2024年01月15日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
09:57 養父市八鹿町下小田の真ん中電柱でJ0184羽繕い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/ab1beef27e3bd1aebdfda327c0c486e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/b73068d2e5d01a6692b53dd7565a88b2.jpg)
10:01 養父市八鹿町伊佐へ向かうと上空に3羽、先にJ0152が巣塔へ向かうところ、J0013が追い払って帰巣。追われたJ0152と下小田に居たJ0184が浅間上空を旋回、クラッタリングが聞こえます。
J0152
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/65028e877e75d177371e2f4d7c0da9ad.jpg)
J0013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/f8457bf1fb9ad0e5bc3ea5e20ec530ae.jpg)
再び3羽で下小田方向へ飛行していきましたが、
10:16 J0152が1羽戻り帰巣。1分ほど巣をつついて直ぐに飛び出して下小田方向へ。
激しいぶつかり合いは無いものの、J0152の勢いが強い様子でした。
何処からかクラッタリング頻繁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/e7758c84b7afd4a217f00eb5840d3d46.jpg)
12:59 午後の栃江湛水田でJ0010ママさん&J0177パパ君が一緒に採餌中、ママさんの背中が汚れているのは、交尾のあと??
福田、森津、滝を回りましたが見当たりませんでした。
J0177
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/e0557972fb807f99daefd46c0e4501a1.jpg)
J0010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/eed4723a326603c571d0e241e2f8716d.jpg)
16:50 養父市八鹿町伊佐周辺に1羽も見当たらず、静かでした。(以上 稲田さん)
12:56 百合地巣塔に1羽立っている
16:11 庄境巣塔南の電柱に1羽止まっている(以上 宮さん)
12:18 栄町田んぼ堆肥置き場屋根J0476他1羽(J0059?)休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/5f9ce9bac40a2613a6385ecd9cf2c0d5.jpg)
12:19 栄町田んぼJ0059飛び立ち、鎌谷川左岸庄境田んぼに降りる
12:26 祥雲寺巣塔J0083帰巣
12:27 祥雲寺コウノトリの郷公園駐車場北側幹線水路法面に降りる
12:29~12:43 祥雲寺幹線水路J0083採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/68a65ad533d72651407b88828cefe013.jpg)
12:43 祥雲寺J0083水路から上がり、14:45駐車場横浄化処理棟裏から飛び立ち、馬路川に降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/ba50488686fa2d720ff6b0a56410adf9.jpg)
14:49 J0083馬路川から右岸堤防に上がり、北へ飛んで栄町田んぼに降りる 直後東からJ0273飛来、J0083のそばに降りる 2羽クラッタリング 2羽田んぼを歩いて移動
12:57 栄町農道J0083J0273羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/a37e897d6b2b81b1ff834a5c4cfd94cb.jpg)
12:58 栄町農道J0083北北東に飛び立つ 見失う
12:59 栄町農道J0273飛び立ち、祥雲寺巣塔帰巣
13:00 祥雲寺巣塔J0273飛び立ち、コウノトリの郷公園東エリアへ向かう
13:04 コウノトリの郷公園東エリア穴見川J0273採餌
13:05 コウノトリの郷公園池北観察路J0273歩いて池に移動
13:07~13:20 コウノトリの郷公園池(水抜き中)J0273土管の中から魚を何度も採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/4e1f391280679b05b36c536bdcb7be92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/8c31a98f590bdc3092884d2d7caa8251.jpg)
13:23 コウノトリの郷公園池水際岩J0273飛び立ち、帰巣
13:48 祥雲寺巣塔J0083西北西方向から帰巣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/e1f03810b4a59f26797393a32db332cb.jpg)
13:49 祥雲寺巣塔J0273東へ飛び立ち、法花寺田んぼ上空を飛行
13:51 祥雲寺巣塔J0273帰巣
13:51 祥雲寺巣塔J0273J0083飛び立ち、コウノトリの郷公園東エリアへ向かう
13:55~14:30 コウノトリの郷公園馴化ケージ天井ネット支柱J0273休息羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/e8d916015d5e45c503467d9ad4296fb5.jpg)
13:55~13:59 コウノトリの郷公園池岩J0083休息
13:59~14:23 コウノトリの郷公園馴化ケージカメラ屋根J0083休息羽繕い
14:23 コウノトリの郷公園池底(水抜き中)J0083歩行
14:27~14:29 コウノトリの郷公園池水中J0083採餌
14:30 コウノトリの郷公園池岩J0083休息
14:48 江本湛水田J0269採餌 別の湛水田ハクチョウ多数(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/4a0922ef1e236377d21eb9a5828a64c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/5744eb9246283e0aee19e5c5e257da30.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 6日8日14日
6日J0150J0089 8日足環なしJ0131 14日J0150J0089が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/502064088.html
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 14日
J0044J0480J0420J0509J0169J0681が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2024年1月15日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
2024年1月8日~2024年1月15日 10:30 天気濃さ前 気温3℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温6℃
ヒル1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/59c2cc00734d7a3306be049ae24c7db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/83145136c091f4c4b5ed5f2eacae96f6.jpg)
ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温6℃
ドジョウ1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/84da72db14d545e939413aab3e946350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/69d3abef88ce84784a7454d73d07218b.jpg)
ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より少しあり 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温6℃
マツモムシ1匹 ミズムシ1匹 ヒル1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/ef10e4e9cb1d22e1ca4f867a95df01d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/ab40dc5154c098a9c631c9508d8a8854.jpg)
今日のコウノトリ目撃網から
09:57 養父市八鹿町下小田の真ん中電柱でJ0184羽繕い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/ab1beef27e3bd1aebdfda327c0c486e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/b73068d2e5d01a6692b53dd7565a88b2.jpg)
10:01 養父市八鹿町伊佐へ向かうと上空に3羽、先にJ0152が巣塔へ向かうところ、J0013が追い払って帰巣。追われたJ0152と下小田に居たJ0184が浅間上空を旋回、クラッタリングが聞こえます。
J0152
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/65028e877e75d177371e2f4d7c0da9ad.jpg)
J0013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/f8457bf1fb9ad0e5bc3ea5e20ec530ae.jpg)
再び3羽で下小田方向へ飛行していきましたが、
10:16 J0152が1羽戻り帰巣。1分ほど巣をつついて直ぐに飛び出して下小田方向へ。
激しいぶつかり合いは無いものの、J0152の勢いが強い様子でした。
何処からかクラッタリング頻繁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/e7758c84b7afd4a217f00eb5840d3d46.jpg)
12:59 午後の栃江湛水田でJ0010ママさん&J0177パパ君が一緒に採餌中、ママさんの背中が汚れているのは、交尾のあと??
