bf0bc901f0f34e7934e27.jpg)
14:59 出石町伊豆巣塔南湛水田J0381休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/566c58e204b79ab65df4ef58dfc3f2d7.jpg)
15:01 巣塔北上鉢山畦J0382休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/372e9fe9188ece797cf402868b13c210.jpg)
15:12 森尾畦J0099J0111休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/34c1766c25aa314213e23f0d6ba5c787.jpg)
15:20 河谷畦J0025休息 農道J0269休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/38788e912b61fac42a579c22ebca417b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/cfe130b1a1b5b5f7bcb81dd2cbb43c43.jpg)
15:30 立野円山川左岸浅場16羽休息(J0059J0229J0241J0270他)(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/c818f6db37a741452b43e3b938d6b536.jpg)
16:28 出石町宮内北西の田(水溜まりあり)でJ0110採食。
1709 出石町袴狭巣塔上でコウノトリ1羽左足片足立ちたたずみ。黒・青(金属)で、J0428??ねぐら入りのもよう。
17:19 袴狭西の冬期湛水田にコウノトリ見当たらない。
17:22 出石町嶋の冬期湛水田でJ0363、J0097たたずみ。自車が来たためか、少し経ってからJ0097歩きだし、コウノトリやサギがねぐら入りするいつもの湛水田に移動した。J0363も2、3分後に歩きだし、J0097と同じ湛水田に移動した。同湛水田にはサギも数羽いた。
17:35 薄暗くなってきている中、農道を歩いてきた人を警戒してか、同湛水田からコウノトリ、サギが飛ぶ。コウノトリ1羽は袴狭の方へ飛んでいったのを確認。
17:50 袴狭西の冬期湛水田にコウノトリ2羽、サギ数羽立っていた。
18:32 同上の湛水田でコウノトリ2羽、サギ8、9羽たたずみ。ねぐら入りのもよう。雲多いが、晴れ。月明かりで周辺が明るい。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
最近の目撃情報を見ているとコウノトリの中には、いつもの行動範囲から少しはみ出して目撃される個体がいるように思います。昨日今日のJ0381はその代表かもしません。調査をしたわけではないのであくまでも推測ですが、餌環境が相当厳しいのではないかと危惧しています。(コウノトリ市民レンジャー・宮村)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
和歌山県有田川町 9日10日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/
徳島県鳴門市 9日
J0044J0480J0169J0181J0200J0261が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
徳島県鳴門市 10日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork