2024年01月19日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
08:01 朝の養父市八鹿町伊佐ビオトープでJ0013&J0152一緒に採餌中、同じ頃浅間モータース裏の水路ではJ0184、変わらない様子で採餌中でした。
J0013J0152
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/e8d4fa7ed3e12e095eed812a74ac3618.jpg)
J0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/71bd2ca795f525b9f91f59ae33873085.jpg)
08:20 九日市周辺見当たらず。
08:40 森津GS裏でJ01771羽で採餌、福田なさがわ南側で1羽採餌中(10ママ?)
11:36 昼前、福田奈佐川南側の畦道でJ0010&J0177一緒に休息中、水路へ移動して採餌の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/11fec8e951e62fd0d2ec862f724321ec.jpg)
14:55 午後、栃江の民家近くでJ0010&J0177仲良く休息。久しぶりの至近距離に、改めて大きな身体と力強さを感じました~(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/fb6480ed6caa023fb2ae7fea22be637f.jpg)
J0010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/1257b47c4a471e49913bde3ed823ead3.jpg)
J0177
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/37658523eabd06c4bd9faed582afb6b7.jpg)
16:00 夕の養父市八鹿町浅間、東側の山手でJ0184、落ち着いて採餌する様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/238c23698fc6eb02864f20534caa2cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/74f2be4fb83de8592e2a57204b05655b.jpg)
16:06 同じ頃伊佐ビオトープでJ0013&J0152が採餌中、J0152がJ0013に怒られてクラッタリングして逃げる場面ありましたが、各々採餌継続する様子でした。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/3ac18b834b470671da97248a70699b92.jpg)
J0013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/8209189879128ef3dc07a0af7ce7f763.jpg)
J0152
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/868c8fd7a610c655acd2cefe14c8d87e.jpg)
09:10 鎌田の田んぼ鉄塔に1羽止まっている(宮さん)
07:22 日高町山本巣搭にJ0399確認。右足で伸びをする。
日高町山本巣塔 J0399
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/34c4e7d9ada3ae08b796586d59b5a0e2.jpg)
08:35 日高町山本巣搭は空。
09:51 河谷田んぼJ0100採餌 ハクチョウ多数確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/7f35fb7345c6d1f00b06ab9b758c03a5.jpg)
09:56 大篠岡農道J0178J0114採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/1e1061ebdbc5a57c67ca96b8727663c5.jpg)
09:57 大篠岡農道J0114北へ飛び立つ 河谷農道に降りて採餌
10:09 長谷田んぼJ0296採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/f542cc26dd03f1b4fbe7a2763826e3eb.jpg)
10:31 片間田んぼJ0130採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/7849fb23d0080ec52cf41485de83a775.jpg)
10:36 出石町伊豆、伊豆橋外灯J0057羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/868b1e4bc7c155916308c857e1506118.jpg)
10:39 出石町伊豆畦・湛水田J0014歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/61c46ad3589c0d3565a5f596cdcd819d.jpg)
10:41 伊豆支線排水路J0014採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/157e59c01952920ab1c785cb6c86f699.jpg)
10:52 駄坂トラクター耕耘中田んぼJ0054休息 他1羽採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/316a5b683b1fa0385441b6b1ac92732e.jpg)
10:52 不明個体飛び去る
10:57 河谷畦J0114歩行 麦畑J0178歩行
J0114
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/10879ac4c1eaa4bdf1f46d71e368bbc9.jpg)
10:58 河谷畦J0178採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/2a78a5f190d5e35b6812bceb39e862cc.jpg)
11:01 河谷田んぼJ0025J0100羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/6428999376291cb87bef519e27958311.jpg)
11:03 河谷支線排水路J0178採餌
11:06 庄境巣塔J0476休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/85400f53e534bbc9eddd052958a4f4e5.jpg)
14:38 河谷巣塔J0114休息 J0178羽繕い(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/5a938bdd2a1869d178dee75564b802d1.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 19日
J0128J0238が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_stork
兵庫県豊岡市祥雲寺 19日
J0083が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 18日
J0044J0480J0420J0509J0169J0369J0337が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2024年1月19日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地2内の畦補強作業を行いました。子供たちがのっても壊れない畦にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/09c9d9146c772cca9e78f3d75de4871b.jpg)
今日のコウノトリ目撃網から
08:01 朝の養父市八鹿町伊佐ビオトープでJ0013&J0152一緒に採餌中、同じ頃浅間モータース裏の水路ではJ0184、変わらない様子で採餌中でした。
J0013J0152
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/e8d4fa7ed3e12e095eed812a74ac3618.jpg)
J0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/71bd2ca795f525b9f91f59ae33873085.jpg)
08:20 九日市周辺見当たらず。
08:40 森津GS裏でJ01771羽で採餌、福田なさがわ南側で1羽採餌中(10ママ?)
