2021年06月18日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:05 日高町山本巣塔に1羽深く伏せている。
南側の道路からは伏せている個体は見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/8a91eadf2bba39d16ad9da0d3554da8b.jpg)
東側の農道に回って少し見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/3436eeaaae7cd320812539b06dec85d1.jpg)
07:23 J0399枯れ草持って巣塔に接近するが降りずに巣塔下農道に降りる。巣材をくわえたままうろうろする。J0011は伏せている。
J0399が巣材をもって帰巣してきたが巣塔には降りず巣塔下の農道におりる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/d188aa9f40a76249ee0929d878557be9.jpg)
07:26 J0399が農道から飛び立ち、巣塔に接近し、降りずに北側に飛び、旋回して帰巣する。J0011は伏せている。J0399は巣材を置き、羽繕い。
J0399が巣材をもって帰巣しました。J0011は伏せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/9bd2cf22c0164fc341e54d787dac96d0.jpg)
J0399が羽繕い、J0011は伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/768028921f7417d28f89abcfdab87220.jpg)
07:43 J0011立ち上がる。羽繕い。2羽で羽繕い。
J0011が立ち上がり羽繕い。2羽ならんで羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/4ed2d2b43e3f450daf7c70603fd885e8.jpg)
07:54 2羽がクラッタリング。J0011西側に飛び立つ。
2羽がクラッタリング 他の個体は見つけられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/b4a0a3307134c1601597221bdd05c0d5.jpg)
07:56 J0399吐き出し。
07:57 食べ戻し。20回以上。雛確認できる。
08:01 J0399伏せる。
08:12 J0011が巣塔西側のビオトープで採餌行動をしている。
J0011が山側のビオトープで採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/932e06b2981dc5123a3c6b87b09c30a8.jpg)
14:15 日高町山本巣塔でJ0399が吐き出し
14:17 食べ戻し。雛確認できる。巣繕い。
J0399の足元に雛が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/e33aa6c3ec476048db858bb94f1b8ad8.jpg)
雛が少し見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6b/b6fa18c10aa3a2fc3d5fdc343d1ba93b.jpg)
14:29 伏せる。
やっと雛が確認できほっとしました。無事に大きくなることを願います。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:06 京都府与謝野町加悦の電柱にJ0324(河谷)とJ0308(市場)が留まる。
J0308
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/af9c07854cd17280af1f5e32d4c7f063.jpg)
J0324
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/3b733b18703ca7e8127cdad72b652a49.jpg)
08:29 京都府京丹後市大宮町の京丹後大宮インター近くの田んぼでJ0278(鳴門)とJ0221(島津)が餌探し。J0203(越前放鳥)が橋の欄干に留まる。
J0203
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/4638fa61aedfb8e380b92ce8f4ae12f7.jpg)
J0221
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/01b2e9a543ea4aa41fa44f2334d7b971.jpg)
J0278
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/4e24e5a7b758370a891f45451c4281de.jpg)
08:45 インター近くの道路沿いの電柱でJ0278(鳴門)とJ0221(島津)、J0222(島津)が留まる。
J0221
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/0e7c515898e2650ef3836a4edf375312.jpg)
J0222
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/d7df3f1402302824693b124dc4a1529c.jpg)
J0278
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/24c0c23fd2827ee8a07fbcdf5580349e.jpg)
08:49 京丹後市大宮町の森本工業団地の電柱にJ0203(越前放鳥)とJ0280(鳴門)、J0329(小山)が留まる。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0203
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/9a621bcf14921715bcd603dc2735282a.jpg)
J0280