福田、森津、滝を回りましたが見当たりませんでした。
J0177
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/e0557972fb807f99daefd46c0e4501a1.jpg)
J0010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/eed4723a326603c571d0e241e2f8716d.jpg)
16:50 養父市八鹿町伊佐周辺に1羽も見当たらず、静かでした。(以上 稲田さん)
12:56 百合地巣塔に1羽立っている
16:11 庄境巣塔南の電柱に1羽止まっている(以上 宮さん)
12:18 栄町田んぼ堆肥置き場屋根J0476他1羽(J0059?)休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/5f9ce9bac40a2613a6385ecd9cf2c0d5.jpg)
12:19 栄町田んぼJ0059飛び立ち、鎌谷川左岸庄境田んぼに降りる
12:26 祥雲寺巣塔J0083帰巣
12:27 祥雲寺コウノトリの郷公園駐車場北側幹線水路法面に降りる
12:29~12:43 祥雲寺幹線水路J0083採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/68a65ad533d72651407b88828cefe013.jpg)
12:43 祥雲寺J0083水路から上がり、14:45駐車場横浄化処理棟裏から飛び立ち、馬路川に降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/ba50488686fa2d720ff6b0a56410adf9.jpg)
14:49 J0083馬路川から右岸堤防に上がり、北へ飛んで栄町田んぼに降りる 直後東からJ0273飛来、J0083のそばに降りる 2羽クラッタリング 2羽田んぼを歩いて移動
12:57 栄町農道J0083J0273羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/a37e897d6b2b81b1ff834a5c4cfd94cb.jpg)
12:58 栄町農道J0083北北東に飛び立つ 見失う
12:59 栄町農道J0273飛び立ち、祥雲寺巣塔帰巣
13:00 祥雲寺巣塔J0273飛び立ち、コウノトリの郷公園東エリアへ向かう
13:04 コウノトリの郷公園東エリア穴見川J0273採餌
13:05 コウノトリの郷公園池北観察路J0273歩いて池に移動
13:07~13:20 コウノトリの郷公園池(水抜き中)J0273土管の中から魚を何度も採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/4e1f391280679b05b36c536bdcb7be92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/8c31a98f590bdc3092884d2d7caa8251.jpg)
13:23 コウノトリの郷公園池水際岩J0273飛び立ち、帰巣
13:48 祥雲寺巣塔J0083西北西方向から帰巣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/e1f03810b4a59f26797393a32db332cb.jpg)
13:49 祥雲寺巣塔J0273東へ飛び立ち、法花寺田んぼ上空を飛行
13:51 祥雲寺巣塔J0273帰巣
13:51 祥雲寺巣塔J0273J0083飛び立ち、コウノトリの郷公園東エリアへ向かう
13:55~14:30 コウノトリの郷公園馴化ケージ天井ネット支柱J0273休息羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/e8d916015d5e45c503467d9ad4296fb5.jpg)
13:55~13:59 コウノトリの郷公園池岩J0083休息
13:59~14:23 コウノトリの郷公園馴化ケージカメラ屋根J0083休息羽繕い
14:23 コウノトリの郷公園池底(水抜き中)J0083歩行
14:27~14:29 コウノトリの郷公園池水中J0083採餌
14:30 コウノトリの郷公園池岩J0083休息
14:48 江本湛水田J0269採餌 別の湛水田ハクチョウ多数(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/4a0922ef1e236377d21eb9a5828a64c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/5744eb9246283e0aee19e5c5e257da30.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 6日8日14日
6日J0150J0089 8日足環なしJ0131 14日J0150J0089が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/502064088.html
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 14日
J0044J0480J0420J0509J0169J0681が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2024年1月15日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
2024年1月8日~2024年1月15日 10:30 天気濃さ前 気温3℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温6℃
ヒル1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/59c2cc00734d7a3306be049ae24c7db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/83145136c091f4c4b5ed5f2eacae96f6.jpg)
ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温6℃
ドジョウ1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/84da72db14d545e939413aab3e946350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/69d3abef88ce84784a7454d73d07218b.jpg)
ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より少しあり 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温6℃
マツモムシ1匹 ミズムシ1匹 ヒル1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/ef10e4e9cb1d22e1ca4f867a95df01d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/ab40dc5154c098a9c631c9508d8a8854.jpg)