11:36 昼前、福田奈佐川南側の畦道でJ0010&J0177一緒に休息中、水路へ移動して採餌の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/11fec8e951e62fd0d2ec862f724321ec.jpg)
14:55 午後、栃江の民家近くでJ0010&J0177仲良く休息。久しぶりの至近距離に、改めて大きな身体と力強さを感じました~(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/fb6480ed6caa023fb2ae7fea22be637f.jpg)
J0010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/1257b47c4a471e49913bde3ed823ead3.jpg)
J0177
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/37658523eabd06c4bd9faed582afb6b7.jpg)
16:00 夕の養父市八鹿町浅間、東側の山手でJ0184、落ち着いて採餌する様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/238c23698fc6eb02864f20534caa2cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/74f2be4fb83de8592e2a57204b05655b.jpg)
16:06 同じ頃伊佐ビオトープでJ0013&J0152が採餌中、J0152がJ0013に怒られてクラッタリングして逃げる場面ありましたが、各々採餌継続する様子でした。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/3ac18b834b470671da97248a70699b92.jpg)
J0013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/8209189879128ef3dc07a0af7ce7f763.jpg)
J0152
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/868c8fd7a610c655acd2cefe14c8d87e.jpg)
09:10 鎌田の田んぼ鉄塔に1羽止まっている(宮さん)
07:22 日高町山本巣搭にJ0399確認。右足で伸びをする。
日高町山本巣塔 J0399
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/34c4e7d9ada3ae08b796586d59b5a0e2.jpg)
08:35 日高町山本巣搭は空。
09:51 河谷田んぼJ0100採餌 ハクチョウ多数確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/7f35fb7345c6d1f00b06ab9b758c03a5.jpg)
09:56 大篠岡農道J0178J0114採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/1e1061ebdbc5a57c67ca96b8727663c5.jpg)
09:57 大篠岡農道J0114北へ飛び立つ 河谷農道に降りて採餌
10:09 長谷田んぼJ0296採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/f542cc26dd03f1b4fbe7a2763826e3eb.jpg)
10:31 片間田んぼJ0130採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/7849fb23d0080ec52cf41485de83a775.jpg)
10:36 出石町伊豆、伊豆橋外灯J0057羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/868b1e4bc7c155916308c857e1506118.jpg)
10:39 出石町伊豆畦・湛水田J0014歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/61c46ad3589c0d3565a5f596cdcd819d.jpg)
10:41 伊豆支線排水路J0014採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/157e59c01952920ab1c785cb6c86f699.jpg)
10:52 駄坂トラクター耕耘中田んぼJ0054休息 他1羽採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/316a5b683b1fa0385441b6b1ac92732e.jpg)
10:52 不明個体飛び去る
10:57 河谷畦J0114歩行 麦畑J0178歩行
J0114
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/10879ac4c1eaa4bdf1f46d71e368bbc9.jpg)
10:58 河谷畦J0178採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/2a78a5f190d5e35b6812bceb39e862cc.jpg)
11:01 河谷田んぼJ0025J0100羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/6428999376291cb87bef519e27958311.jpg)
11:03 河谷支線排水路J0178採餌
11:06 庄境巣塔J0476休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/85400f53e534bbc9eddd052958a4f4e5.jpg)
14:38 河谷巣塔J0114休息 J0178羽繕い(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/5a938bdd2a1869d178dee75564b802d1.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 19日
J0128J0238が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_stork
兵庫県豊岡市祥雲寺 19日
J0083が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 18日
J0044J0480J0420J0509J0169J0369J0337が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2024年1月19日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地2内の畦補強作業を行いました。子供たちがのっても壊れない畦にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/09c9d9146c772cca9e78f3d75de4871b.jpg)