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/d22476679266f78c59ceef5aaac29a73.jpg)
J0329
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/4d023f37c44fe6e6bbb1fcff5e403533.jpg)
09:03 百合地巣塔では、雛J0366が立っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/189b66356f84e0e8000d40e84aefb4f9.jpg)
まだ巣立ちしていないようですが、周辺に親鳥は見つけられませんでした
一人っ娘、ガンバ!(コウノトリ市民レンジャー)
09:30 養父市八鹿町 朝の伊佐、夕刻の伊佐2羽の雛のみでした。
朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/4fb0ce00a0fc3d7c9cfd2c7308864892.jpg)
18:14 夕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/dcd33140d6e5217c6020d6ed4f10eb9a.jpg)
15:07 竹野からの帰路、江野区の田んぼに2羽、緑と青の片足にJ0023と足環なしさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/37b456d13311458057168965cbab18d9.jpg)
J0023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/3eb1a715bba414fec7b947292d4884f9.jpg)
左足環なし右J0023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/360d0967de3ef575eed6a5bcf2cf4b9a.jpg)
15:17 新堂ローソン向かいの土手の方で採餌中はJ0211、初めてお会いしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/6abe4900e19368422e8bf94caef072d5.jpg)
15:23 森津の土手よりにJ0349とJ0350が採餌中、2羽ともそのまま伏せました。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/25049c44252fe5824611fe68f5135586.jpg)
14:39 百合地巣塔にはヒナのみ
14:39 巣塔すぐ西の田んぼに1羽立つ
14:40 河谷田んぼに1羽立つ
14:42 八社宮の田んぼで2羽採餌行動
15:09 庄境巣塔に親鳥が深く伏せている。ヒナは見えない。(以上 宮さん)
17:55 森津田んぼで1羽採餌行動、稲で足環確認出来ず、何かパクパク食べてます。
福田巣塔に2羽停まっている、幼鳥と思われます。大浜川堤防寄りの電柱に1羽停まっている。
19:10 下陰八崎鉄塔に2羽停まっている。(以上 仲路さん)
09:01 庄境巣塔J0476羽繕い
11:57 森尾巣塔ヒナだけ
11:59 森尾田んぼ1羽採餌
12:05 上鉢山田んぼJ0014J0381採餌 出石町伊豆巣塔J0296伏せる
12:13 江本田んぼJ0216J0269J0270採餌 畦J0273休息
12:18 大篠岡畦J0144休息
12:22 河谷田んぼJ0114採餌J0178休息他1羽採餌 百合地巣塔1羽伏せる
12:28 庄境巣塔J0059羽繕い
12:30 祥雲寺巣塔J0012羽繕い
12:34 祥雲寺民家屋根巣エヒメ北から帰巣
12:37 祥雲寺巣塔J0021巣材をくわえて帰巣 J0012すぐに飛び立ち、巣塔北田んぼに降りて採餌
12:48 祥雲寺ブドウ畑縁J0012飛び立ち、北栄町集落谷奥高度を上げて旋回
12:53 J0012を見失う 京都府京丹後市久美浜町へ向かったものと判断
13:00 祥雲寺巣塔J0021羽繕い 民家屋根巣エヒメ立つ
13:03 庄境巣塔J0059羽繕い
13:32~13:43 京都府京丹後市久美浜町神谷田んぼJ0012採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/1bc8c198f40ee68043615c3d0cd8811b.jpg)
13:43 久美浜町神谷畦から久美浜町口馬地方向へ飛び去る
13:47 J0012久美浜町奥馬地上空あたりで見失う 祥雲寺へ帰ると判断
13:59 庄境巣塔J0059羽繕い
14:02 祥雲寺巣塔J0012帰巣 J0021巣塔から北へ飛び立ち、祥雲寺集落背後の山上を旋回
14:06 J0021祥雲寺から法花寺の谷奥に移動移動 見失う その後法花寺田んぼを探すが確認できない
14:06 祥雲寺巣塔J0012吐出し 祥雲寺民家屋根巣エヒメ羽繕い
14:29~14:59 祥雲寺田んぼJ0012立つ
14:37 祥雲寺民家屋根巣エヒメ立つ
15:01 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 17日18日
17日J0089J0321足環なしJ0314J0192J0226J0264J02484J0229J0150
18日J0314J0192足環なし足環なしJ0321が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 18日
巣塔でJ0012が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
兵庫県香美町 18日
田んぼで1羽目撃されています。詳しくは、「藤原啓太 炊き込みご飯のテイクアウトごはん屋」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/keita_maruya
徳島県鳴門市 17日
J0044J0480J0346J0347J0348が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
https://www.facebook.com/narutostork
沖縄県宮古島市平良下里 17日
電波塔でJ0067J0291J0305が目撃されています。詳しくは、「宮古毎日新聞」へのアクセスをお願いします。
