コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2020年10月10日 コウノトリ目撃情報(2)

2020-10-11 22:15:04 | コウノトリ
2020年10月10日 コウノトリ目撃情報(2)

コウノトリの郷公園の様子(コウノトリ市民レンジャー)

*09:50 雨の中、郷公園入口から、文化館屋根で給餌待ちするコウノトリさんたちとサギさんたち
 左からJ0218、J0229、J0178、J0147

*10:00 西公開ケージ側から文化館屋根を見ると、1羽増えてました
 左からJ0147、J0178、J0216、J0229、J0218

*10:01 文化館屋根の方からクラッタリングが聞こえました
 左の方のJ0216と、J0229を挟んでJ0218が、きょうだいでクラッタリング

*10:01 J0021が屋根に下りると、息子のJ0216は逃げ出し?J0229とJ0218も落ち着かず、この後すぐ飛び立ちました

 祥雲寺ペアのテリトリーであるとの意識があるようです
 14日から給餌中止になれば、祥雲寺ペアはどうするのでしょうか...
*10:04 エヒメがケージ内に下りて来ました

*10:09 上段の水の中での餌探し J0021、J0216、エヒメ

*10:09 J0476が下りて来ました

*中段の水の中で餌探し
 J0100、J0264、J0218、J0178、J0147

*10:12 J0055が遅れて入って来ました

*10:14 雨が小止みになり、食後休憩のコウノトリたちが、次々と翼の水切り
 畦でいたJ0218の水切り





*J0264も翼を広げて水切り?


2020年10月11日 コウノトリ目撃情報

2020-10-11 21:37:32 | コウノトリ
2020年10月11日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:45 兵庫県加古川市神野町西条・里池 J0160立っている。サギも多数いる。

07:46 飛んで電柱に降りる。

08:43 兵庫県加古郡稲美町・下棒池 J0270 J0274 休息。サギ数羽。(以上 コウノトリ市民レンジャー)



08:54 出石町袴狭J0500電柱休息 J0428袴狭巣塔休息(コウノトリ市民レンジャー)

10:05 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0059J0089J0099J0100J0111J0122J0147J0178J0216J0218J0229J0264J0476エヒメの16羽を確認。J0055は上空旋回するが入らず。(コウノトリ市民レンジャー)
10:30 土渕刈り取り田んぼにJ0269,J0265,J0227,J0295,J0233農道電柱に足環なし1羽確認。(コウノトリ市民レンジャー)
J0295

電柱に足環なし個体ですがJ0011と思われます

左からJ0296とJ0227

左からJ0295とJ0269

J0265

13:30 福田草刈払い後ビオトープJ0010J0177採餌

13:33 J0010J0177クラッタリング 森津上空1羽北へ飛行
13:44 滝田んぼ足環なし1羽採餌
14:00 野上道路わき電柱J0001 田んぼJ0362採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)

14:01 庄境巣塔に1羽立つ
14:22 百合地田んぼで1羽採餌(以上 宮さん)
14:18 立野円山川左岸浅瀬J0025J0100?J0178J0216J0218J0476休息

14:31 百合地田んぼJ0325採餌

14:47 J0325休息
14:55 上鉢山田んぼJ0382採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)

15:07 新堂上空を1羽東の方向へ飛翔、森津田んぼに舞い降り採餌行動、足環無しでした。(仲路さん)
15:05 百合地の農道草地にJ0325が立っている。接近しても飛び立たない。バッタを3匹食べた。片足で羽を広げて移動。

餌をとろうと少し移動

チュウシャクシギ J0325の近くの田んぼの中にいました

15:43 出石町片間刈り取り田んぼでJ0265,J0227採餌行動。稲刈り中の田んぼでJ0130採餌行動。
J0265

J0130

水路 J0227

農道 J0227

16:04 日高町上郷、刈り取り田んぼでJ0011採餌行動。J0399休息。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0011とJ0399

15:13 出石町袴狭田んぼJ0315J0500採餌

15:29 三宅ビオトープJ0099J0111休息 2羽飛び立ち、J0099「中嶋神社」駐車場電柱に止まる



15:37 百合地農道J0325採餌(14時台とごく近い場所)
15:45 立野円山川左岸J0059?J0476他4羽休息(J0025はいなくなっている。J0059とJ0025が入れ替わり、J0100J0178J0216J0218は変わっていないと思われる)(以上 コウノトリ市民レンジャー)
16:57 養父市八鹿町伊佐巣塔上にJ0013立っている。拠点ケージ内(巣台上?)でコウノトリ2羽立っている。
17:21 出石町室見台(細見)中央の刈り取り田をJ0097歩行、時々探索。室見台北東の刈り取り田でコウノトリもう1羽採食。晴れ。
17:25 北東の1羽飛び立ち、東へ。
17:27 上記の個体、出石町町分?の電柱上に下り立った。
17:28 J0097は田んぼに姿見えなくなっていた。
17:40 出石町町分の県道沿い電柱、同じ電柱上にJ0097、J0110立っている。ねぐら入りのもよう。
17:55 出石町袴狭巣塔上にJ0428(のもよう)、J0500、J0315がいる。J0315はしゃがれた声で鳴いていたが、J0428(のもよう)、J0500は反応なし。
18:15 袴狭南の大排水路沿い電柱上でJ0363たたずみ。ねぐら入りのもよう。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
滋賀県長浜市 8日
J0188が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 10日
J0150J0154が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/477851469.html
鳥取県米子市 11日
J0279J0293J0331が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
島根県出雲市 11日
J0280足環なし1羽が目撃されています。
詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
島根県雲南市 11日
J0051J0118が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 10日
J0044J0480J0223J0119J0481J0132J0138J0169J0188J0245J0266J0313が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori