コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2024年01月23日 コウノトリ目撃情報

2024-01-23 20:38:13 | コウノトリ
2024年01月23日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

09:08 庄境巣塔に1羽立っている、巣を繕っている
17:02 庄境巣塔に1羽ふせている(以上 宮さん)
11:55 中谷の田んぼに2羽(宮村さん)
13:58 豊岡市土渕田んぼでJ0148採餌行動。
豊岡市土渕 J0148採餌行動

14:00 今森上空を1羽が北方向に飛んで行く。
14:18 出石町伊豆農道でJ0014採餌行動。
出石町伊豆 J0014採餌行動

14:23 出石町嶋の田んぼの電柱にJ0500.J0428が降りている。
出石町嶋 J0500電柱で休息

14:27 J0428が飛び立ち、田多地の田んぼの水路で採餌行動。
出石町田多地 J0428電柱から飛び立ち水路で採餌行動

14:33 出石町宮内農道でJ0363休息。
出石町宮内 J0363

14:45 出石町片間水路でJ0057.J0130採餌行動。
出石町片間 水路でJ0130(前)とJ0057が採餌行動

出石町片間 J0057は水路からでる

出石町片間 J0057はJ0130に接近して再び水路に入るところ

14:53 日高町上郷 オーク側田んぼでJ0011休息。
日高町上郷 J0011休息

14:55 日高町上郷ビオトープでJ0399採餌行動。
日高町上郷ビオトープ J0399採餌行動

15:01 百合地田んぼ上空2羽飛行
15:14 上鉢山畦J0269休息

15:25 出石町片間畦J0057J0130休息 散歩の人が近づくためJ0130飛び立ち、J0057そば田んぼに移動

15:26 片間支線排水路J0057採餌
15:42 出石町伊豆農道J0014休息 
15:44 伊豆田んぼJ0014採餌

15:57 三宅ビオトープJ0099J0111採餌

16:04 河谷湛水田J0683羽繕い

16:09 百合地畦J0025J0100休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市 23日
1羽が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
京都府京丹後市久美浜町 22日
J0150J0089が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/502143644.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 23日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
J0386ともう1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
和歌山県有田川町 22日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/502138965.html
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 22日
J0044J0480J0420J0509J0431J0169J0450J0490が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2024年1月23日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地3内畦の補強作業を行いました。また取水口に詰まったゴミの除去作業を行い、湿地に流れ込む水量を増やしました。(雪が積もっても早く融かすための対策)