http://www.miyakomainichi.com/2021/06/142338/
今日のコウノトリ目撃網から
07:05 日高町山本巣塔に1羽深く伏せている。
南側の道路からは伏せている個体は見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/8a91eadf2bba39d16ad9da0d3554da8b.jpg)
東側の農道に回って少し見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/3436eeaaae7cd320812539b06dec85d1.jpg)
07:23 J0399枯れ草持って巣塔に接近するが降りずに巣塔下農道に降りる。巣材をくわえたままうろうろする。J0011は伏せている。
J0399が巣材をもって帰巣してきたが巣塔には降りず巣塔下の農道におりる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/d188aa9f40a76249ee0929d878557be9.jpg)
07:26 J0399が農道から飛び立ち、巣塔に接近し、降りずに北側に飛び、旋回して帰巣する。J0011は伏せている。J0399は巣材を置き、羽繕い。
J0399が巣材をもって帰巣しました。J0011は伏せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/9bd2cf22c0164fc341e54d787dac96d0.jpg)
J0399が羽繕い、J0011は伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/768028921f7417d28f89abcfdab87220.jpg)
07:43 J0011立ち上がる。羽繕い。2羽で羽繕い。
J0011が立ち上がり羽繕い。2羽ならんで羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/4ed2d2b43e3f450daf7c70603fd885e8.jpg)
07:54 2羽がクラッタリング。J0011西側に飛び立つ。
2羽がクラッタリング 他の個体は見つけられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/b4a0a3307134c1601597221bdd05c0d5.jpg)
07:56 J0399吐き出し。
07:57 食べ戻し。20回以上。雛確認できる。
08:01 J0399伏せる。
08:12 J0011が巣塔西側のビオトープで採餌行動をしている。
J0011が山側のビオトープで採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/932e06b2981dc5123a3c6b87b09c30a8.jpg)
14:15 日高町山本巣塔でJ0399が吐き出し
14:17 食べ戻し。雛確認できる。巣繕い。
J0399の足元に雛が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/e33aa6c3ec476048db858bb94f1b8ad8.jpg)
雛が少し見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6b/b6fa18c10aa3a2fc3d5fdc343d1ba93b.jpg)
14:29 伏せる。
やっと雛が確認できほっとしました。無事に大きくなることを願います。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:06 京都府与謝野町加悦の電柱にJ0324(河谷)とJ0308(市場)が留まる。
J0308
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/af9c07854cd17280af1f5e32d4c7f063.jpg)
J0324
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/3b733b18703ca7e8127cdad72b652a49.jpg)
08:29 京都府京丹後市大宮町の京丹後大宮インター近くの田んぼでJ0278(鳴門)とJ0221(島津)が餌探し。J0203(越前放鳥)が橋の欄干に留まる。
J0203
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/4638fa61aedfb8e380b92ce8f4ae12f7.jpg)
J0221
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/01b2e9a543ea4aa41fa44f2334d7b971.jpg)
J0278
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/4e24e5a7b758370a891f45451c4281de.jpg)
08:45 インター近くの道路沿いの電柱でJ0278(鳴門)とJ0221(島津)、J0222(島津)が留まる。
J0221
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/0e7c515898e2650ef3836a4edf375312.jpg)
J0222
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/d7df3f1402302824693b124dc4a1529c.jpg)
J0278
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/24c0c23fd2827ee8a07fbcdf5580349e.jpg)
08:49 京丹後市大宮町の森本工業団地の電柱にJ0203(越前放鳥)とJ0280(鳴門)、J0329(小山)が留まる。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0203
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/9a621bcf14921715bcd603dc2735282a.jpg)
J0280
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/d22476679266f78c59ceef5aaac29a73.jpg)
