コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2021年10月11日 コウノトリ目撃情報

2021-10-11 22:10:54 | コウノトリ
2021年10月11日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

金曜日から4日、養父市八鹿町伊佐でも見かけなくなりました。
09:08 久しぶりに見かけたのは、日高町堀?ラーメンきびの南側の田んぼに2羽、
大きくなったJ0395君、



農道を挟んで採餌中は、J0087ちゃんでした(^^♪
何度も何かを飲み込み、速足で移動していました。
足環が見えにくく、片足ずつ確認できてよかったです。(以上 稲田さん)





09:07 下宮・ククイ湿地畦1羽歩行

12:47 栄町田んぼ・祥雲寺田んぼコウノトリ確認できない
12:55~15:25 コウノトリの郷公園内東公開エリアビオトープ及びその周辺でJ0021エヒメ採餌・休息 郷公園から出ていくことはありませんでした。







15:27~15:45 祥雲寺巣塔北刈田J0012採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)




全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
滋賀県長浜市 8月21日
J0167J0195J0279足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 10日
J0226J0192が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/483824676.html
京都府南丹市 10日
J0170J0213が目撃されています。詳しくは、「リンダ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/rindayoko1205
兵庫県豊岡市 8日
祥雲寺J0059J0012 森尾J0111J0099 出石町片間足環なし1羽J0269 出石町大谷足環なし1羽(片間と同一個体)J0415J0130 長谷J0024J0384が目撃されています。詳しくは、「stork-field 2nd」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/bocian_0405/archives/27192776.html
徳島県鳴門市 10日
J0044J0480J0361足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2021年10月11日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告

2021年10月4日~2021年10月11日 9:00 天気;晴れ 気温25.5℃

ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温20.5℃
ドジョウ9匹 カダヤシ2匹 クロゲンゴロウ15匹 コシマゲンゴロウ2匹 マルガタゲンゴロウ9匹 ヒメゲンゴロウ1匹 エビ7匹 タニシ2個 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ  餌なし
ドジョウ1匹 カダヤシ1匹 エビ4匹

ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温21.5℃
ドジョウ6匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ17匹 シマゲンゴロウ1匹 コシマゲンゴロウ6匹 マルガタゲンゴロウ6匹 ヒメゲンゴロウ2匹 キベリクロヒメゲンゴロウ1匹 タニシ18個 ヌカ100ccで再設置 



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温23℃
ドジョウ6匹 クロゲンゴロウ18匹 マルガタゲンゴロウ1匹 ヒメゲンゴロウ1匹 エビ1匹 ヌカ100ccで再設置