J0329
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/4d023f37c44fe6e6bbb1fcff5e403533.jpg)
09:03 百合地巣塔では、雛J0366が立っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/189b66356f84e0e8000d40e84aefb4f9.jpg)
まだ巣立ちしていないようですが、周辺に親鳥は見つけられませんでした
一人っ娘、ガンバ!(コウノトリ市民レンジャー)
09:30 養父市八鹿町 朝の伊佐、夕刻の伊佐2羽の雛のみでした。
朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/4fb0ce00a0fc3d7c9cfd2c7308864892.jpg)
18:14 夕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/dcd33140d6e5217c6020d6ed4f10eb9a.jpg)
15:07 竹野からの帰路、江野区の田んぼに2羽、緑と青の片足にJ0023と足環なしさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/37b456d13311458057168965cbab18d9.jpg)
J0023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/3eb1a715bba414fec7b947292d4884f9.jpg)
左足環なし右J0023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/360d0967de3ef575eed6a5bcf2cf4b9a.jpg)
15:17 新堂ローソン向かいの土手の方で採餌中はJ0211、初めてお会いしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/6abe4900e19368422e8bf94caef072d5.jpg)
15:23 森津の土手よりにJ0349とJ0350が採餌中、2羽ともそのまま伏せました。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/25049c44252fe5824611fe68f5135586.jpg)
14:39 百合地巣塔にはヒナのみ
14:39 巣塔すぐ西の田んぼに1羽立つ
14:40 河谷田んぼに1羽立つ
14:42 八社宮の田んぼで2羽採餌行動
15:09 庄境巣塔に親鳥が深く伏せている。ヒナは見えない。(以上 宮さん)
17:55 森津田んぼで1羽採餌行動、稲で足環確認出来ず、何かパクパク食べてます。
福田巣塔に2羽停まっている、幼鳥と思われます。大浜川堤防寄りの電柱に1羽停まっている。
19:10 下陰八崎鉄塔に2羽停まっている。(以上 仲路さん)
09:01 庄境巣塔J0476羽繕い
11:57 森尾巣塔ヒナだけ
11:59 森尾田んぼ1羽採餌
12:05 上鉢山田んぼJ0014J0381採餌 出石町伊豆巣塔J0296伏せる
12:13 江本田んぼJ0216J0269J0270採餌 畦J0273休息
12:18 大篠岡畦J0144休息
12:22 河谷田んぼJ0114採餌J0178休息他1羽採餌 百合地巣塔1羽伏せる
12:28 庄境巣塔J0059羽繕い
12:30 祥雲寺巣塔J0012羽繕い
12:34 祥雲寺民家屋根巣エヒメ北から帰巣
12:37 祥雲寺巣塔J0021巣材をくわえて帰巣 J0012すぐに飛び立ち、巣塔北田んぼに降りて採餌
12:48 祥雲寺ブドウ畑縁J0012飛び立ち、北栄町集落谷奥高度を上げて旋回
12:53 J0012を見失う 京都府京丹後市久美浜町へ向かったものと判断
13:00 祥雲寺巣塔J0021羽繕い 民家屋根巣エヒメ立つ
13:03 庄境巣塔J0059羽繕い
13:32~13:43 京都府京丹後市久美浜町神谷田んぼJ0012採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/1bc8c198f40ee68043615c3d0cd8811b.jpg)
13:43 久美浜町神谷畦から久美浜町口馬地方向へ飛び去る
13:47 J0012久美浜町奥馬地上空あたりで見失う 祥雲寺へ帰ると判断
13:59 庄境巣塔J0059羽繕い
14:02 祥雲寺巣塔J0012帰巣 J0021巣塔から北へ飛び立ち、祥雲寺集落背後の山上を旋回
14:06 J0021祥雲寺から法花寺の谷奥に移動移動 見失う その後法花寺田んぼを探すが確認できない
14:06 祥雲寺巣塔J0012吐出し 祥雲寺民家屋根巣エヒメ羽繕い
14:29~14:59 祥雲寺田んぼJ0012立つ
14:37 祥雲寺民家屋根巣エヒメ立つ
15:01 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 17日18日
17日J0089J0321足環なしJ0314J0192J0226J0264J02484J0229J0150
18日J0314J0192足環なし足環なしJ0321が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 18日
巣塔でJ0012が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
兵庫県香美町 18日
田んぼで1羽目撃されています。詳しくは、「藤原啓太 炊き込みご飯のテイクアウトごはん屋」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/keita_maruya
徳島県鳴門市 17日
J0044J0480J0346J0347J0348が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
https://www.facebook.com/narutostork
沖縄県宮古島市平良下里 17日
電波塔でJ0067J0291J0305が目撃されています。詳しくは、「宮古毎日新聞」へのアクセスをお願いします。
http://www.miyakomainichi.com/2021/06/142338/